キック・アスは、面白いです。太鼓判を押します。主人公のキック・アス目線から気がついたら、クロエ・グレース・モレッツ演じるヒット・ガールに夢中になってますよ~
シムウナさん、こんにちは!
コメントありがとうございます^^ ずっと見たいと思ってるんです! 映画公開している最中から見たかったのですが、見れなくて、 レンタル開始になったらすぐに・・って思っていたのに・・・(T_T) latifaさん、こんにちは!
ほんと、latifaさんとだいたい感じた事は同じですね~ 少年としてはあの透明感のある金髪のオスカーのほうが 好きなんだけど、 少年の心情はリメイク版のオーウェンのほうが 分かり易くて、痛いほどに伝わってきたなあ。 2人の初恋物語って言うよりも、 オーウェンが獣であるアビーの宿命を背負っていく、 そんな壮絶な決意をする悲哀が中心になっていたような。 私も「キック・アス」観られません。(- -;) ツタヤ限定って言うの、困るわね・・・ >妙なCG
↑ 笑 私もそこ気になりました。 なんかやたら早回しなんですよね。そこだけが。 『キック・アス』、ぜひぜひ。 面白かったですよ。 こんばんは♪
「キック・アス」はTSUTAYA独占ですもんね、近くにTSUTAYAがなかったら、ディスカスでもしてないと観られませんものね; この独占契約、不便だから要らないと思うのは私だけでしょうか どちらの作品も良くできていて、オリジナルではその繊細さを、リメイクでは分かり易さを重視された作品になっていたかと思います 個人的にはやはりオリジナルが好きですが… latifaさん、こんばんは! コメント&TBありがとうございました。
>2008年版の純粋無垢系ルックスのオスカー そうそう、すんごい北欧顔だったよね彼・・。 対してエリはポリネシアン系?って感じの異国情緒満載顔で。 二人の対比が際立ってたな~。リメイクでは普通のアメリカンって感じだったけどね。 私もCGは興醒めだったけど、これ好きだな~。 で、うちの近所のツタヤも閉店してしまって『キックアス』観れてません・・。しくしく ツタヤ限定って最近結構あるよね。 まぁ、私は元々ほとんどレンタル行かないんだけど(だからツタヤが潰れた?笑)、ディスカス入ってもいいかな?と思ってます。 そう、ヒットガールのためだけに。。フフフ あと、WOWOWでもやってたよね。また入ろうかな。。 良くも悪くもハリウッドリメイクだったなぁって。最初から危惧していた部分はやっぱりハリウッドでは無理でした。例えば静寂に包まれたような雪の夜とかね。
でもその代わりといっちゃナンだけど、物語に曖昧さが減ってまー解りやすくなったというか(苦笑)今考えると、日本みたいに中途半端にモザイクかけて誤解を招くぐらいなら、最初からスパッと無い方が良いかもなんて少し思ったりもしました。 私は断然オリジナル版のほうが好きです。
アメリカ版は思った通り、万人に対して分かりやすいし、 好感持てる美少女(?)で、いかにもアメリカ的な女の子に感じました。 でも男の子はアメリカ版の方もなかなかよかった。 そしてオリジナルに意外や忠実だったよね! けど、KLYさんの言うとおり、真っ白な雪と真っ赤な血の芸術的な部分も オリジナルの方が群を抜いてたような・・・ 私らしくないかもだけど【キックアス】見ました(笑) 面白いですよ。最初っからwww けど、主人公の男の子メッチャ可愛いのに既に結婚してんでしょ? 不釣合いなババァと(笑) 話は戻ってオリジナルのほうのモザイクは・・・ 私はモザイクなしの見たけど本当にモザイクをかけるとだめなシーンだと思う。 モザイク処理をした人のミスだな・・・ この映画での一瞬の見せ場でもあったし、エロさなんて全くないんだよ! ほんと一瞬のシーンだけどね。 こんにちは~
latifa さんはどっちもお好きでしたか☆ あの北欧の雰囲気といい、やっぱりクロエもレッツがどうしてもクロエにみえるからわたしはその部分 あんまり、、、でオリジナル派です。 「キックアス」先に観ちゃうとどうしてもクロエのイメージがついちゃって こっち先で正解だったかもですよ?(笑) キックアスの感想も待ってますね★ YANさん、こんにちは!
今朝のニュースで名古屋の雪を見ました。大変そう・・・ > 少年の心情はリメイク版のオーウェンのほうが > 分かり易くて、痛いほどに伝わってきたなあ。 確かに。 オリジナル版の方よりも、感情に重きを置いてましたね。 > 私も「キック・アス」観られません。(- -;) > ツタヤ限定って言うの、困るわね・・・ これ、今初めて知りました。 そうっか、ツタヤ限定なのね??? そんなのがあるんだぁ・・・ 教えてくださって、ありがとう! 無理矢理でも、ツタヤ行って借りてきます。 roseさん、こんにちは!
