latifaさん、こんにちは~。早速やって参りました。コメント&TBありがとう。
>恋って短く美しい花火の様なもんですよね・・ そうそう、ホントその通りよ~。 やっぱりね、結婚って、感情だけではしちゃいけないんだよね。。 現実を見ないとね・・・。経済的なこととか、育ってきた環境とか。 もちろん、お互い目をつぶって仮面夫婦を続ける、って道もあるとは思うけどね。 なんか、こういうこと書いてるとドンドン暗くなるんだけど(笑)。 しかしこの映画、恋愛真っ盛りのカップルがデートで観たりした日にゃ、、ドン引きだよね(爆)。 あ~、、どうして失った恋だけが、、美しいんだろうか。。遠い目 latifaさん、こんばんは
まだPCがかえって来なくて、ケイタイ生活です。 で、さっき自分ちのBBS見たらlatifaさんがBV感想書いてくれてたので私も興奮して(笑)こっちに来ました~(私のBBS、ケイタイからは書き込めないの~放置状態でごめんね) で、これ‥リアルだったよね~(^-^;) うんうん、やっぱり、なんとかしてうまくやっていけないか、って考えてしまうよね‥。 あのキラキラした愛の日々はたまんなかったなあ~。 私ね、もし子供が結婚したいとか言い出したら、「まずこれを見なさい!」って言おうかと‥(笑) そのくらいの覚悟して欲しいな、と‥ でもそんなんしたら、一生結婚しなくなるかなあ~(^-^;) ではまたPC戻って来たらアチラでも‥(^O^)ノ)) latifa-さん、今晩は。
この映画とは、かなり違うとは思いますが、 ポランスキーの「赤い航路」もすごかったです。 恋の初めと中盤、終盤ではこんなにも 変容してしまうものなのか、と 恐ろしくなった覚えが…あります。 ところで、ケンタッキーのスマイル・セット、 只今、ムーミンのシリーズに変わっています。 可愛いお皿やマグカップなどなど・・・ ケンタの回し者ではありませんが、 余計なお世話のお知らせ、でしたぁ。 latifaさんこんばんは★
いまコメしようとしたら地震が! まだまだ怖いですねー>< (そのあと電話きて遅くなりました~) ライアンはサンドラの 「完全犯罪計画」で出て来たんだけど当時からうまくて。 3月公開ジョージ監督作「スーパーチューズデイ」も良かったし、「ドライブ」もあるしで続々。きみに読む物語も良くて好き。 今回はまた化けましたね~ ずしんとくるラブストーリーでした 長続きする恋、 したことないなぁ(笑) こんにちは。
先週末からインフルエンザで臥せっておりました。 お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 私はねぇ、結局破綻は避けられなかったんだと思ってるんです。子供がとか、○○がって何かのせいにすることは可能だけれど、それが絶対的な理由になり得ないことは明白だし、逆にそれを否定するつもりもないんですね。強いて言うならお互いにお互いを観る目が無かったということで。 ただ私は日本人なんで、それなら子供が産まれる前にやり直して欲しかったんぁと思わずにいられないです。いつだってこんな時割を食うのは子どもなんだもの。 真紅さん、こんにちは!
花火的な恋愛と結婚生活は別ものだよね~。 一番良いのは、花火の種火が消えずに残り(そんなの無いけど(^^ゞ) そのちょろちょろ萌え続ける種火で、ストーブやかまどを温めたり・・ ってのかなー♪ > しかしこの映画、恋愛真っ盛りのカップルがデートで観たりした日にゃ、、ドン引きだよね(爆) 最近はさすがに試写会の評判とか、ネットなどの情報が豊富だから、 わざわざこれをデートに選ぶカップルは少ないかもしれないけど、昔だったら有り得たよねー > あ~、、どうして失った恋だけが、、美しいんだろうか。。遠い目 そういうもんですよ~♪ tsurubaraさん、こんにちは!
わざわざ急いでかけつけてもらっちゃって、すんません、ありがとうー(^ー^) > 私ね、もし子供が結婚したいとか言い出したら、「まずこれを見なさい!」って言おうかと‥(笑) > そのくらいの覚悟して欲しいな、と‥ 確かに。見ておいた方が良いかもしれん!私も将来、子供にお薦めしようっと。 とはいえ、自分が結婚する時、凄い色々な覚悟があったか?と聞かれれば、あんまり無かったな(爆)と・・・ すごい覚悟で結婚しても上手く行かないカップルもいるし、その逆もあるし、難しいねー。 でも、最近の若者の中には、こういうキラキラ恋愛に至れない(至った経験が皆無)な人たちも多いみたいだよね・・・。この映画見ててもそうだけど、1回ダメでも何度もモーションかけてるよね(^^ゞ やっぱりどっちかが頑張って相手にプッシュしないと、待ってるだけじゃ、なかなか始まらないんだよねぇ~。 寝湖世さん、こんにちは!
