こんばんは~♪
うわーー、嬉しい。latifaさんもご覧になったのね。 わたしもみみこさんちで知って少し前に見たんだけど、レンタルで借りたものを4度も見返しちゃった作品は、これだけでしたよ~。 それくらいはまってしまいました。 繰り返し見ても、いろんな言葉や場面に飽きることがないんですよね。 うんうん、「振り返って」っていうあのシーンもとっても好き。 紙飛行機の言葉も最後まで明かされないところがまたニクイですよね。 >ヘルメットかぶってるとハンサムなんだけどね~ あはは~(笑)latifaさん可笑しい。 感想読んでたら、私もまたまた見返したくなりました。 ホント、あと引く作品ですよね。 こんばんは~ 訪問遅くなりました~
そうよね~このストーリー ベタに工夫もなく流されたらちょっとクサい話よね。 でも青を基調にしたちょっと神秘的な映像と おっしゃる通り,交互に二人の回想が語られるので とても新鮮に感じました。 大人のオットーの外見は 私もちょっとイマイチ・・・アナは美しいんだけど。 私は思春期のオットーを演じた俳優さんが 個人的には一番好きかな。 アナの部屋に忍び込むシーンも 大好きですね。 お邪魔します。
山本山・・・・ハハハ~~~ うけちゃうところが同年代ね☆ 私こういう、運命論や偶然的な恋愛ものにものに弱くてね。まさにツボでした。もしあのとき・・・もしあのときって自分でも考るときあるのよね。 うまく映像に表現されていて引き込まれちゃたよね。 思春期のアナ凄かったね★ 私もやるな~~~って思ったよ。 さすがlatifaさん、フィンランドに行ったことがあるのね。いいな~~ 知っている場所があると 映画の内容以上に感動もするよね。 繰り返し観たいと思う映画って 意外と少ないものね。その中に 含まれていてうれしいわ 瞳さん、こんにちは!
瞳さんも、この映画をみみこさん経由で知られて、少し前に見られたのね? お仲間~~(^○^) しかしながら、4回も見たのね^^ でも、その気持ちが解るわぁ~~。 1回通して全部見て、2回目は、しっかり内容を知った上でもう一度落ち着いて見て、 3回目、4回目と、見る度に、気がつかなかった処や、新たな発見があったり、 何度も見ても、ここは痺れるシーンだわ~って処は楽しんで・・と。 ななさん、こんにちは!
そうなのよね、結構昼ドラとかに、ありそうな内容とも言えるかな・・・。でも、面白いわ~~。 私は好き! > でも青を基調にしたちょっと神秘的な映像と > おっしゃる通り,交互に二人の回想が語られるので > とても新鮮に感じました。 同じストーリーでも、撮る監督さんや、カメラマンさんで、全然映画って違って来ますよね。 この監督さんは、センスが良いんだろうな~。 > 大人のオットーの外見は > 私もちょっとイマイチ・・・アナは美しいんだけど。 わっ^^ 同じだわ~。 アナは美しかったですね。 思春期のオットーが、アナの部屋に忍び込むシーンは、後世に残りそうなほど、凄いシーンでした^^ みみこさん、こちらにもありがとう!
みみこさんが、この映画を紹介してくれたから、出会う事が出来たんだよ~♪ 瞳さんとか、他の方々も、みみこさん経由で、出会えたんだね☆ > 私こういう、運命論や偶然的な恋愛ものにものに弱くてね。まさにツボでした。もしあのとき・・・もしあのときって自分でも考るときあるのよね。 私もなの!!!!! 運命とか、偶然とか、めっちゃ弱いんだ~~。 私も自分でも考える方だよ^^ みみこさんと旦那様とか、元彼の出会いとかは、運命的だったりしたのかなぁ~ 出遅れちゃったσ(^_^;)アセアセ...
