お上品なおばあちゃま、文学少女だったんでしょうね。
きっとどこかで裏切る(笑)のではないかと思ってたから、この好青年ぶりに、そんな疑心持った自分が恥ずかしくなるほどで…(;^_^A アセアセ・・・ ルパート・フレンドは、「プライドと偏見」の共演でキーラの恋人になってから、仕事してんのかいな?とずっと疑ってたけど(苦笑)「縞模様のパジャマ~」「ヴィクトリア女王 世紀の愛」「わたしの可愛い人~」と公開作見て、上手いじゃん!!と思いました(笑) 自分をちゃんと持っているご老人だったけど、家族には恵まれていないようでしたね。 最後はご主人とダブってしまったけど、優しい青年と交流できて幸せだったと思います。 自分もどんな老後になるのかわからないけど、優しいイケメンには癒され続けたいなぁ~o(*^▽^*)o~♪笑。 ルパートって最近は殆どハリウッドの作品でないから、どうも地味な感じに落ち着いちゃってますね。最新作は『5デイズ』で、これも結構面白かったですよ^^
おはようございます~。
まだ感想は書いてないけど、私も昨夜見ました♪ おばあさま、誰かに似てるんだけど・・・誰かしら~~と思いながら見てました。 >こちらは、恋というよりは人間愛な感じで、 そうでしたね~、あくまで彼女の恋は夫アーサーとのものでしたね。 あはは・・・ルパート君、うさんくさいイケメン~(笑) 髪型がね・・・スーツ姿よりもセータールックの方が断然よかったなぁ。 これってかなり前の作品なんですよね。 最近では短髪とかで凛々しい感じも見せてくれてるみたい。 「逢引き」とかワーズワースとか、映画や文学のお話が出てくるのが嬉しかったわ。 ホンモノのお孫ちゃん、可愛かったですよね♪ ちょっと可哀想~なんて思いました。 オリーブリーさん、こちらにもありがとう!!
実は・・・こちらも、オリーブリーさんちの感想は、しかと 拝見していたのよ~(^^ゞ でも、私の感想が、こんなんだったから・・・たはは。 > きっとどこかで裏切る(笑)のではないかと思ってたから、この好青年ぶりに、そんな疑心持った自分が恥ずかしくなるほどで…(;^_^A アセアセ・・・ うはははは!!! 同じ、同じ。 私も、こんなイケメンで優しい男子、そのままイイコなわけ ないよなぁ~ きっと裏切られるんだろうな・・・って思いましたよ! > ルパート・フレンドは、「プライドと偏見」の共演でキーラの恋人に 「縞模様のパジャマ~」 見てるのに、覚えてないっ(T_T) ハンサムだから、私の頭にインプットされても良いのに・・・ > 自分もどんな老後になるのかわからないけど、優しいイケメンには癒され続けたいなぁ~o(*^▽^*)o~♪笑。 自分の老後、ぎゃーーー!考えたくないっ。 もしこんな出会いがあったら、冥土の良い土産になるだろうなぁ~♪ KLYさん、こんにちは!
ルパートさんって、オリーブリーさんから教えて頂いたんだけれど、随分色々な映画に出演されているんですね。見た映画も色々あるのに、全然覚えてないんです・・・ ハンサムなのに、なんでだろう? KLYさんの、MILKでの・・は、笑いました(^^ゞ 瞳さん、こんにちは!