> ポランスキーの「赤い航路」もすごかったです。 昔見ました!セクシーシーンだけ覚えてます(爆) そのほかは、結構忘れちゃってて・・・(^^ゞ > 恋の初めと中盤、終盤ではこんなにも > 変容してしまうものなのか、と そうですよね・・・そうなんですよね・・・ 悲しいもんです、恋愛とは。 > ところで、ケンタッキーのスマイル・セット、 > 只今、ムーミンのシリーズに変わっています。 念の為のお知らせ、ありがとうです^^ 大丈夫です。寝湖世さんちで、その情報は知っていました。 凄い出遅れちゃったので、もう「くまのがっこう」は無理でした・・残念。 migさん、こんにちは!
日本にいると、地震の恐怖はどこでも逃れられませんもんね・・・。 あと7年、無事に生きていられるだろうか~。 > 「完全犯罪計画」で出て来たんだけど当時からうまくて。 > 3月公開ジョージ監督作「スーパーチューズデイ」も良かったし、「ドライブ」もあるしで続々。きみに読む物語も良くて好き。 私は「きみに読む~」しか見てないんです。しかも「きみ~」では全然印象に残ってないという有様・・・。「ラース」で初めて彼の事インプットしたって感じで・・・。 これから他の作品も見てみようと思います! で、なんですとっ!?migさんは長続きする恋愛タイプじゃないですね?!migさんって、長く愛用しているぬいぐるみとかおもちゃとかあったりして、長続き体質かと勝手に思ってましたー。 ちなみに私は長続きしてしまう性分みたい・・・。旦那とは18歳の時から30年以上一緒にいるという有様・・・。旦那以前の彼も人数はごく少ないんですが、長めでした。 migさんとは映画の感想とか、「とうもろこし茶」を去年愛用していた!(migさんちの去年ハマった物の記事読みましたよ~^^)という処なんかも似ているのに、恋愛傾向が違うのは、オモシロイな~^^ KLYさん、こんにちは!
大丈夫ですか? 昨日KLYさんのブログにお邪魔したら、インフルだ・・って書かれていたので、心配していましたが、こんなすぐ復活されて大丈夫なのかな・・・。無理をされないで下さいね^^ ところで、今回のこの映画のコメントのところで、初めてKLYさんちがディンクスだって知りました。 なんでだか、勝手にお子さんがいらっしゃって、しかも凄く良いパパさんでいらっしゃるイメージがあったんです。 私の友達にも、お子さんはいらっしゃらないご夫婦カップルが結構いるのですが、みなさん若くて魅力的なんです☆夫婦仲も凄く良いです。 latifaさん、こんにちは。
何だかまたバタバタとしてお邪魔できず…。 あっ、昨日「ドラゴン~」観てきたよォ~♪ ダニたん、萌えぇ~ですo(^▽^)oキャハハハ 「ふたりの~」はフランス映画だし(笑)まあ分かるんだけど、そうかぁ?と思うことありましたよね。 結婚式後、すぐ浮気してなかったっけ? 「ブルーバレンタイン」 輝きから破局まで、現実味タップリで見せられました。 恙無く関係が続くわけないんだけど、この二人を観ていると、そこダメ、今素直に…と色々思っちゃった(苦笑) 傍から見れば分かるんだけどね…。 とにかく主演二人が良かったわ。 彼らの芝居があったからこその作品ではないかな。 来月からライアンの新作が立て続けに公開されるので、スッゴク楽しみなの♪ 「16歳の合衆国」「ステイ」の寡黙な感じも良かったよ。 でも今は「ラブ・アゲイン」のライアンがステキすぎてまだ頭に残ってるわぁ~o(^▽^)oキャハハハ 4月にDVD出るらしいから、是非どうぞ~♪ オリーブリーさん、こんにちは!
