私は逆の意味で韓国人が不快に思うんじゃないかななんて思いました。結局最後はチャン・ドンゴンがオダジョー庇ってるし、最終的に日本人が良い人に描かれてるから…。
もっとも韓国人監督が作ってるんだから、私たちがどうこう言う問題じゃないですけどね(苦笑) カン・ジェギュ監督作品はまず『シュリ』を見てからでないと、何も語れません。
ですから『シュリ』でこの監督が何を訴えたいかを読み取ってから、この映画に臨まれる方が良かったと思いますよ。 今回はこっちにお邪魔します。
そうか、イマイチだったのね・・・ 私が一緒に見に行った友達は、あの日本人の鬼畜ぶりはいかがなものか、って息巻いていました。 私は、戦争映画を見るとき、クリントイーストウッドみたいに、二つ立場の国の映画を二つ撮るっていう手法が許されていない限り、一番ヒットする国、というかスポンサーのいる国の側から撮るものだ、って思っているので、あんまり何とも思いません。 ヒドイシーンを見ると、韓国の方に真実だと思わせる何かがあるのだな、っていうふうにとらえます。 もっとひどいかな、くらいに思っていたので、オダジョーが最後生かされていたのを知ったときは、案外日本のファンのことも考慮してくれてるな、って思いました。 話変わりますが、香川照之さんが「ジョンラーベ」っていう南京事件の映画に出演され、日本人には理解しがたい日本人像を演じられたとき、日本では公開すらしなかったとか聞いたことあります。 で、香川さんが、「この映画が少しでも中国の方の苦しみを取り除いてくれることを望みます」っておっしゃっていたことを思い出しました。 オダギリさんも、こういう日本人を韓国の俳優さんではなく、オダギリさんがやることは、意味がある、または運命と思ったのではないかしら。 っていうか、私、最初の方で、「あ、このランニングの後ろ姿、この肩、オダジョーじゃん」って気づいたから、「ああ、チャンドンゴン死んで代わりに、って流れね・・・」ってその辺何とかしてほしかったかな。 「異性」はもう少しで回ってくるわ。 latifaさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございました。
この映画、ダメだったのね。。確かに、突っ込みどころは多いよね。 ノルマンディー当たりのオダギリジョーがかっこいい、っていうのはすんごいわかる!! しかし、ドラマ打ち切りって気の毒よね。。 私はドラマは全然観ないので、そのドラマも観てなかったけど。 これからもホント頑張って欲しいよね、才能ある人だと思うから・・・。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
私は『ブラザーフッド』は観たんですけどねぇ。
…ウォンビンの映画は全て観てるんで ![]() 韓国のドラマがあれだけ日本人にうけてるのに、韓国映画になると、結構シビアだったり、グロかったりで、観るのに勇気がいります… これも戦争ものだし、レビュー読んだ限りパスするかも ![]() ![]() 勿論、いい映画も沢山あるんですけどね。 全然関係ないですが、私は昨日『君への誓い』っていうアメリカ映画を観ました。 なかなかオススメです ![]() KLYさん、こんにちは!
そうそう、ラストまで見て、びっくり。 こういうラストは大丈夫なのか?って心配になりました。 今度その辺(韓国で実際この映画の評判はどうだったのか?) を、韓国人のお友達に聞いてみようと思っています(^^ゞ それにしても、この映画が想像以上に、ブロガーさん達に凄く高評価で、大汗です。 にゃむばななさん、こんにちは!
いやぁ~(^^ゞ 困っちゃいました。 実はね、感想書いた後、にゃむばななさんちの記事にお邪魔してたんですよ。 でも、今回は私の感想が、こんなんだったので、そのままそ~っと立ち去っちゃったんです・・・ シュリは10年以上前に観てます^^ 世に韓国映画を知らしめた作品ですもんね。 でも、残念ながら、それほどハマれなかったんですよ・・。 真紅さん、こんにちはー!