やっぱり、あのCGは気になっちゃいますよね。 割と早い段階で、木登りシーンとか出て来たので、 後半どうなっちゃうんだ?って、かなり心配したのですが、 見終わってみれば、前半のちょこっとだけでした。 ほっとするやら、前半のあのCG入れなければ良かったのに?とか 思ってしまいましあ。 > 『キック・アス』、ぜひぜひ。 面白かったですよ。 はい!! ツタヤで貸し出ししてるそうなので、そのうち是非! makiさん、こんにちは!
> 「キック・アス」はTSUTAYA独占ですもんね、近くにTSUTAYAがなかったら、ディスカスでもしてないと観られませんものね; > この独占契約、不便だから要らないと思うのは私だけでしょうか 教えてくださって、ありがとうございました! 変だなぁ~って思っていたんですよ(って、今の今まで知らない私が変ですよね(^^ゞ) レンタル開始日は、いついつ・・って発表になってるのに、GEOに置いてないし、、 いつになっても入って来ないし・・・。 そういうわけだったんですね。 不便過ぎますよー。近くにツタヤが無い人は見れないわけで・・・ やっぱりmakiさんもオリジナル版ですね☆ 今の処、ハリウッド版の方が好きって方に出会ってません^^ 真紅さ~ん、こんにちは!
その後、元気かな・・・? > 二人の対比が際立ってたな~。リメイクでは普通のアメリカンって感じだったけどね。 そうそう、そうだよねー。 リメイク版は2人とも普通の白人のカワイイ子達で、何か・・・こう普通だったよね(爆) > で、うちの近所のツタヤも閉店してしまって『キックアス』観れてません・・。しくしく そうなんだー!真紅さんも見れてない一人なのね? こうして見てみると、キックアスの配給会社なのか?それとも何なのか解らないけど とにかくレンタル料などが入って来る会社は、結果的に損をしてる気がするねー。 ツタヤ限定にすることで、ツタヤからなんぼかお金をもらえる交渉をしてるはずだけど その金額よりも、どこでもレンタルできるようにした方が、結果的に入って来る金額は 大きかったんじゃないかなぁ~ 見たいのに見れないでいる人が、私の回りだけでも、こんなにいるんだもんね。 > あと、WOWOWでもやってたよね そーなんだよ。誰か入っていたら、録画してもらいたかったけど、でも昔と違って、今は人にビデオを貸せるような感じじゃないよね?(なんかメカの事よくわからないけど、TVの中に入っていて、それを他の処に簡単に持ち出せないみたいな・・・) KLYさん、こんにちは!
> 静寂に包まれたような雪の夜 これ、最大重要ですよねー オリジナル版は、風景とか北欧の雰囲気が凄く物語を引き立てていましたもんね。 ハリウッド版も、一応ちゃんと冬だったんですけど・・・ 北欧版がマイナス10度位とすると、アメリカ版はマイナス1度くらいかな・・・?って感じで、寒さと空気の透明感がまだまだ生ぬるい・・・(^^ゞ めぐさん、こんにちは!
今年は雪が多いみたいだけれど・・ 大丈夫かい? 雪なげとか、凄くキツいから・・・ めぐさんも、断然オリジナル版なのね~^^ 確かにハリウッド版は、解りやすい作りにはなっていたけど 雰囲気とか映像とか、オリジナル版の方が素敵だったよね。 モザイクのところは、原版をめぐさんは見れたんだね? いいなぁ~! 別にHな意味じゃなく(いや、そういうつもりがないのは解ってくれてるとは思うけど(^^ゞ) 見たかったよー > 私らしくないかもだけど【キックアス】見ました(笑) > けど、主人公の男の子メッチャ可愛いのに既に結婚してんでしょ? いいなぁ~めぐさんも見たのね? そうそう、主人公の男の子、Nowhere Boyのハンサム君だよね? 今、久しぶりにウィキ見て、ぶっとびーーーーーーー! ますますかっこよくなってる@@ そうだったね、凄い年上の女監督さんとカップルなんだよね? すごいなぁ~!羨ましいぞ。 migさん、こんにちは!