> まだ感想は書いてないけど、私も昨夜見ました♪ うわーーーい!!同じ番組を録画したのかな? 瞳さんの感想も是非、是非!! 私は、こんな事書いちゃってますが、世間的には、この作品、 とても評判が良いし彼のことも高評価だから、私に遠慮無く 書いて下さいまし!! > おばあさま、誰かに似てるんだけど・・・誰かしら~~と思いながら見てました。 なんかね・・・えりちえみさん・・・を連想したんだよね・・・。 とても高貴な女性らしいんだけど(見終わった後に知った) 私の見る目が無いだけです。 レンタルショップで「逢引き」をきっかけに、2人が仲良くなるというシーンは好きだったな。 ああいう風に偶然の出会い・ふぉーりんらぶ、という流れは最高だぁー!! これから、この映画見るところです(笑)
あとで又遊びに来るね~~! 私今ごろ海外ドラマの【glee】にハマっちゃってwww ミュージカル好きじゃないので、 ずっとミュージカルっぽいのかと思ったけど 全然違ったしマジでみんな歌がうまい! ちょっち私には若すぎるけど、でも単純なストーリー展開の中で 思わずホロっと来るシーンもあって、時間が出来れば見ちゃうww でも今日は久々に映画みます。 で、これ見てみることにしました! その顔が許せない婆様と、 うさんくさい青年を見てみるか!(笑) そうそう! 誕生会の様子だけどひっさびさに ブログ更新しました(^^;; ヒヤアセ めぐさん、こんにちは!
おっ、これ見る処なのね? 感想楽しみにしてます。 私がこんな感想書いたからって、気にしないで、率直な感想を書いてくださいまし! 【glee】凄く面白いらしいよね。 噂には聞いているんだ。 でもアメリカもののドラマにハマると大変・・(見るために一杯時間とかかかるから)と思って、いまだどれにも手を出した事がないの(^^ゞ > その顔が許せない婆様と、 > うさんくさい青年を見てみるか!(笑) ギャー!そんな事言わないで~~。 たまたま、私がなんでかダメだっただけなんだから・・・(´・`) 後でおじゃましますねー♪ もしかしたら原作のほうが良い印象を持たれるかもしれませんね。
是非、読んでみて下さいな。^^ おばあちゃんの雰囲気ですかあ・・・ 確かに地味ではありましたね (^_^;)
しかしこれよく日本公開あったなと思いました。 2005年の作品でしたからスルーでもおかしくなかったし。 ルパートくん最近日本で公開作多いから選ばれたんでしょうね。 こにさん、こんにちは!
原作、興味あります。 キャスト的に、ハマれなかったので、原作の方が 自分的に好きな予感がします! 図書館にあるかな・・・ roseさん、こんにちは!
これ、実はroseさんちの過去のブログの感想、拝見していたんです。 でも、私の感想が、こんなんなんで・・・・。 こっそり立ち去ってしまったの・・・。 > しかしこれよく日本公開あったなと思いました。 2005年の作品でしたからスルーでもおかしくなかったし。 > ルパートくん最近日本で公開作多いから選ばれたんでしょうね。 なるほどー! 彼の密かな人気が、公開のきっかけになった理由の一つでもあるのかな^^ |
|
心のままに映画の風景
(2012/03/11 22:35)
ロンドンの長期滞在型のホテル“クレアモント”に、一人の老婦人サラ・パルフリー(ジョーン・プロウライト)がやって来た。
想像とかけ離れたホテルの現実から取り残されたサラは、ある日、小説家志望の青...
LOVE Cinemas 調布
(2012/03/12 00:06)
イギリスの女性作家エリザベス・テイラーの同名小説を映画化。ロンドンのクレアモントホテルを舞台に老婦人と作家のたまごのせいねん、ホテルに暮らす仲間との交流を描いたヒューマンドラマだ。主人公の郎老婦人を『スパイダーウィックの謎』の名女優ジョーン・プロウライ...
読書と映画とガーデニング
(2012/03/15 09:25)
2005年
アメリカ/イギリス
舞台となるのは英国、ロンドンの街角にある長期滞在型のクレアモントホテル
夫に先立たれたパルフリー夫人も義務として親の面倒を見るという娘・エリザベスから自立するため1ヶ月の契約で訪れる
とても品の好い老婦人です期待していたの...
Nice One!! @goo
(2012/03/18 09:10)
原題: Mrs Palfrey at the Claremont
監督: ダン・アイアランド
出演: ジョーン・プロウライト 、ルパート・フレンド 、アンナ・マッシー 、ロバート・ラング 、ゾーイ・タッパー
鑑賞劇場 : 岩波ホール
公式サイトはこちら。
岩波ホールでかかる作品を... |