そうっか~、真紅さんも結構感動しちゃったのね? いやぁー、なんで私、ここまでダメだったんだろう・・・ 謎だわ・・・。 自分では、一般の人よりは、海外の人たちが、日本を悪く描くことに関しては寛容な方だと思っていたんだけどな~(^^ゞ > ノルマンディー当たりのオダギリジョーがかっこいい、っていうのはすんごいわかる!! そうなのよ~~真紅さんちで、フェロモンのスイッチをわざと切って演じてた、っていうの、そうそう!!って、すんごい反応してたんだよ。 でも、ノルマンディーあたりでは、フェロモン出てたよね~ 見ながらキャーキャーって思ってた(イカン見方だな・・・)ノルマンディーの辺りを見ながら、やっぱり好き♪って思ったもん。 >息子さんが、二人になると泣くんですよ、みたいな、、、 そうそう、そうだったよね。 お風呂に入れるのが~とか、色々情けないエピソードさらしてましたね。 ともさん、こんにちは!
コメント、すごく嬉しいです~!ありがとうございました(^○^) ウォンビン、割と経歴長いのに(気がつけば結構長くなってますね(^^ゞ) 出演作が少ないんですよね・・・。ファンとしては、もっと色々見たいんだけど・・・ ブラザーフッドに出演が決まった時は、あのカン・ジェギュ監督の大作に2トップ主演かぁ!!って、すっごく嬉しかったんですが、出来上がって来たのを見たら、ドンゴン氏が強く優しい男で、ウォンビンは気弱な弟か・・って、ちょっとガッカリもして・・・ でも、体を張っての映画、よくがんばったなーって母の目線で思ったし、興行成績も韓国で当時はダントツで記録も出していたし、良かったなーって思いました。 と、同じbin君ファンのともさんだから、つい昔話をしてしまいました^^ > 韓国のドラマがあれだけ日本人にうけてるのに、韓国映画になると、結構シビアだったり、グロかったりで、観るのに勇気がいります… そうなんですよね、不思議です。 ドラマと映画では、かなり差がありますよね。 映画の方は、かなりハードな物が多いのに、ドラマは殆どアレ・・で・・ 私はグロいものは苦手なのにもかかわらず、韓国映画のダークで重いのが結構好きで、良く見てます。 ドラマは最近ずっとご無沙汰しちゃっています。 もちろん、ウォンビンが出る作品なら見ます! あっ!!ともさん、このマイウェイ、まだ未見なのですね??? わーーーーーーっ、、、ネタバレで一杯色々書いちゃって、すいません!!! あまり他の方々のコメントとか読まないでくださいまし(と、今更遅いですよね、、、ごめんなさい) > 『君への誓い』 おっ!良かったですか? 最近恋愛ものを見てないので、見てみようかな!! 情報、ありがとうございますー(^○^) 牧場主さん、こんにちは!
(順番が変わっちゃってゴメンなさい。文章を一部変更したかったんだけど、パスワード入れてなかったものだから変更出来ず、再度投稿しなおしちゃったんです) そうなのよ・・・。 なんかね「鬼が来る!」だっけな?香川君が主役の中国映画。 あの映画での日本人の鬼っぷりは、全然気にならなかったんだけど、 こちらは、なんていうのかな~ 元々日本にもこの映画が大公開されるのは承知で作っているわけで・・・なん~か、ちょっと気になっちゃったの。 でも、確かにラストはこれで韓国人の方々は、気分悪くならないのか?大丈夫なのか?って、ちょっと心配になりました。最初のシーンで、オダギリファンの私は、あー最後走ってるのはオダギリなんだ、っていうのは解って見たんですが、ああいう経緯になるとは想像つかなかったです。 なんかね、ブラザーフッドと凄く似ているので、見ていて色々懐かしくなりました。多分撮影場所とか同じだった気がします。最初が戦後で、その後平和だった昔の時代を見せて、戦争突入ドカーンバコーン、また戦後に、という流れも同じで、ウォンビン演じた弱い弟と強く優しい兄→ラスト兄はアレで弟はアレ というのも似てて、かつ両方ドンゴン氏じゃない方の俳優のファンの立場で見てるっていう(^^ゞ あ、ドンゴンさんがすっごくカッコ良くて(ウォンビンやオダギリジョーより、実際見た時の美男ぶりとオーラが凄い)かつ、人柄も最高なのは知ってます!好感は持ってるんですけど、それでもなお、ウォンビンとオダギリジョーの方が好き(^v^*) > 香川照之さん「ジョンラーベ」 その映画、すっごーーーーーーーーく興味有るし、見たいんです。 やっぱり、日本じゃ見れないのかな・・・ 香川君って、最近も歌舞伎の方で色々苦労しながら戦ってるみたいですね。 賢いし人間ぶりも素敵ですねー♪ 今まさにこの作品見ている最中です。
でもやっぱり……かなり辛い。 劇場公開時にさくっとスルーしていたのですが、相方が見たいということでレンタルして一緒に鑑賞しています。 わたしもこれはダメだあ。 latifaさんが伏字で書いてあること全てに同意です。萎えますよねえ。 でもどうやら最後は感動が待っているらしいので、そこまで我慢すか……。 というよりもう既に戦闘シーンはほぼ目を逸らしていたりしますが。 『シュリ』だけは好きだったんですけどね。 韓国映画は素晴らしいものも多いけれど、何せ描写がエグくて、そういうところは苦手です。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
リュカさん、こんにちはー!