エーン(T_T)migさん大丈夫?体調立て続けに崩していたのね? ぎっくり腰って凄く大変なんだよね? 私はなったことは、まだ無いんだけど、気をつけなくっちゃ。 お大事にね・・・。 > 「キックアス」先に観ちゃうとどうしてもクロエのイメージがついちゃって > こっち先で正解だったかもですよ?(笑) ありがとうー! それも有りかも。 いずれにしても、早く見たい~~! こんにちは~。
オリジナル好き派(笑)としては、北欧の独特な雰囲気での二人の切なくも残酷な純愛にやられたので、リメイクは、良くも悪くもハリウッドテイストでした。 やっぱりクロエちゃんのイメージがある程度自分の中で出来上がってしまってるので、このヒロインはちょっと違うかな~と思いました。 オリジナルのように中性的な魅力に欠けてたような…。 クロエちゃんは「キックアス」のような元気イッパイ少女が合ってるみたい。 「キックアス」WOWOW放送BR録画してあるから送ってあげたい!! レコーダーによっては再生できないみたいけど、 latifaさんのはどんなのかな? そうそう、ついでに横道それるけど(笑)アーロン・ジョンソン、ノーウェアボーイの監督に乗られちゃったのかなぁ~(^_^;)爆。 先月、2人目生まれたみたいで、若いパパですよね。 次回の「アルバート・ノッブス」楽しみです♪ オリーブリーさん、こんにちは!
オリーブリーさんちで頂いたレスへのまたレスなんだけど、 そうそう、最近のプリクラってすごいよねー。なんか最初からパキン!って友達と分けられる様になっていたり、ポーズも色々取れたり、画像を携帯に送れるとかさー、最初にプリクラが出来た頃は、一つの映像が何枚も印刷されていただけだったのにね。 でもさ、最近のプリクラは目が大きく写りすぎて、なんじゃこりゃ??って写真になってるのもあるよね。 > オリジナルのように中性的な魅力に欠けてたような…。 確かに。全く男子っぽくなかったよね。 > クロエちゃんは「キックアス」のような元気イッパイ少女が合ってるみたい。 ツタヤが2月中、フェアをやっていて、新作も安く借りれるみたいだから、ちょっと遠いけど行って借りて来ます! > 「キックアス」WOWOW放送BR録画してあるから送ってあげたい!! 優しいなぁ~~~オリーブリーさん!そのお気持ちだけでも、凄い嬉しかったです。ありがとう! 再生出来るのと出来ないのがある件だけど、多分ダメじゃないかな・・・人から借りて何か見た経験が無いんだよね(^^ゞ ビデオ時代は貸し借りをよくやっていたんだけど。私はもうメカについては、ほんとにウトくてね・・。 アーロン・ジョンソン、2人目かぁ~! 一昨日かな、夜の番組で、年の差カップルが出て来て、どうやって相手をgetしたか?!ってのをやってたけど、すごいよねぇ~。 |
|
RockingChairで映画鑑賞
(2012/01/31 17:21)
このリメイク作品、なかなか良かったです!
純愛が悲しく切なく感じられて、やっぱり胸が痛くなった・・・
LET ME IN
監督:マット・リーヴス
製作:2010年 アメリカ
出演:*コディ・スミッ...
Nice One!! @goo
(2012/01/31 20:17)
原題: LET ME IN
監督・脚本: マット・リーヴス
原作: ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト
出演: クロエ・グレース・モレッツ 、コディ・スミット=マクフィー 、リチャード・ジェンキンス 、イライアス・コティーズ
試写会場: なかのZEROホール
公式サイト...
いやいやえん
(2012/01/31 20:28)
再見につき加筆修正あり。
「ぼくのエリ 200歳の少女」のハリウッドリメイク作品です。クロエ・グレース・モレッツちゃんがヴァンパイア役に扮しています、相変わらず可愛らしいですね。
話の流れは大体同じ。苛められっこのオーウェンがアビーと出会う。モールス信号を...
真紅のthinkingdays
(2012/01/31 21:38)
LET ME IN
1983年3月、ニューメキシコ州ロスアラモス。孤独な少年オーウェン(コディ
・スミット=マクフィー)は、ある夜裸足の少女アビー(クロエ・グレース・モレッ
ツ)と出逢う。
ホ...
LOVE Cinemas 調布
(2012/01/31 22:40)
ヴァンパイアの少女と少年の恋を描いたスウェーデン映画『ぼくのエリ 200歳の少女』をハリウッドリメイク。監督は『クローバーフィールド/HAKAISHA』マット・リーヴス監督が務める。主人公の少年を『ザ・ロード』のコディ・スミット=マクフィー、ヴァンパイアの少女?...
我想一個人映画美的女人blog
(2012/02/02 01:29)
ランキングクリックしてね ←please click
この20年のアメリカでNO.1のスリラー。とにかく劇場に駆けこめ。
観終わった後にお礼を言ってもらえればいい。 とまで言わしめた、ホラー小説の巨匠 スティーブン・キングが選ぶ2010年のベスト1
これはあの...
心のままに映画の風景
(2012/02/03 01:05)
1983年、ニュー・メキシコの田舎町。
孤独でいじめられっ子のオーウェン(コディ・スミット=マクフィー)は、隣に引っ越してきた少女アビー(クロエ・モレッツ)と出会い、少しずつうちとけていく。
そ... |