RSSリーダー
ポコアポコヤ 映画倉庫
ジャンル問わず映画が好きです。気軽にお話したいです♪
記事内検索
最近の記事
全部の映画の記事タイトル (現在約1000以上)
「キングダム」「銃」「サトシの青春」「斬、」感想
「長いお別れ」「津軽百年食堂」感想
「イエスタデイ」涙!
「家へ帰ろう」「バジュランギおじさんと、小さな迷子」感想
「五億円のじんせい」感想
「グリーンブック」感想
「ヴィクトリア女王 最期の秘密 」「バンク・ジョブ」感想
「マイ・ブックショップ」「マッチポイント」感想
「蜘蛛の巣を払う女」感想
「ゴッズ・オウン・カントリー」感想
「みかんの丘」「とうもろこしの島」感想
「ジョーカー」感想
「ビリーブ 未来への大逆転」「天才作家の妻 40年目の真実」感想
「メアリーの総て」「ある女流作家の罪と罰」感想
「ともしび」感想
「鈴木家の嘘」感想
recent comments
latifa : 「イエスタデイ」涙!
latifa : 「キングダム」「銃」「サトシの青春」「斬、」感想
しずく : 「イエスタデイ」涙!
maki : 「キングダム」「銃」「サトシの青春」「斬、」感想
latifa : 「キングダム」「銃」「サトシの青春」「斬、」感想
latifa : 「長いお別れ」「津軽百年食堂」感想
こに : 「キングダム」「銃」「サトシの青春」「斬、」感想
こに : 「長いお別れ」「津軽百年食堂」感想
latifa : 「イエスタデイ」涙!
しずく : 「イエスタデイ」涙!
latifa : 「イエスタデイ」涙!
latifa : 「イエスタデイ」涙!
latifa : 「イエスタデイ」涙!
風子 : 「イエスタデイ」涙!
ここなつ : 「イエスタデイ」涙!
recent trackbacks
newしずくの水瓶:イエスタデイ
いやいやえん:キングダム
読書三昧の日々:おうち映画(日本)を5本
読書三昧の日々:映画・津軽百年食堂
ここなつ映画レビュー:「イエスタデイ」
読書三昧の日々:映画・イエスタデイ
Slow Dream:「家へ帰ろう」
読書三昧の日々:映画・家へ帰ろう
いやいやえん:バジュランギおじさんと、小さな迷子
Slow Dream:「ファースト・マン」
category
読書リスト (1)
私のお気入り映画 (16)
全部の記事タイトル (3)
日本映画 (301)
韓国映画 (87)
キム・ギドク監督作品 (18)
アメリカ映画 (326)
国籍微妙・他国 (142)
中国・台湾映画 (58)
英国・アイルランド (81)
ドイツ・デンマーク (44)
フランス・ベルギー カナダ (127)
ロシア映画 (13)
スペイン映画 (19)
南米・ブラジル映画 (17)
イタリア映画 (13)
タイ、ベトナム映画 (10)
お知らせ、その他 (9)
クァンキ・コッチ(番外)何故か検索で来られる方が多い為 (4)
このブログ書いてる人 latifa
links
ポコアポコヤ(gooでやってる私の本元ブログ)
ちょっとお話
ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
39☆SMASH
★YUKAの気ままな有閑日記★
真紅のthinkingdays
独断と偏見の何でもレビュー
我想一個人映画美的女人blog
虎猫の気まぐれシネマ日記
心のままに映画の風景
菫色映画
Sweet*Days**
きららのきらきら生活
ソノトキシネマ Films You should See
キマグレなヒトリゴト
Prototypeシネマレビュー
心の栄養♪映画と英語のジョーク
Watch IT!
ゆうたんの成長日記(要パスワード)
◎俺のオススメ映画を越えてゆけ◎
RockingChairで映画鑑賞
rambling rose
迷宮映画館
Tea Please
Slow Dream
お茶うけばなし
こねたみっくす
LE RAYON VERT / 緑の光線
おすすめ映画ランキング!名作シネマレビュー
映画以外にもおつき合いがある方は、本元ブログからのリンクに移動しました^^
Nice One!! @goo
映画データベース
いやいやえん
アクション・SF映画の特報と予告編まとめサイト
キマグレなヒトリゴト: IN PERTH
mon petit bonheur
読書三昧の日々
newしずくの水瓶
管理者ページ
RSS
コメントの編集
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
latifaさん、こんにちは~。GWいかがお過ごしですか? 今日、こちらはお天気が良くて気持ちがよかったよ。。 私は前半はまったりして、後半に出かける予定です♪ この映画、私は原作読んでないし、全然期待してなかったんですよ。 でも、予想に反して、すっごくよかったよね~。 龍平もだけど、オダジョーがホントによかった・・・。 西岡と彼女の関係、すごい好きだった。 12年後、西岡が携帯で赤ちゃん言葉で話してたのは、彼らに子どもが生まれた、ってことだよね? 私、本屋大賞1位の本って、何故かあんまり読んでないんだよね。。 これもだし、今回の受賞作も、読まないと思う。 あ、西川美和さんのエッセイ読んだよ! 感想はまたアップしますね♪
PASS:
SECRET:
秘密にする
|
ホーム
|
TOP ▲ |