fc2ブログ
「ハモンハモン」感想
TVで放映してくれたのを見ました。
今や夫婦になったペネロペと、ハビエル・バルデムの出会いの作品だったそうな。
00
ネットで検索したところ「二人は92年に映画『ハモンハモン』の共演で知り合っているが、その後はお互いの道を歩み、08年『それでも恋するバルセロナ』の再共演でロマンスに発展・・・」と、書かれていました。

とにかく今は世界的な名役者さんとなった2人の、若いかけだしの頃が見れて、しかも濃厚なラブシーンもバンバン見せてくれるのが楽しい映画です。
ペネロペは、これがデビュー作だそうですが、当時から顔も可愛いくてスタイルも抜群。胸も大きく形が良いのに、足も細くて長く、お尻もぷりぷりで、これ以上何を求めれば良いんだ?って位のルックスです。
かたや、ハビエルは・・・こういうタイプが好きな人にはたまらないんでしょうけれど、私は全くタイプじゃないので、濃過ぎる~~!って思いました。まあ100万馬力!って感じです。

舞台になるスペインの、どこか小さな田舎・・・。マドリッドでもなく、バルセロナでもない、この中途半端な国道沿いの赤ちゃけた埃っぽい土地が、しっくり来る・・。「悪人」で出て来た国道沿いの紳士服店で働く深津ちゃんと通じるもんがあるような・・・。闘牛練習や、牛の看板・・スペインちっくな小物使いも良かったです。

で、ペネロペのママが、あの「髪結いの亭主」のアンナ・ガリエナさんですよっ!! しかも「髪結いの亭主」が90年の映画で、こちらは92年と、2年差しかないのに、役作りなんでしょうね、エロい中年お水ママンを演じきっておられます。
そして、息子からペネロペを遠ざける為、ハビエルを雇った、金持ちマダムのステファニア・サンドレッリって女優さんも、また凄いんですよ。まあ、全員がフェロモン出しまくりなのです。

沢山ラブシーンが出て来るんですが、雨でずぶぬれになったペネロペが、スロットマシーンがあるカフェ・飲み屋にやってきて、自分からハビエルに身を投じるシーンが凄く良かったです。

内容は、最後には、もう・・・はちゃめちゃです。途中までは面白かったんだけれども。あ、最後まで目は愉しませてもらえたので、3つ★半

★以下ネタバレ 白文字で書いています★
ハビエルはペネロペ彼ともみ合いの末、彼を殺してしまう。そしてペネロペは彼の父と??→これ一番解せません。年の差を超えたカップルが一杯成立?してました。以上

ハモンハモン (1992/スペイン)
監督 脚本 ビガス・ルナ
撮影 ホセ・ルイス・アルカイネ
出演 ペネロペ・クルス / アンナ・ガリエナ / ステファニア・サンドレッリ / ハビエル・バルデム
【2011/11/23 10:32】  コメント(28) | トラックバック(4) | スペイン映画
TOP ▲HOME
 
<<「フライダディ」感想 | ホーム | 「奇跡」感想>>
コメント

お久しぶり。
最近子供がネットにはまって、それを禁止すべく、夫がマウスを仕事場に持って行き、っていうあほらしい理由でパソコンさわりませんでした。
元気ですか?
たまにのぞきには来ていたんですけど、長くはさわれなくて。

この映画見たいわ~。
そうなんですか~。
私もハビエル、ちょっと好みじゃないわ。
バナナマンの日村さんに見えるし。
何か、目の前を貧乳の私が歩いても人だと認識されそうにないイメージが。

最近気に入った本は、高殿円さんの「トッカン」っていう本。
続編は未読なんだけど、楽しみ。
ドラマ化とかしてほしいです。
あと、同じ人の「メサイア」っていう本もとても面白かったです。