なんとも言えない作法がおしゃれですよね。 珍しく私はどんなに良くても1回しか みないけど、この映画2回みてしまいました。 最後アナの瞳にうつるオットーで終わってしまった所はせつなかったですが、 でももしも・・・あと数分早ければ・・・ このあと二人はどうなちゃうんだろ・・ってかオットーが・・・ 一つのお話に二通りの描き方を見れて 本当に面白くセンスの良い映画でしたね~! この映画見たときは絶対latifaさん好みの映画だ! って思いましたが、その前にも大分前からlatifaさんに勧めてた方がいらっしゃったのね! 【みえない雲】も是非機会があったら見てください。 最後の最後、本当のラストは清清しく終わっていきますが、 その中でlatifaさんは何を思いながらラストのシーンを見るのか 是非感想を聞きたいのです~! 再び(笑)
バッド・エデュケーションに出てたって latifaさんに聞いて、再度見てみました(笑) なんか私達が見る順番が逆になったからでしょうか、 全然雰囲気違って、再度見ても同一人物だって 先に言われないと気づかないかも(笑) バッド・エデュケーションの方が、 なんかイイ男に見えたのですが・・・ オットー役から5年(?)経つと 結構イイ男になってますね! と、くだらないけど伝えたくなって 又きちゃった(笑) めぐさん、こんにちは!
私もなのー。 普段1回しか見ない性分なんだけど、この映画は続けて2回見ちゃった。 最後まで観たら、また最初から見直したくなる映画よね。 > この映画見たときは絶対latifaさん好みの映画だ! > って思いましたが、その前にも大分前からlatifaさんに勧めてた方がいらっしゃったのね! ありがとうーーーーー! めぐさんからも紹介して頂いたんだよね。ちゃんと覚えているよ! そうなの。ブログ始めた頃にも紹介してくださっていた方がいたんだ~ > 【みえない雲】も是非機会があったら見てください。 了解!! 見てみるね! なかなかレンタルショップに行かないし、お届けDVDは新作落ちしないと借りれないし、近くのレンタルショップには、ミニシアター系の良い作品が並ばないし、辛いわ~。 気長に待っててねー。 確かにこれは何度でも見たくなる映画でしたね。
切ないのに何度でも見たくなる。こんな不思議な感覚がする映画には滅多に出逢えないですよ。 にゃむばななさん、こちらにもありがとうございます(^○^)
私もこれ、にゃむばななさんちで、つい最近感想がアップされていて、おお~~!っと反応してました! 記事とか探すのにお手数かけて下さって、すいません。嬉しかったです☆T この映画、とても気に入ったので、確か去年だかのベスト10に入れたくらいです。 |
|
Slow Dream
(2011/09/20 19:31)
アナとオットー [DVD](2011/03/25)フェレ・マルティネス、ナイワ・ニムリ 他商品詳細を見る
ANNA(アナ)とOTTO(オットー)、どちらから読んでも同じように読める幸運の名前を持つ二人。
初めての出...
虎猫の気まぐれシネマ日記
(2011/09/20 21:53)
どちらから読んでも同じ名前のふたり,アナ(ANA)とオットー(OTTO)。巡り会うべくして出会った運命の相手との間に繰り返される,すれ違いと偶然の奇跡を描いた,なんともピュアで鮮烈な愛の物語・・・これは隠れた名作だ。この度ようやくDVD化された。 両親が離婚して母?...
ちょっとお話
(2011/09/20 22:15)
アナとオットー
フリオ・メデム監督作。不思議な魅力をもった作品です。
一見スペイン映画とは思えない雰囲気の物語です。
色彩もブルーがかっていて、とても寒々しいのです。
感想はこちらhttp://www.h...
いやいやえん
(2012/04/13 13:33)
出会い、別れ、すれ違う、永遠の恋。
アナとオットー、ローマ字で書いてどちらから読んでも同じ幸運の名前アナとオットー。共通点を持つ二人は次第に惹かれていく…。
子役時代から始まっていくのですが、大人になったアナにはナイワ・ニムリ、オットーにはフェレ・マル...
こねたみっくす
(2012/07/19 22:02)
良い偶然と良くない偶然が紡ぎだすアナとオットーの恋路が切なすぎる。
8歳にして運命の人に出会ってしまったものの、その運命の人と義兄妹になってしまったオットーとアナ。お ... |