「幸せのちから」両親が「世界最速のインディアン」より、ずっと感動したし良かったよ!と言っており(私はインディアンの方が上)、お友達からも結構良かったよ、って声を聞いていたのですが・・・
う~~ん。悪くは無かったです。でも、この映画にハマれなかったです。その理由として、 |
まず、冒頭の海辺のボード?で、黒人の子供が赤いヒール靴に履き替えてダンスを踊るシーンから、こりゃ良い映画の予感が!
劇場公開時見に行くことが出来なかったので、レンタル初日に10時に借りて来て早速見ましたが、評判以上に、すごく面白くて、かつ良い映画だったな~って思いました。実話だなんて、すごい!! 今回はネタバレ部分についての記載が凄く多いので、白い文字で隠してませんので、ネタバレ読みたくない方は、つづきを、読まれない注意して下さい! |
「暗いところで待ち合わせ」から入った乙一さん、小説の「ZOO」が結構面白かったので、その映画化ということに惹かれて見てみました。
2002年映画らしいです。全部で5つの短編エピソードが含まれています。 |
カナダ映画というのは、もしかしたら初めて見たかもしれない。
どこか、ヨーロッパっぽい風合いの映像と雰囲気。 リトルダンサーとか、炎のランナーとか、どこか、ほんの少し、かぶる感じがするというか。 |
音楽が凄く良かった、衣装が豪華!!、全体的にゴージャスで派手できらびやか!お金をドカンとかけて作れるハリウッド映画ならではの、映画でした。結構楽しめました。ラストはちょっと・・だったけど。
ビヨンセって、こんなに綺麗な人だったっけか?って思いました。ほんと美しかった。でも、明らかに彼女だけ、他の人達と比べると、お鼻がすっと細すぎるのでは・・・?と思って、「ビヨンセ 整形」でネット検索しちゃいました・・・ こちら写真画像の下の方に ビヨンセ幼い頃の写真があります |
チャーリーズエンジェルっぽい強い美人が、HEROとかLOVERSみたいなアクションをする、対戦ゲームな娯楽映画。
私は何を隠そう、昔、ケインコスギが大好きだったんですw「SASUKE」とか「筋肉番付」等の番組で、ケインを見るのがすっごく好きで、 |
う~ん・・・世間やお友達の間では、圧倒的に評判が高い作品なのですが・・・私はそれほどでは無かったのです・・・。
基本的に、私は、元来、こういう「信念を貫き通す人!」に、非常に弱く、恋愛ものよりも、こういう内容に一番心を激しく揺さぶられる性分なのです。 |
「宇宙戦争」途中までは、最高にドキドキハラハラして面白かったんだけれど・・・・。
|
世界最速のインディアンを見て来ました。
良い人ばっかりが次々現れるし、上手いこと行きすぎ?な感もあるのですが、それでも軸になる部分は信じられないけれども「実話」なんです。ラストに出る字幕で、またもうひとつ驚かされました。 年取っても頑張って夢を追いかける爺様のロードムービー、かなり楽しめました。 |
予告編に惹かれたものの、「ロスト・イン・トランスレーション」が世間の評判ほど楽しく見れなかったし、「スパイダーマン」で悪い印象が焼き付いてしまったキルスティン・ダンストが主演ということで、イヤな予感があったし、この映画の評判が千差万別ながらも、内容が浅い!という噂を聞いていたので、全く期待しないで見ました。が、意外にも、楽しめました^^
|