うわ~~(^○^)なんだか、ほっとしましたー。 リュカさんも、これダメで、伏せ字の処も同じ風に思われていたなんて(T_T) いやぁ~この感想を書いた後に、世間の評判を見たら、ヤフー映画の感想はもの凄く悪かったものの、ブロガーさんたちには評判が良くて・・・。 身近な人で、ダメだったー!って方は、リュカさんが初めて^^ リュカさんは、元々劇場公開時にさくっとスルーしてたってことは、それほど見たいって気持ちは無かったのね? 今回は旦那様が見たいってことでレンタルしたそうだけれど、旦那様の評判はどうだったのかな? もし気が向いたら、リュカさんちで感想是非アップしてください! 「シュリ」 リュカさんはお好きだったのね?ハン・ソッキュさんは、最近どうしてるのかな~(単に私が、韓国ものから離れているから、知らないだけで、ご活躍中って可能性が大) キム・ユンジンさんだっけ・・・?あの方はハリウッド進出までして、すごいですねー 再び、おじゃまいたします♪
ダンナ曰く 「『ハッピータイガー』を期待していたので、個人的にはナシだな。 前半と後半の配分おかしいぞ。 ホームとアウェーでの描写はアウェーの方が全く足りない」 とのことです。 なんだかもの凄く期待していたみたいで……。『ハッピータイガー』というマンガにこの話が似ているらしく、前からチェックしていたらしいです。 『シュリ』は好きでした~。 そうそう、ハン・ソッキュが良くて良くて。決してハンサムというわけではないのですが、そこがまたイイんです♪ わたしもたまにしか韓国映画は見ないのですが、最近レンタルした韓国版『白夜行』でハン・ソッキュが刑事役で出ていて、まだ活躍しているんだ~と嬉しかったです。 でもまあ……作品の方は原作、そして日本版に遠く及ばない出来でしたが。 キム・ユンジンはドラマ「LOST」でおなじみですね♪って最初彼女が『シュリ』の主役と全く気づいてなかったのですが(笑)。 と、取り留めのないことを長々と失礼しました~。 リュカさん、こんにちは!
再度ありがとうございますー(^○^) 『ハッピータイガー』 これ、日本の漫画に、そっくりなのがあったんですってね。 私は映画を見終わった後、それを知ったんです。 リュカさんの旦那様は、映画を見る前に、すでにその漫画をご存知だったのねー。 それじゃ、色々比較しちゃいますよね? 私も読んでみたいなぁ~。 >韓国版『白夜行』でハン・ソッキュが刑事役で出ていて あっ!!!!そうなんですか?! それは嬉しいーーー。 私も是非ぜひ見てみようと思います。 白夜行、小説もドラマも、あ、日本映画も、全部見て来てるので! 情報、ありがとうございまーす^^ これは観たんだけど結局記事書かなくて、まとめのとこにタイトルだけ入れたままです(笑)
こういうのってすぐ書かないとほんと忘れてしまうよ。。 確かに『ブラザーフッド』に似てましたね。 戦闘シーンは凄かった。 オダジョはほんとにツイてないですね。ただ彼が出るといつも視聴率は低いとか何とかっていうのは前から言われてたような(汗) 彼の作品で好きなのは『ゆれる』『転々』ですね。 roseさん、こんにちは!
