RSSリーダー
ポコアポコヤ 映画倉庫
気軽にお話したいです♪ 現在の処、感想1500位
記事内検索
最近の記事
全部の映画の記事タイトル (現在約1000以上)
「チャンシルさんは福が多いね」ネタバレ
「マイ・ブロークン・マリコ」ネタバレ感想
「ほの蒼き瞳」「コロンバス」感想
ネタバレ「神は見返りを求める」
ネタバレ感想「さかなのこ」
2022年面白かった映画マイベスト10
ネタバレ感想「メタモルフォーゼの縁側」
がっかり・・「犬王」
「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」
ネタバレ「First Love 初恋」ネットフリックスドラマ
「ベイビーブローカー」ネタバレ感想
ネタバレ感想「ブレット・トレイン」「15年後のラブソング」
ネタバレ「死刑にいたる病」「こちらあみ子」
ネタバレ「魔法にかけられて2」「バズ・ライトイヤー」
ネタバレ感想「グッド・ナース」
ネタバレ感想「僕の巡査」
recent comments
latifa : 「チャンシルさんは福が多いね」ネタバレ
latifa : ネタバレ感想「メタモルフォーゼの縁側」
真紅 : 「チャンシルさんは福が多いね」ネタバレ
しずく : ネタバレ感想「メタモルフォーゼの縁側」
latifa : 「ほの蒼き瞳」「コロンバス」感想
latifa : 「ほの蒼き瞳」「コロンバス」感想
latifa : ネタバレ感想「グッド・ナース」
latifa : 「ほの蒼き瞳」「コロンバス」感想
瞳 : ネタバレ感想「グッド・ナース」
瞳 : 「ほの蒼き瞳」「コロンバス」感想
latifa : 「真実の行方」公開当時見たかった・・・
latifa : 「護られなかった者たちへ」「えんとつ町のプペル」「竜とそばかすの姫」感想
latifa : 「ドライブ・マイ・カー」ネタバレ感想
こに : 「真実の行方」公開当時見たかった・・・
こに : 「護られなかった者たちへ」「えんとつ町のプペル」「竜とそばかすの姫」感想
recent trackbacks
真紅のthinkingdays:『チャンシルさんには福が多いね』
newしずくの水瓶:「メタモルフォーゼの縁側」
Slow Dream:最強寒波の中、Netflixでほっこりしない(!)映画を観てしまう・・・!(^^)!
Slow Dream:プライムで観た映画♪1月
Slow Dream:「ほの蒼き瞳」
読書三昧の日々:おうち映画(海外)・真実の行方
読書三昧の日々:おうち映画(日本)・君の名は/寫眞館/えんとつ町のプペル
読書三昧の日々:おうち映画(日本)・永遠に君を愛す/偶然と想像/ドライブ・マイ・カー
読書三昧の日々:おうち映画(海外)・MISS ミス・フランスになりたい!/ラストコンサート
読書三昧の日々:おうち映画(海外)・アンモナイトの目覚め/ブライズ・スピリット~夫をシェアしたくはありません~/ライトハウス
category
私のお気入り映画 (20)
全部の記事タイトル (3)
日本映画 (363)
韓国映画 (127)
アメリカ映画 (391)
国籍微妙・他国 (173)
中国・台湾映画 (65)
英国・アイルランド (97)
ドイツ・デンマーク (55)
フランス・ベルギー カナダ (152)
ロシア映画 (15)
スペイン映画 (22)
南米・ブラジル映画 (22)
イタリア映画 (15)
タイ、ベトナム映画 (13)
お知らせ、その他 (10)
読書リスト (1)
このブログ書いてる人 latifa
links
ポコアポコヤ(gooでやってる私の本元ブログ)
ちょっとお話
ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
39☆SMASH
★YUKAの気ままな有閑日記★
真紅のthinkingdays
独断と偏見の何でもレビュー
我想一個人映画美的女人blog
虎猫の気まぐれシネマ日記
心のままに映画の風景
菫色映画
Sweet*Days**
きららのきらきら生活
ソノトキシネマ Films You should See
キマグレなヒトリゴト
Prototypeシネマレビュー
心の栄養♪映画と英語のジョーク
Watch IT!
ゆうたんの成長日記(要パスワード)
◎俺のオススメ映画を越えてゆけ◎
RockingChairで映画鑑賞
rambling rose
迷宮映画館
Tea Please
Slow Dream
お茶うけばなし
こねたみっくす
LE RAYON VERT / 緑の光線
おすすめ映画ランキング!名作シネマレビュー
映画以外にもおつき合いがある方は、本元ブログからのリンクに移動しました^^
Nice One!! @goo
映画データベース
いやいやえん
キマグレなヒトリゴト: IN PERTH
読書三昧の日々
newしずくの水瓶
ここなつ映画レビュー
ノルウェー暮らし・イン・原宿
管理者ページ
RSS
コメントの編集
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
マキシさん、こんにちは! > 「髪結いの亭主」はもうちょっと「ポルノ映画」でもいいんじゃない、というくらいの勢いでしたし ふふふ、そうでしたっけね?ずいぶん前に見たので、結構忘れちゃってるんですが、最初の美容院で働いてるおねえさんの胸が少年の顔に近づいて・・・って描写からして、ルコントらしい~と思ったものでした。ルコントさんの音楽の使い方も私は結構好きなんですよ。 「列車に乗った男」は、未見なのです~。前から見たいと思ってるんですが、TSUTAYAなどになくて・・。 今度絶対見てみますね。 > そうですかぁ。60年代のフランス映画~~~フランス映画は、ゴダール、ルイ・マル・トリュフォー、などが大好きなんですが うはは^^ まさに、マキシさんがあげられた作品が、私が勝手に60年代のフランス映画って言った、それですよ(^^ゞ 私が好きだったのは「大人はわかってくれない」「勝手ににしやがれ」「悲しみよこんにちは」などです♪ >「あるいは裏切り~」ではダンディーだったのような気がしますが うん、うん、そうでしたよね。年は取っても味わいがあるオジサマですよね。 > そうそう!僕、松田優作主演のその映画のタイトルを書いて(出して)みたんです。「最も危険な遊戯」。作品の内容なんて全く知らないんですが、ただ、ナイフ投げの二人、にはぴったりだと。というギャグですw うっは~☆そうでしたか。 私は松田優作さんが若い頃凄く好きだったんですよ~。 死んじゃった時は、最近忌野清志郎が亡くなった時と同じくらいショックでした。 「モダン・タイムス」 私も再見したら、また新たな発見しそうで、今度機会があったら見てみますね~
PASS:
SECRET:
秘密にする
|
ホーム
|
TOP ▲ |