仕事は、クリスマスだから・・・今年、社長が「プレゼントを隠すパパママの為に、当店で預かります、っていうポスターを作れ、ぎりぎりに買ってもらうんじゃなくて、今から買ってもらうんだ、他の店じゃなくて、この店で!!
しかし、それを読んだちびっ子に、パパママがサンタの正体だと気づかれてはならないからね」とかのたまって。
「・・・それを告知することが字が読めるちびっ子に正体をばらすことになるんじゃ」とは言わなかったわよ~。
オ・ト・ナだから☆

ごめんなさいね、感想がなくて、近況ばっかりで。
じゃ。
牧場主  【 編集】  URL |   2011/11/23 17:58   |  TOP ▲ |


こんばんは~。

おお、この作品テレビでやってたんですね!!
私も以前見たんですが、ペネロペ、可愛いし、スタイル抜群だし♪
そうそう、ハビエル濃いですよね(笑)

先の見えない展開だったでしょう?最後もビックリしちゃいました。
ハモンってハムのことでしたっけ?

でも私は見ながら「ハモン」というより、波紋が広がる展開だわ~なんて思いながら見てましたヨ(笑)
にんにくを口に押し込むシーンがありませんでしたっけ?
あれがとっても印象に残ってます。
  【 編集】  URL |   2011/11/23 20:56   |  TOP ▲ |


若き日のペネロペとバルデムが堪能できる映画でしたね。
すっごく濃ゆい(笑)。

>ペネロペのママが、あの「髪結いの亭主」のアンナ・ガリエナ

わー、これ今はじめて知りました!
全然イメージと違う!
女優さんって凄いですね。

内容はめちゃくちゃですが、あちらのエロめのメロドラマの王道だと思えば……いや、それにしてもラストの展開は凄いけど。
肉欲ムンムン、にんにくの臭いも漂ってきそうでした。
リュカ  【 編集】  URL |   2011/11/23 21:34   |  TOP ▲ |


あぁ~、懐かしい!
ペネロペちゃんの美乳よりもゲイ好きが好みそうな立派な体格のハビエルさんが肉の塊を凶器にするシーンが印象的でしたわ。
にゃむばなな  【 編集】  URL |   2011/11/23 22:00   |  TOP ▲ |


latifaさん、おはよう~♪
TBありがとうございました!

色々と忙しい物語でしたね。(何に?笑)

で、あのお母さん、「髪結いの亭主」の女優さんだったんですね!\(◎o◎)/
どこかで見た顔・・って思ったけど、全然気づきませんでした。
彼女もだけど、女性はみんなお色気あって魅力的でしたよね。
ハビエルは、今の方がいい様な・・(笑)

タイトルからして(「ハモン・ハモン」の他に「サラミ・サラミ」ってのもあったよ)なんだか脳天気(笑)で、絶対日本では作れそうにない物語でしたね。
tsurubara  【 編集】  URL |   2011/11/24 10:30   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは!
そうかあ、いよいよ家族でPC共有が厳しくなって来ましたか^^
娘さんは、どんなサイトをよく見ているのかな?

> 私もハビエル、ちょっと好みじゃないわ。
> バナナマンの日村さんに見えるし。
爆笑!!言えてる。ラテンモテ系要素を入れた日村って感じですね。

高殿円さんの「トッカン」「メサイア」っていう本
知らなかった~。早速検索してみたら、図書館にあったので、借りてみますね!
ただ、税務署捜査官?とか、難しそうで、大丈夫かなー。

今年もまたクリスマスの飾り付けの時期になっちゃいましたね。
毎年、色々アイディアを出して工夫してポスターやPOPを作っている牧場主さん、がんばってますね!!(^○^)
見てる人は、見ていますよ♪ 
私も牧場主さんの書店に、こっそり見に行ってみたいなぁ~^^
latifa  【 編集】  URL |   2011/11/24 10:57   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
いやぁ~同性ながら、あんな女性を見た日には、こんなルックスだったら人生違うよなぁ~~と、しみじみ考えさせられますわ(^^ゞ
でも、最近何かで見たんですが、ナイスバディな女性には、それ目当ての男が沢山群がって来るので、その大勢の中から、真面目につきあえる男をチョイスするのが難しいとか。
そもそも、バディ目当てで集まって来ないだろう女性の方が、失敗のリスクが少なく、堅実に相手をゲット出来る!と(慰めか~~) 

