バッドエデュケーション この映画は予想外に面白かったです。
実は、今まで幾つか見て来て、あまりアルモドバル監督の作品と相性が良くないのかも・・・と思っていたのですが、今まで見たアルモドバル作品の中で、一番コレが面白かったです。 テンポも良く、スリリングで、ドキドキハラハラ、どうなるんだろう?と引き込まれて見ましたし、それぞれ役者さんがみんな演技が上手ではまっていましたし、私は主要な2人が好印象だったので、その2人がからむ・・っていうのも視覚的にも全然OKでした。 フェレ・マルチネスさん、クールでちょっとカッコイイホモの人?を凄く上手に演じていらっしゃいました。 |
![]() ビデオ屋に行ったら、新作で出ていたので、つい借りてしまった。 内容は全然知らずに、モーターサイクル・ダイアリーズ、天国の口、終りの楽園 他で好感持ってる「ガエル・ガルシア・ベルナル」君が出演していた 2001年映画ということで。 まずは、主役の女優さん、あらっ・・この人知ってる!どこで 何の映画だったろう・・・と、最初はそればかり頭でぐるぐる考えて しまって(映画見終わった後解った→ペドロ・アルモドバル監督の オール・アバウト・マイ・マザー だったんだ~~) 詳しい内容に興味が有る方は、公式サイトで書かれていますが、 ざっとおおまかに言うと、アルゼンチン出身でマドリッド在住の42歳の女性、 20年前にアルゼンチンのお国の情勢から、悲惨な経験をして、その時の トラウマで・・・異性と・・・そういうのが出来なくなってしまっている。 彼女の唯一の性的な趣味・・・というかは、壁を隔てた状態で隣の部屋から 漏れる声とかで・・・する事でした。その隣の部屋にお金で買われた 若き美青年ガエル・ガルシア・ベルナルと・・・ という内容です。 この主役の女性セシリア・ロスって、この映画の監督・脚本・音楽担当( ミュージシャンでもあるらしい)であるフィト・パエスさんと実際に 夫婦だったんですってね。子供さんもいて(息子)。 でも、この映画を撮影された後、離婚されてしまったそうです。 下の写真、一番彼女が心からニッコリと笑っている写真が 旦那との2ショットというのは・・・(^_^;) 旦那、なんだかいかもにマニアック芸術家的風貌ですな。 出演: セシリア・ロス, ガエル・ガルシア・ベルナル, その他 監督: フィト・パエス http://www.noticine.com/ ☆以下ネタバレです☆ 白文字反転して読んで下さい。 |
![]() 涙が出た処は無かったですが、普通に面白く見れました。 「死ぬまでにしたい10のこと」というタイトルが頭に印象づいていた のですが、実際はMy Life Without Meというタイトルが本題だったんですね。 見終わった後に知って、なるほどねー!!と思ったし、本題は素敵だな~と 思いました。私も死ぬまでに10こ、何をするだろう??とちょっと考えてしまいました。 (カナダ・スペイン合作) この映画で好きだな~良いな☆って思ったエピソードは、ダイエットばかり 気にしてる友人、病院のお医者さん、等周りの脇役の人のエピソードや 人物像が凄く味わい深く描かれていたことでした。 ところで、お母さん役の人!Call Me、Heart Of Glass等70年代後半から 80年代にかけて売れまくっていたブロンディの、 Deborah Harryデボラ・ハリーだったなんて! そう言われれば面影有りましたね・・・ ![]() 懐かしい曲が並んでいます。もちろん上の2つの曲も試聴出来ます。 それと、隣の家のアンが、出て来るなり、可愛いっ!と思ったら、 見終わってから解ったんですが、彼女、トーク・トゥ・ハーに出ていた 顔も可愛いいけれど、素晴らしく美しい裸のレオノール・ワトリング じゃありませんか~ この人可愛いなー。 ![]() ペドロ・アルモドバル トーク・トゥ・ハー (この映画は、ある部分にどうしても拒否反応が・・) ☆以下ネタバレです☆ 白文字反転して見て下さい。 この主人公が選んだ2つの事に嫌色を示す人が多いだろうことは 想像がつきます。私も、う~~ん・・・と、微妙ですが・・・(^^; ただ、彼女が若くして17で出産、今に至り、まだ23、4歳って事を 考えたら、ああいう希望があってもおかしくないって思います。 これがさんざん色々恋もしてきて30過ぎて結婚した女性だったら ああいう選択をしたかどうかは解らないし・・・ |
![]() 私が特にお気に入りの映画の5本の指に入る作品「みつばちのささやき」 映像といい、風景、音響、服装といい、とにかく大好きなんです。 服装でダントツお気に入りなのは、ステンカラーのコートです 何と言ってもこの映画は主役の女の子アナこと「アナ・トレント」の魅力による処が大きいと思います すごく可愛かった。あの丸くて澄んだ瞳が何とも言えず魅力的です。 ![]() みつばちのささやき El Espiritu De La Colmena こちらクリックすると映画の写真が幾つか見れます。写真と出所elmundo.esさん |