木村水産の社歌がいいですよね。
大不況が来たら政府を倒すまで!とか社歌で歌うことと違うやろ!と思いつつも、この歌を聴くだけで妙に元気になってしまいますよ。 こんばんは、latifaさんお久し振りですね~
コメありがとです☆ これ好きですー。 不況の中、どこも厳しいですよね。 現実的である中にも映画らしい部分があって笑えます。 ひかりちゃんはこれの前の「愛のむきだし」で注目されこちらで完全人気でましたね~ 巧いし可愛いです☆ 最近はCMやドラマひっぱりだこですもんね。今後も注目。 あ、あとあのおばちゃんがとっても良かった♥ 良かったよね~。
この時舞台挨拶で満島さんを初めて見たんだけど、ありえんほど顔が小さいの。悪いんだけど岩松さんと並んだシーンで岩松さんの顔のでかいことといったらw ちなみに社歌は未だにアカペラでうたえます♪ にゃむばななさん、こんにちは!
木村水産を建て直した策とかが、ちょっと甘いかな?とも思ったんですが、まあそれもご愛敬ですよね♪ 見終わってからも、時々この映画の事思い出しては、ムフフ・・・となってしまいます。 またもう一回見直してみようかな~。 migさん、こんにちは!
毎日暑いですね~~。この前まで割と涼しかったので、こたえます・・。 「愛のむきだし」では可愛らしい姿でしたが、本作では、わざと少々やぼったく作っていましたよね。 女優魂がビリビリ伝わって来る、最近の若手の女優さんの中ではNO1に凄い人って気がします。 そうそう、TVのCM(自転車汗流しながらこいでるやつとか)でも良くみかけます。 migさんの弟さんの映画もいつか見てみたいなー!! KLYさん、こんにちは!
いいなぁ~~生の満島さんの姿を見たことがあるなんて! >悪いんだけど岩松さんと並んだシーンで岩松さんの顔のでかいことといったらw 岩松さん、顔もデカいし、エロいおやじ役がハマり過ぎだけど、大好きです☆ あ~あ、また時効警察みたいなドラマが見たいなぁ・・。 ご無沙汰でした!
日本映画だけど、なんか興味津々! 私も見てみようっかな! 最近私はテレビのドラマで 【それでも。生きてゆく】にはまってます。 連続ドラマはよほど興味ない限り 見のがしてしまうので苦手なのですが このドラマは【高校教師】(古っ)以来、 欠かさずみてます。 内容は暗いけど、でも次回が気になってしゃ~ない! そうそう!眩暈完治しました! 日記も更新しました。 以前よりボチボチですがこれらも よろしくお願い致します<(_ _)> わーい!めぐさん、お久しぶりです^^
> 【それでも。生きてゆく】にはまってます。 知ってるー。興味あったんだけど、1話目を見逃しちゃって・・・ 凄く豪華なキャストに、内容も面白そうよね。 再放送で再トライしてみようかな。 > このドラマは【高校教師】(古っ)以来、 爆笑! 懐かしい~ でも、めぐさんの言う「高校教師」って新の方よね? まさか、桜井さんだっけ?の昭和版じゃないよね? 新の方は1話くらいは見たんだけど、やっぱり旧版の印象が 強くて、辞めちゃったんだよな・・・。 旧版の方は、私も見てたよ~~! 後でおじゃましますねー☆ またもやlatifaさんと感想がほぼ一緒です!
わたしもあの散骨(?)シーンで大笑いしながら号泣しました。苦しかった~。同じ人がいて嬉しいです♪ 普通あんな男見限って強く生きる!と王道ドラマではなるのでしょうが、なぜか 「やっぱ結婚するわ」 としれっと決めてしまうヒロインに大いに魅かれました。 こんな作品を作る監督さんと、こんな魅力的な演技ができる女優さん、お似合いの夫婦ですね。 これは本当大好きな作品です。 高校教師・・・
新と旧って?(笑) 私の見てたのは、真田広之と桜井幸子の ほうです。 これって旧版?? もしも、このキャスト以外の 高校教師があったなら、そのドラマの 存在さえ知らないです~~www リュカさん、こんにちは!