ハモンってハムのことです。なんとなくなイメージなんですが、スペインはワインやビールのお供にハモンを食べる事が多い気が・・・ フランスならチーズなんだろうけど・・。
私もニンニク、大好きですが、さすがに生のつぶを食べないわ・・・。しかも、あんな時に・・・。すごいですねぇ~。韓国なんかもニンニクを良く使いますよね。いつも料理にニンニク入ってる料理を食べてる国だと、ニンニク臭い~とか言われないで済むから、いつでもニンニク入った料理が食べられて良いなぁ。

>「ハモン」波紋
ナイス~~~\(^0^)/!!
latifa  【 編集】  URL |   2011/11/24 11:05   |  TOP ▲ |


リュカさん、こんにちは!
> 若き日のペネロペとバルデムが堪能できる映画でしたね。
> すっごく濃ゆい(笑)。
あの2人の間に産まれる子供は、どんだけ濃いんじゃ~~!!と、期待してます^^
あれ、、もう産まれたんでしたっけ? 男の子の方がいいなぁ~ペネロペ似なら、絶対可愛い。
女子だったら・・・ハビエル似の女子だと・・・う~~ん・・・・(^^ゞ
馬力は凄いありそうですけれども、繊細な美しさは期待出来そうもない・・・
トムさんちの娘さんは、父の良い部分をうまいこと受け継い産まれ来ましたね。

> >ペネロペのママが、あの「髪結いの亭主」のアンナ・ガリエナ
そうなんですよね、私も映画を見ながら、えっ??な~んか、この人、知ってる・・・なんだっけ?って検索してみて、びっくり!!
あまりにもイメージが違いますよね。
私は、「髪結い~」が大~~好きなのですが、それなのに、彼女の他の作品って見たことが無かったんですよ・・・
latifa  【 編集】  URL |   2011/11/24 11:10   |  TOP ▲ |


にゃむばななさん、こんにちは!
> ペネロペちゃんの美乳よりもゲイ好きが好みそうな立派な体格のハビエルさんが肉の塊を凶器にするシーンが印象的でしたわ。

えっ^^ そうなんですかー!
私はもう、同性ながら、ペネロペのバディや、可愛い顔に釘付けでしたよ!!
ああいう素晴らしい体を持った人は、ドンドン出してもらいたいです。モニカベルッチとかも、結構出してくれますよね。あ~~~羨ましい!!!
latifa  【 編集】  URL |   2011/11/24 11:12   |  TOP ▲ |


tsurubaraさん、こんにちは!
> で、あのお母さん、「髪結いの亭主」の女優さんだったんですね!
tsurubaraさんも、気がつかなかったんですねー。私もなんですよ。
ルコント作品の彼女は、ふんわりと色っぽく、お肌なんかも素晴らしく美しく見えたけれど、こちらの映画では、お年を召した女性だけど、まだ現役で、お化粧の濃い、ちょいとはすっぱな感じでしたもんね。

そういえば1ヶ月ほど前、関東では、なんだったかな・・・何かのCMが放映されていたんですが、そのCMっていうのが、髪結い~を、そのまんまコピーしたようなのなんですよ。
そちらでは、流れてなかったかな・・・。

それにしても、色っぽい女性ばっかりで、若いのも、お年を召された方も、みなさん凄いですよね・・・(^^ゞ
確かにハビエルは今の方が良いと思います。
なんか、西洋人の割に、顔がデカいですよね?(デカくは無いのかな?)
ずんぐり、むっくりな感じが・・・
私はすら~っとしたタイプの方が好みなので・・・。
latifa  【 編集】  URL |   2011/11/24 11:19   |  TOP ▲ |