そうでしたかー。見たけど、ちょこっと感想で留まっていたんですねー。 私も見た映画を全て感想書いているわけじゃないので、書かなかった映画は、恐ろしい程の忘却度で、過ぎ去って行きます・・・。 でも、感想書いていても、忘れちゃうという、、ヘ(´o`)ヘ > 確かに『ブラザーフッド』に似てましたね。 roseさんちでも同じ事書かれていましたね! > 彼の作品で好きなのは『ゆれる』『転々』ですね。 あ、私も「転々」好きです! 最近では「空気人形」とか「奇蹟」で、脇役として少ししか出演していないのに、凄く良い!っていうのは感じていて・・。でも、やっぱり主役で見てみたいです。 お邪魔します~~
ブラザーフッドは観ているけどこれは未見。そっか・・似ているのね。 戦争物は苦手なのでTV放送されたならチェックしてみたいな・・。 で・・今回ここにコメントしたのは、 はつ恋・・観ているの? 私も・・・、と言いたかったの・笑。 そっか・・伊原さんの若いころの彼ね。ちょっと学生時代の2人は 大人びたカップルにみえたけど・・。伊原さんは素敵よね、この役。 木村さんも出産後なのに、全然変わっていないよね・・・。 今日も楽しみにみるよ・・ ではでは・・・ そうか、「鬼がきた!」は別に拒絶反応はなくて、コレの日本人の描き方は何かしっくりこなかったのね・・・
あと、やっぱ、ファンなら、あの背中でオダジョーってのっけから分かったのね・・・ 「ブラザーフッド」、確かに見てて、ああ、って思い出しましたね。 何だろう、やっぱ、日本人だと、戦争体験者って、かなり高齢だけど、韓国だと、若い人にも軍隊入隊とか身近だから、肉薄しているのかしら。 映画って分かっていても、「鼓膜は大丈夫か」とか、心配でハラハラ。 オダギリさんは、そうね、最近確かについてないわね・・・ 何かまた、映画で見たいかな。 別に世界の映画でなくても、小規模の日本映画とかで沢山見たいですね。 みみこさん、こんばんは☆
きゃー!嬉しいなー。 「はつ恋」見てる人が回りに皆無だったんだー。 みみこさんとは見てるドラマかぶること多くて、ほんと嬉しい(^▽^) でも、昨日は録画されてなかった・・・がっかり。 もしや台風情報で、中止になっちゃったのかな・・・ そうそう、伊原さんカッコ良すぎ~~~。 あんなルックスのお医者さんいたら、きゃー!! しかも、木村さんの旦那様、あの人もまた良いよねぇ~~~! 伊原さんとは違った素敵さがあるっ。 両方良い!! まあ・・結婚するなら断然旦那様の方かな。 伊原さんは、浮気されそう~ 絶対モテるし・・・。 木村さんを若い時に捨てたあの一言は、酷かったよね・・・ まあ、嘘だとは解ってはいたと思うけど、あまりに冷たい発言・・。 その理由が知りたいね! また、今度このドラマについて話したくなったときは、みみこさんところお邪魔させてもらっちゃおうっと 牧場主さん、こんばんは!
> そうか、「鬼がきた!」は別に拒絶反応はなくて、コレの日本人の描き方は何かしっくりこなかった そうなのよ・・・何が違ったんだろう・・・ 自分でも理由が解らない・・・ > 映画って分かっていても、「鼓膜は大丈夫か」とか、心配でハラハラ。 ほんと、すごいですよねー。 ブラザーフッドの撮影の時、ウォンビンが両耳塞いでる様子何度も見たから(一部の人から、なさけねーって言われてたみたいだけど(^^ゞ)実際あれは耳ふさがないと、将来難聴とかなりかねない。。。 ところで、さっき知ったんですけど、瀬戸内晴美さんの小説を映画化するのに、綾野さんと、満島さんと、小林薫さんの3トップだそうですよ!ご存知だったらすいません。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/movie/?1340151373 ありがとう!