> わたしもあの散骨(?)シーンで大笑いしながら号泣しました。苦しかった~。同じ人がいて嬉しいです♪ 私も凄く嬉しいです~~! さきほどリュカさんの感想読んだら、ビックリ!!ほんとに同じ過ぎて、PCの前で、にんまりしちゃいました^^ > 普通あんな男見限って強く生きる!と王道ドラマではなるのでしょうが、なぜか > 「やっぱ結婚するわ」としれっと決めてしまう そうなんですよね。 あんな男、普通見限りますよね(^^ゞ 映画を見ながら、一体、どういう風にまとめるんだろう?と、全く先が読めないストーリー展開で、拍手を送りたいです。 > こんな作品を作る監督さんと、こんな魅力的な演技ができる女優さん、お似合いの夫婦ですね。 > これは本当大好きな作品です。 私もです! この監督さんの他の作品も是非見てみたいです。 めぐさん、こんにちは!
> 高校教師・・・ > 私の見てたのは、真田広之と桜井幸子の おおおー!それが旧版です^^ その後、平成版のが数年前に作られたんですよ。 そっかー知らなかったか・・・・。 断然旧版の方が良かったみたいですよ☆ こっちにもおじゃまします。
私もこの映画楽しく拝見しました。 満島さんのはっちゃけたパワーが大好き。 歌もとても好きです。 「それでも、生きていく」での演技もとても好きです。 あのね、たぶん、すごく彼女の体型に親近感が持てるってこともありますね・・・ 志賀廣太郎さんは、とても上手な俳優さんだと思っていたけど、確か「ナイスの森」ていう映画だったかな、とんでもない格好をなさっていて、それを拝見して以来、どんなに頑張っていらしゃっても、その妙な格好が思い浮かんで・・・ 「キサラギ」の香川照之さんのイチゴのカチューシャ的な、インパクトが。 牧場主さん、こんにちは!
うわ~い!!牧場主さんも、この映画ごらんになっていたんですね。 > 「それでも、生きていく」での演技もとても好きです。 見てないんですよ・・・。凄く興味深い内容だったのに、1回目見逃しちゃって・・・ 再放送とか無いかなあ・・・。最近午後は、韓国もののドラマばっかりやってるから・・・。 > あのね、たぶん、すごく彼女の体型に親近感が持てるってこともありますね・・・ ぐふふふ☆ 自転車で走るCMでは、ぺったんこ・・ぽく見えたけれど、確か何かの映画で、割とあるじゃないの!!って思った記憶が^^ > 志賀廣太郎さんは、とても上手な俳優さんだと思っていたけど、確か「ナイスの森」ていう映画だったかな え~~~!! それ目当てで、その映画を見てみたくなってきちゃったな・・・。 ドラマ、とても見応えありましたよ。
視聴率はよくなかったらしいけど、私は何回も号泣して、何回もいろんなことを考えさせられました。 「ナイスの森」は確か加瀬君も出てました。 が、どうしても見た方が、っていう感動はないですよ。 私は面白く拝見しましたが。 特に志賀廣太郎さんには・・・ 見ない方が彼の為かも。 ほんとに痛々しいんですよね。 牧場主さん、こんにちは!
そうっか・・・ドラマ、再放送あったら、絶対見ますね。 そういえば「アイシテル」って小学生の子供が殺人を犯してしまうドラマの続編が 昨日放映されるのにあたり、過去の10回ドラマを今更ですが見て、 凄く良くて、色々考えさせられた処なんです。 > 「ナイスの森」は確か加瀬君も出てました。 > が、どうしても見た方が、っていう感動はないですよ。 そうですか~。 うーん、それじゃ、タダで見れる機会を待つとしましょうか。 こんにちは♪
開き直った満島さんの演技が光っていましたね、 おばちゃんたち前での演説、格好良かったです あそこまで開き直っちゃうとほんともう頑張るしかないんでしょうね あの社歌が頭に残りますね~ 「倒せ!政府♪」って笑っちゃいました なんだかパワーみなぎる歌でおばちゃんたちが真剣に歌っているのもよかったです ラストに明かされる父の秘密も笑っちゃいますが、 田舎のおじさんおばさんたちの性の奔放さにはビックリしちゃったです 開き直りが逆に潔く面白い作品でしたね♪ makiさん、こんにちは!