こんにちは。

以前、BSで観ました。
最初は真面目に観てたんだけど、段々とバカバカしくなってきたんで、気持ち切り替えて(爆)

ハビちゃんって、ホント、濃ぃーよね(^_^;)
全体的に、むらぁぁ~~とした厚さ(←あえてこの字~笑)を感じる(;^_^A アセアセ・・・
で、モテキャラが多いし(爆)
絶対に嫌煙しちゃうタイプだけど、あちらではこれがイケるのかしら?

何だか最後は誰でもアリで、みーんなで回っちゃった感じ(苦笑)
あのハムでぶっ叩くの笑えました。
オリーブリー  【 編集】  URL |   2011/11/24 12:12   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは!

こういう作品があるなんて知らなかった~
ペネロペとハビエルの組み合わせは惹かれるものがある☆
またテレビでやってくれないかな、しばらく無いよね・・・

なんか、ハビエルが好きだと言い難い状況(≧ε≦)
私、才能のある人を好きになるのよね~
ものすごく幅広い役柄をこなす俳優さんでしょう。
その演技に惚れ込むと濃い顔までもカッコ良く見えてくるの。(^▽^;)

内容より目で愉しめる作品なんですね。
機会があったら観てみます。
YAN  【 編集】  URL |   2011/11/24 16:42   |  TOP ▲ |


私も飛鳥井千紗さんの興味深く記事拝見しました。
今度読んでみますね。

まあ、↑の人たち、みんな、ハビエルの濃さに共感してみえるわね。
でも、役者としては好きですよ。

なかなか映画を見る時間を作るのが難しいけど、みたらまたここに来ますね。
じゃ、寒いけど体に気をつけて。



牧場主  【 編集】  URL |   2011/11/24 17:29   |  TOP ▲ |


オリーブリーさん、こんにちは!

> 最初は真面目に観てたんだけど、段々とバカバカしくなってきたんで
解ります。私も最初は真面目に見ていたんですが、段々、どいつもこいつも(^^ゞ、親の方にも・・・ってなってきて、はぁ??ってバカバカしくなりましたもん。

ハビちゃん、モテキャラ以外は見た事無い気が・・・
現実世界でも、モテるんだろうなぁ~
でも、どうやら日本女子には、あんまりモテなさそうね(^^ゞ
でも、画面で見るのとは違って、実際に自分に向かって、直接ぐいぐい来られると、腰砕けになっちゃったりもするのかな?

> あのハムでぶっ叩くの笑えました。
私もですよ! ああいう発想は可笑しくて好きです。
latifa  【 編集】  URL |   2011/11/25 14:35   |  TOP ▲ |


YANさん、こんにちは!
そうなんですよ、これはかなりなエロ映画だったのにもかかわらず、テレビで、よくやってくれたな?って思いました。地上波と言っても、BSなんたら・・・だった気がします。(ごめんなさい、いつ録画したのか、もう消しちゃって解らない・・) でもBSフジとかBSニッテレとかって、同じ映画をまた暫く後に放映すること多いから、やるかもしれませんよ!

> なんか、ハビエルが好きだと言い難い状況(≧ε≦)
うははは!!すんません(^^ゞ こんな流れになっちゃいまして・・・
でも、勇気を出して書き込みしてくれて、すごく嬉しいです(^○^)

> 私、才能のある人を好きになるのよね~
これ、すごく解ります! 私もそういう傾向あるから。
ルックスが全然イケてなくても、才能あれば全てOK!かっこよく見える。