ドラゴン~もう見て来たのね?早いっ!! オリーブリーさんの感想、読みたいけど、自分が見るまでは、ぐっと我慢しておきますー > 「ふたりの~」はフランス映画だし(笑)まあ分かるんだけど、そうかぁ?と思うことありましたよね。 > 結婚式後、すぐ浮気してなかったっけ? そうそう。良くも悪くも、おフランス的だよねー(映画と実際は違ったりするのかな?それとも、傾向的にやっぱりああなのかな?(^^ゞ 回りにフランス人が皆無なので聞いてみたいけど、いまだに聞いた事がない) 「ふたりの~」は、結婚式の日の夜中だかに、奥さんが外で知らない男子と・・・という展開だった様な・・・。まぁ、あれはオゾン監督だから、女子に対して厳しい目線で作ったんだろうけど・・・ > 「ブルーバレンタイン」 > そこダメ、今素直に…と色々思っちゃった(苦笑) > 傍から見れば分かるんだけどね…。 そうそう!自分の事となると、解らないしダメなんだけど、 他人の事は、よ~く解るんだよね(^^ゞ > 来月からライアンの新作が立て続けに公開されるので、スッゴク楽しみなの♪ > 「16歳の合衆国」「ステイ」の寡黙な感じも良かったよ。 > でも今は「ラブ・アゲイン」のライアンがステキすぎてまだ頭に残ってるわぁ~o(^▽^)oキャハハハ > 4月にDVD出るらしいから、是非どうぞ~♪ ありがとうー!!ラースで良いな・・って思ってて、これでますます好きになったので、 16歳やステイ、見てみますね☆ ラブ・アゲインも楽しみー。これ元々、面白そうなのでレンタル待ちかまえてたんだけど、彼が出演してることでますます期待度上がっちゃったー ブルートーンの映像が終始冷静な感情でこの映画を見させてくれるため、最後に別れを選ぶ2人の姿が切なかったですわ。
これだけ互いを愛し合えているのに。 PC壊れてて遅くなりました~
恋は花火・・・ ほんとそうですね。 一瞬だけかもしれないけど。 そのあとは、あの感情はどこに行ったんかい? となる訳で(苦笑) それを持続させることなんて不可能ですよねえ。 その一瞬を切り取っていつでも見れるようにできるといいんだけど。 お灸据えてもらうために(笑) にゃむばななさん、こんにちは!
にゃむばななさんの感想を読むと、こんな状態でも深層心理的に、それぞれ愛がある・・という感じでしたね。 そうあって欲しいのですが、私は彼の方はさておき、妻の方は、もう愛は無く、むしろ嫌悪感まで漂わせている様な気がして、、、切なくなりました・・・ roseさん、こんにちは!
今日はどえらく寒いですー。都内昼間で3度切ってるとか・・・ こういう日は電車のドアが開くたびに、冷風が来てキツイですよねー。 > その一瞬を切り取っていつでも見れるようにできるといいんだけど。 確かに、そういう方法があったら、ノーベル賞ものですよね。 離婚率も下がるはずだし、少子化問題も、もしかしたら少し改善されるかも?! latifaさん ゚。*★お は よ う(。・∀・)ノございま~す★*。゚
私もこの映画見ました~! ミシェル・ウィリアムズは海外ドラマの【ドーソンズ・クリーク】以来好きなので、結構彼女の映画は見てるかな・・・ しかも【16歳の合衆国】や【きみに読む物語】の時は『変な顔!』って思ってた(笑)ライアン・ゴズリング。 この映画で凄~~~い格好よく見えて、それ以来最近好きな俳優になってます(笑) ってか私が好んで見てた映画に結構彼が出てたので、結局彼の出演映画は殆ど見てるような・・・ この映画は主演の二人も凄い熱心に色々工夫したりしてたみたいで、現在の飽き飽きして冷め切った結婚生活にリアル感を出すために、1ヶ月間本当に同棲したらしいですよ(そこまでする必要ないのに=俳優なら演技で勝負しなきゃ!って思うけど) 私、二人が出会って夜の街を歩いてるとき、店の前で彼のギター&歌に合わせて彼女がタップダンスするシーンあるでしょ? そのシーンがめっちゃ好きで。 あのなんとも言えないヘンテコリンな歌が逆に哀愁を感じる中、初々しく可愛らしく踊る彼女。 現在の状況も分かってるから物悲しい気分にもなって切なくて好き♪ 映画見てる最中なのに、やけにそのシーンがノスタルジックに感じるのです。 ミシェルのマリリン演じる映画早くみたいです。 アカデミーでは主演女優賞にノミネートされてますね(マリリンの映画で) 私の予想では、今年の主演女優賞とる気がしますが、同じくノミネートされてる女優陣に強敵のメリル・ストリープも居るから無理かな・・・ PS:私のほうのブログは全然更新してませんが、ゆうたは無事に5歳になりました!! めぐさん、こんにちは!