> 開き直った満島さんの演技が光っていましたね、 > おばちゃんたち前での演説、格好良かったです あのシーンは、見ていてほんとうに引きこまれました。 かっこよかったです!! こういうのって、日本女性の誰しもが密かに持ってる底力・・って気が少々するわ^^ > 田舎のおじさんおばさんたちの性の奔放さにはビックリしちゃったです そうそう。 なんか、全くそういうことは、すっかりもうしてないだろうな、って一見思う様な人たちが、あっけらかんとご活躍?だったりして・・・w > 開き直りが逆に潔く面白い作品でしたね♪ はい!!是非もう一度、見たい映画です。 |
|
こねたみっくす
(2011/08/10 16:22)
しょうがないから開き直って頑張るしかないんです!そんな満島ひかりが格好いい!
第19回PFFスカラシップ作品として、また石井裕也監督の劇場デビュー作として、そして石井裕也監督 ...
我想一個人映画美的女人blog
(2011/08/10 21:55)
ランキングクリックしてね &larr;please click 映画を観て、しじみのお味噌汁飲みたくなったのはじめて! 本来なら、邦題観る本数は圧倒的に少ないわたしだったら何も知らずにスルーしちゃうような作品。 観た理由は二つ。 自主製作映画の登竜門とも言われる「...
LOVE Cinemas 調布
(2011/08/10 22:20)
第19回PFFスカラシップ作品。日本の新鋭映画監督・石井裕也の商業映画デビュー作だ。仕事も人生も「しょうがない」の一言で努力もせずに諦める、そんなヒロインが病気で倒父に代わって家業を継ぎ、悪戦苦闘を重ねながらも苦境に立ち向かう様子を描くヒューマンコメデ...
菫色映画
(2011/08/14 23:20)
川の底からこんにちは [DVD]2009年 日本
監督:石井裕也
出演:満島ひかり
遠藤雅
志賀廣太郎
岩松了
相原綺羅
菅間 勇by G-Tools
中の下の女 ...
soramove
(2011/08/31 22:37)
「川の底からこんにちは」★★★☆WOWOWで鑑賞
満島ひかり、遠藤雅、相原綺羅、
志賀廣太郎、岩松了出演
石井裕也監督
112分、2010年5月1日公開
2009,日本,ユーロスペース
(原作:原題:川の底からこんにちは )
→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なの?...
いやいやえん
(2011/10/25 09:23)
満島ひかりさん主演。「愛のむきだし」で強烈なインパクトを残した彼女ですが、ヒューマンコメディも結構いけますね!
父親の変わりにしじみ工場を継ぐことになったOL佐和子。何でも「しょうがない」で世間を渡ってきた彼女の自分卑下は結構みんな思ってることじゃないか...
映画、言いたい放題!
(2011/12/02 14:40)
満島ひかりさんがあまり好きではないのですが、
この映画、評判が高いので観てみることにしました。
上京して5年目のOL・木村佐和子は、
目的がないまま、だらだらと毎日を送り、
バツイチで加代子という小さい娘がいる上司・新井健一と付き合っていた。
ある日、?...
単館系
(2011/12/04 00:23)
上京して5年、仕事も恋愛もうまくいかず妥協した日々を送っていたOLの佐和子。そんな彼女の元に、父が末期がんで倒れたという知らせが届いた。佐和子は田舎に戻り、実家のしじみ工場を継ぐことに。
満島ひ... |