そもそも「海を飛ぶ夢」を演じた事からも、すごい才能ある役者さんだって、私も思ってますもん!それを見た頃は、すごいわー!って好感度高い気持ちの方が強かったの。でも、その後、幾つか映画見て、現実にモテモテ男だっていうのを知った上で、「それでも恋するバルセロナ」?だっけ・・・、あれ見た後は、なんかなぁ~!って思う様になっちゃったの。あまりにモテ男ってキャラ確定してるから、おもしろくない~みたいな・・^^

カッコイイのに、あまりモテない子とかだと、株が急上昇なんだけど(例 500日のサマーのジョセフ・ゴードン=レヴィット) それほどかっこよく無いのにモテキャラされると、ふ~ん・・って風になっちゃうの。
現実世界でも、私ってそうみたいなのよ。 モテに対して自信たっぷりな男子より、ちょいと気弱な人っていうか・・もっと自信持って良いのに!って人の側にいたくなるのー
latifa  【 編集】  URL |   2011/11/25 14:45   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは!
> 私も飛鳥井千紗さんの興味深く記事拝見しました。
いやぁ~ 飛鳥井さんご自身については、深く知りたいって作家さんってわけではないのだけれど(あ、良くなかったとか、苦手とかじゃなくて!)、ア●クシャルとか、ノン●クシャルっていうマイノリティについて、興味があって。つい最近まで、そういうの知らなくて。
オダギリジョーが、以前何かの番組で、自分がソレだって言ってたらしいのだけれど(これも知らなかった)、それなのに、ちゃんと結婚もして子供も産まれたわけで、2chで、あの発言は嘘だったのか? それとも後に変われたのか?などという書き込みがありました。

> まあ、↑の人たち、みんな、ハビエルの濃さに共感してみえるわね。
> でも、役者としては好きですよ。
たまたま、ここでは、ハビエルが濃すぎて、タイプじゃない・・って言ってる方がいらしただけで、日本女性みんなにアンケート取ったら、どういう結果が出るのか?興味あるわー。
日本には、滅多にいないレベルの、パワフルな肉食系ですよね。ライオンって感じ・・・
日本女子は、ピューマとか、豹とかの肉食獣の方がタイプの人が多そう。

私も役者としては好きですよ! 海を飛ぶ夢とか、ノーカントリーとか、すごく良かった!今後も期待される役者さんです。
latifa  【 編集】  URL |   2011/11/25 14:56   |  TOP ▲ |


まあ、オダジョーが?
私も、latifaさんの記事読むまで、そういう言葉も知らなかったんで、今度読んでみますが、ほんとにオダジョーが?
あらまあ・・・っていうか、知らないうちにお子さんまで・・・

日本にも探せば、「ハビエル? 何か存在薄いよね」ってとらえる人もいるかも。
「胸毛足りなくない?」とか。
「体臭とかないんじゃない?」とか。
まあ、映画はこれからもチェックしてお話したい役者さんですね。
牧場主  【 編集】  URL |   2011/11/25 22:07   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは!
お返事遅れてすいません!

そうなんですよー。検索しまくったのだけれど、そのアセクシャルとオダギリジョー、過去にそういう発言があったものの、現在もそうなのか?は、解らなかったです。
 最近のドコモのCM・・・・渡辺謙さんと出てるやつ・・あのCMでのオダギリジョーががっかり・・・いい年して「~なんだけどさぁ~」みたいなデレデレ喋りとか好みじゃないんで・・・。
latifa  【 編集】  URL |   2011/12/04 12:20   |  TOP ▲ |


そ、そうなんですか・・・
どんなオダジョーでもステキって思わないんですね・・・
他の携帯の持ち主は渡辺謙さんと会話が成り立っているのか微妙だけど、オダジョーは完全に会話してるから、「さすがオダギリジョー」って思っていたんだけど。

その後図書館で飛鳥井さんの本を探したけど、借りられてまして、今他の本「はるがいったら」という本が手元にあります。

そういや、きのう「ステキな金縛り」を見たとき、「マイウェイ」の予告を大画面で見ました。
面白そうですね。
牧場主  【 編集】  URL |   2011/12/05 16:43   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは!