私も昨日知ったの。 満島さんの弟を「開拓者たち」で綾野さんがおやりになっていて、また満島さんの年下役!って驚いていたところです。 小林薫さんは、はあ、ぴったりすぎますね。 綾野さんの情報気にかけてくださって嬉しかったわ、latifaさんも、こころときめく俳優さんをもっと増やしてウキウキするといいですね、オダギリさんの浮上まで、ちょっと埋める感じで。 ところで、今私が気にかけているのは、「JIN」の韓国版のドラマ。 スンホンとジェジュンが出るらしいんだけど、日本の坂本龍馬的な感じの人が韓国にもいて、「ああ、この人がもし若くして死ななかったら歴史はどうなっていたのかな」って感じかなって思って調べているけど、イマイチ分かんないのよね。韓国の歴史に全く疎いし・・・ ご免なさい、ウォンビンの名前見て、韓国と言えば的な連想でつい書いちゃったわ。 友達はね、ジェジュンがナマズひげをつけるのかつけないのかでやきもきしてたわ。(すごい大事なことらしい) みんな、ファンは、スターの一つ一つにハラハラして大変ね。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
牧場主さん、こんにちは!
> 満島さんの弟を「開拓者たち」で綾野さんがおやりになっていて、また満島さんの年下役!って おおお~~~ そうなんだ。2人は結構一緒に仕事をする縁があるのねー。 最近ユニクロだっけ・・?どこかのワイシャツを裸にさっとはおるCMがTVでやってますよねー。 細マッチョで、スタイル凄く良いし、カッコイイCMよねー♪ 牧場主さんが好きって知ってから、綾野さんのこと意識するようになったけど、なかなか素敵なオーラのある、将来有望な人って気がしますよ! お世辞じゃなくて本当に。 > ところで、今私が気にかけているのは、「JIN」の韓国版のドラマ。 > スンホンとジェジュンが出る えーっ、そうなんだ?知らなかった・・・ いやぁ~最近(というか、ここ5年ほど)ほんっと~~~~に韓国ものから遠ざかっているのです・・・ 私も誰か素敵!って思えるスターさんが欲しいなー。最近ほんとにいなくて、淋しい・・・。 しいていえば、斉藤工って人?あの人は静止画像でタイプです。 今は、日曜日の宇宙兄弟と、坂道のアポロンの2つが楽しみな人生です^^ |
|
LOVE Cinemas 調布
(2012/06/11 19:50)
ノモンハン、シベリアの強制収容所、ノルマンディ―日本軍、ソ連軍、ドイツ軍と3カ国の軍服を着て闘うという数奇な運命を辿った日本人と韓国人の姿を壮大なスケールで描き出す。監督は『シュリ』のカン・ジェギュ。主演に『ウォーリアー&ウルフ』のオダギリジョーと『グ...
こねたみっくす
(2012/06/11 22:15)
生きるという信念。走るという信念。それを貫くために着た日本・ソ連・ドイツの3つの軍服。
京城からノモンハン、ジュコーフスキーを経てノルマンディーまでの12,000キロを共に歩 ...
真紅のthinkingdays
(2012/06/12 17:01)
MY WAY
1928年、韓国・京城。東京からやってきた長谷川辰雄(オダギリジョー)は、
使用人の子、キム・ジュンシク(チャン・ドンゴン)と出逢う。走るのが得意な
二人は、切磋琢磨しながら...
風に吹かれて
(2012/06/13 11:21)
恩讐の彼方に公式サイト http://myway-movie.com監督: カン・ジェギュ 「シュリ」 「ブラザーフッド」1928年、日本占領下の京城(現ソウル)。憲兵隊司令官を祖父(夏八木勲)に持
Nice One!! @goo
(2012/06/15 23:39)
リンクが貼ってあるものは記事あります。
1月2日(月・祝)
第2回午前十時の映画祭・青の50本『ヤング・ゼネレーション』
思いたって鑑賞しにいったら、これジャッキー・アールー・ヘイリーなんですね。
好きな俳優さんなんでとっても得した気分。
話としては70年代後...
気ままな映画生活
(2012/06/17 22:32)
「シュリ」「ブラザーフッド」のカン・ジェギュ監督が韓国映画史上最大級となる製作費25億円を投じ、アジアからノルマンディーまで1万2000キロを生き抜いた男の実話を映画化。1944年 ...
京の昼寝〜♪
(2013/01/24 08:09)
□作品オフィシャルサイト 「マイウェイ 12,000キロの真実」□監督 カン・ジェギュ□キャスト オダギリジョー、チャン・ドンゴン、ファン・ビンビン鑑賞日 1月14日(... |