> ミシェル・ウィリアムズは海外ドラマの【ドーソンズ・クリーク】 知らない~!! めぐさんは、映画だけじゃなくてドラマとかも、色々詳しいですよねー!! > しかも【16歳の合衆国】や【きみに読む物語】の時は『変な顔!』って思ってた > この映画で凄~~~い格好よく見えて、それ以来最近好きな俳優になってます(笑) おおお~~そうなんだね? 私は16歳~は未見なのだけれど、きみに読む~では、全然印象に残って無かったのよ。あの作品では全くだったけど、この作品では素敵っていうの、あるよねー。 > 1ヶ月間本当に同棲したらしいですよ ええっ!!ほんと~~!?それは凄いね・・・びっくりー。 それじゃさ、、、もしかしたらホントにあれ・・しちゃってるかもね?(^^ゞ >店の前で彼のギター&歌に合わせて彼女がタップダンスするシーン 微笑ましかったよね~。恋愛初期の頃の雰囲気が出てたよねー。 私はあの踊るシーンで、彼女の胸の揺れ?に注目していたー。 > ミシェルのマリリン演じる映画早くみたいです。 マリリンモンローの死も、そういえば突然で謎があるみたいだよね・・・ アメリカって、スーパースターは、そういう死に方が多いよね・・・。 メリルは、もう殿堂入りさせてさ、受賞候補から抜く方が良いんじゃないかな?(^^ゞ ゆうたん、5歳になったんだねー(^○^)おめでとうー!早いなぁ!! めぐさんのブログには、めぐさんがコメント下さった丁度前日に密かにお邪魔してたんだよ~ もしかして更新してないかな~って思って。 また気が向いたら、記事書いてねー。楽しみにしてるよ☆ ブルーバレンタインの感想を見ていてこちらにきました。
感想のほとんどが女性寄りな感想が多くて憤ってたのですが、latifaさんのレビューは的を得ていて好感がもてました! ハラシュンさん、こんにちは^^
コメントありがとうございました! > 感想のほとんどが女性寄りな感想が多くて おっ、そうなんですか・・・? いやいや、こんな私の拙い感想を読んで下さるだけで、ありがたいのに、そんな風に思ってくださる方がいらして、凄く嬉しいです(^^*) |
|
真紅のthinkingdays
(2012/02/07 16:39)
BLUE VALENTINE
シンディ(ミシェル・ウィリアムズ)とディーン(ライアン・ゴズリング)の夫婦は、
幼い娘フランキーと3人暮らし。夫婦はそれぞれに娘を愛しながら、互いへの
不満を募らせ...
LOVE Cinemas 調布
(2012/02/07 20:25)
一組のカップルの出会い・結婚・別れの全てを描いたラブストーリーだ。一見幸せな生活を送る2人を描きつつ、出会いから結婚までの回想が挿入される。主演は『ラースと、その彼女』のライアン・ゴズリングと本年のアカデミー賞で主演女優賞にノミネートされたのミシェル・...
我想一個人映画美的女人blog
(2012/02/07 22:37)
ランキングクリックしてね&larr;please click
WARNINGラブラブ進行形カップルは決してデートで観ないように
ライアン・ゴズリング&ミシェル・ウィリアムズ主演ってことしか前知識無く、まったくどういう話なのかも知らず鑑賞。
ライアンはいつも素晴らし...
心のままに映画の風景
(2012/02/08 21:24)
結婚7年目を迎え、娘のフランキーと3人で暮らすディーン(ライアン・ゴズリング)とシンディ(ミシェル・ウィリアムズ)夫婦は、平穏な家庭生活をおくりながらもお互いに不満を募らせていた。
あるカッ...
風に吹かれて
(2012/02/11 23:45)
すれ違ってしまったふたり公式サイト http://www.b-valentine.comディーン(ライアン・ゴスリング)とシンディ(ミシェル・ウィリアムズ)の夫婦は、娘フランキーと3人暮らし。シンディ
こねたみっくす
(2012/02/14 20:50)
永遠の愛があることを信じたい。でも本当に永遠の愛なんてあるのでしょうか。
傷つけることでしか愛せなくなった夫と傷つけることを躊躇う愛し方をしてしまう妻の出会いから結婚 ...
Nice One!! @goo
(2012/02/15 13:58)
原題: BLUE VALENTINE
監督: デレク・シアンフランス
出演: ライアン・ゴズリング 、ミシェル・ウィリアムズ 、フェイス・ワディッカ 、マイク・ヴォーゲル
鑑賞劇場: TOHOシネマズシャンテ
公式サイトはこちら。
試写で観たコの感想を読んでて、かなり...
気ままな映画生活
(2012/02/25 23:33)
仕事が芳しくないディーンと、長年の勉強の末に資格を取り、病院で忙しく働くシンディの夫婦は、娘のフランキーと3人暮らし。2人はお互いに相手に不満を抱えていたが、それを口に ...
Akira's VOICE
(2012/03/09 10:46)
何なの,この後ろ向きな映画!
いやいやえん
(2012/03/24 10:20)
これは痛い。痛くて上手い作品だ。結婚している人は身につまされる部分もあるだろうし、独身の人は恋愛と結婚が嫌になるかもしれない。でもこれが現実。
若い頃の愛に溢れた2人と、結婚後の愛だけじゃ足りなくなった2人の姿を交互に映し出す手法が上手くいっていて、ラ... |