> どんなオダジョーでもステキって思わないんですね・・・
そうなんですよー。これはウォンビンでもツマブキ君でも玉木さんでもそうなんだけど、この作品の時は凄く好き!でも、違う映画やCMでは全く良く思えない・・って感じで・・。
たまたま、この映画だけで好きだっただけなんだ・・・って後から思うこともあります・・。

> その後図書館で飛鳥井さんの本を探したけど、借りられてまして
読んだら感想聞かせてください!「はるがいったら」は、図書館に無いので読めないなあ・・・。

> そういや、きのう「ステキな金縛り」を見たとき、「マイウェイ」の予告を大画面で見ました。
ステキな~映画館に行かれたんですね?^^
マイウェイは、内容はどうでしょうか・・・。正直、あんまり期待してないんです・・
でもオダギリジョーはかっこよく写ってそうな気が!

latifa  【 編集】  URL |   2011/12/06 22:58   |  TOP ▲ |


・・・「マイウェイ」のオダジョーがかっこいい・・・?
戦争物イコール顔が小汚い、コレ必至、って感じで顔は全く諦めるんで、かっこよさの基準が全く違うんですね。
顔じゃないんでしょうか・・・
ま、ストーリーは壮大なスケールだし、役者さんも大変なストレスを抱えながらの撮影だと聞いたので、楽しみにしてますけど。
牧場主  【 編集】  URL |   2011/12/07 19:01   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは!
クリスマス近づいて来ましたねー。

> 戦争物イコール顔が小汚い、コレ必至、って感じで顔は全く諦めるんで、かっこよさの基準が全く違うんですね。
ぐははは!!
う~~ん、戦場で汚れたお顔でも私はイイんです!^^
せっぱつまった極限緊張状態ならではのステキさ、汚れた中にも光る美しさ~とか、イイです~!
そうなんですねー。格好良さの基準が違うのかもしれない!面白いわ~~!
お茶飲みながら、一杯そういう話をしたいもんです☆
latifa  【 編集】  URL |   2011/12/08 12:19   |  TOP ▲ |


そうですね・・・

>せっぱつまった極限緊張状態ならではのステキさ、汚れた中にも光る美しさ~とか、イイです~!

一応、気持ちとしては分かりますが、こう、泥とかがね、脳内処理で忙しいんですよね、「どいて、その泥!」って感じで。

「ジェノサイト」私も図書館に予約してます。
今年はこれが本屋大賞にノミネートされると思ってます。
で、自分もあまりぐっとはこない予感はしますね。
映画の原作とか良さそう。

牧場主  【 編集】  URL |   2011/12/08 19:22   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんばんは!
> 一応、気持ちとしては分かりますが、こう、泥とかがね、脳内処理で忙しいんですよね、「どいて、その泥!」って感じで。
確かにそれは有るな(^^ゞ
でも、私が変なのか? リチャードギアがタキシードを着てバラの花束持って会いに来てくれるのと、瀕死の戦場からわずかな時間を見つけて泥だらけの姿で来てくれるのとだったら、断然私は後者にズドーン!と来ちゃうんです^^

「ジェノサイト」、ぜひぜひ、牧場主さんの感想を聞きたいです!
世間の評判はとても良いみたいですよ☆
楽しみに待っています。
latifa  【 編集】  URL |   2011/12/08 21:52   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは!
これBSで再放送ありました!

6人の男女がハチャメチャになる、トンデモ映画でしたね~
最後のカップルの組み合わせには、ハ?となったわ(≧▽≦)ノ☆
女性陣はペネロペだけじゃなくて、他の2人も美しかったです。
いろいろ目の保養になるシーンがあって、そこは楽しかったけど、
これがベネチア映画賞を受賞してると知って驚きました。

ハビエルの最近の作品、「BIUTIFUL」はとっても良い作品でしたが、
濃いハビエルが苦手なlatifaさんにはダメかな・・・?
YAN  【 編集】  URL |   2012/02/27 18:12   |  TOP ▲ |


YANさん、こんにちは!

> これBSで再放送ありました!
そうそう。私も先日映画番組をチェックしていたら、
あら!またやるんだ?って気がつきました。

> これがベネチア映画賞を受賞してると知って驚きました。
ひょえ~~~。
そうなんですか?

> ハビエルの最近の作品、「BIUTIFUL」はとっても良い作品で
おっと!了解です^^
無料で見れる機会があったら(爆)必ず見ます!
嫌いなわけじゃないんですよ、演技とか存在感は、すごいと思っています。

最近アカデミー賞のニュースなどがTVでも盛んに報じられていますよね。
アーティスト?に主演しているフランス人の男優さん(主演男優賞取った人)が、私には、まさにモテそうな男子代表~って感じが凄くします。
latifa  【 編集】  URL |   2012/02/28 12:33   |  TOP ▲ |


先日のBSを録画して初めて観ました!


最初はなんだか馬鹿馬鹿しくって、途中で消しちゃおうか…と思いましたが、段々『おいおい』って展開に、ついつい最後まで観てしまいました。


ハビエルが『それでも恋する…』の あの男(結構私は好きです…現在の顔は)だと全く気が付かず、レビューを見てびっくり


しかも再共演してたんですものね

ペネロペはやっぱり可愛かったなぁ
大胆なデビュー作でしたがほんとに魅力的でした

でも作品的には全く理解出来ず…何が言いたかったんでしょうね

とも  【 編集】  URL |   2012/02/28 23:02   |  TOP ▲ |


ともさん、こんにちは!
コメントありがとうございました。
レスが遅れてしまって、すいませんでした。

> ハビエルが『それでも恋する…』の あの男だと全く気が付かず、レビューを見てびっくり
> しかも再共演してたんですものね
そうですよねー。驚いちゃいますよね!!
私も驚いた一人です。
私の場合は、事前に解ってから見たのですが、全く予備知識無く見たら・・。

ペネロペは今も昔も、可愛くて、色っぽくて、ほんとに女性としての魅力は最高ですよねー。
確かに作品的には・・・内容というか・・・???な映画でしたね(^^ゞ
でも、出演者さんたちはゴージャスだったし、なんやかんや最後まで観ちゃうという不思議な映画でした^^
latifa  【 編集】  URL |   2012/03/04 20:42   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1046-05b05291

「ハモン・ハモン」
Slow Dream (2011/11/23 20:50)
ハモン・ハモン デジタル・ニュー・マスター版 [DVD](2005/09/22)ペネロペ・クルスアンナ・ガリエラ商品詳細を見る スペインの小さな町。 下着メーカーの工場で縫製員として働くシルビアは、会社の御曹司ホ...


ハモンハモン
菫色映画 (2011/11/23 21:35)
ハモンハモンペネロペ・クルス アンナ・ガリエラ ステファニア・サンドレッリ ポニーキャニオン 2002-02-20by G-Tools 肉体の欲求が全面に漲る人間ドラマ。 タイトルにもある「ハモン」 ...


ハモンハモン
rambling rose (2011/11/24 10:21)
スペインの小さな町。貧しい母子家庭で育ったシルヴィアは勤め先の社長の息子と付き合い妊娠。彼は結婚しようと彼女に約束するが・・。


BIUTIFUL ビューティフル / ハモンハモン
RockingChairで映画鑑賞 (2012/02/27 18:15)
ハビエル・バルデム出演の作品を新旧2本。振り幅が凄過ぎる! まず「BIUTIFUL ビューティフル」 “絶望”の部分が多くて、なかなか“光”の存在を見つけられない。 懸命に生きる姿に感動の涙や輝かしさと言...


| ホームTOP ▲ |