fc2ブログ
「TIME/タイム」感想
お気に入りの「ガタカ」(1997)を作った監督さんの作品。
00
発想はユニークだし、途中までは、凄く面白かったんだけれど、後半は「俺たちに明日はない」みたいな感じと、え~それは無いでしょ~?の展開が一杯・・。
とはいえ、最初から悪評を聞いて覚悟していたせいか、面白く見れましたよ。色々考えさせられる処もあったし、メッセージ性もこめていたと思うんだけど・・
なんというか、もうちょっと後半のストーリー展開何とかならなかったのかな?
アイディアとか良かったのに・・勿体ない、惜しかった!って映画でした。3つ☆

最初に出て来るお母さんが50才ってのに、ちょっと驚いた・・・。
キツキツの毎日でも、25才以後25年も生きられるものなのね?・・・。
でも年取っても25才のまま、肉体は止まってるって、いいなぁ~^^

主人公凄く良い人ですよね? 最初に自殺するに至る人を助けたのもそうだし、それ以後も一貫して、人に何かを与えたり、みんなに時間を分け与えたいが為に、自分の危険を顧みずな行動・・・。普通そんなこと出来ないよなぁー。キリアン・マーフィと、お父さんの過去の事がもっと知りたかったけどなー。

主人公と逃避行をする娘。なんぼ父親が彼女を縛って育てて来て、生きる事に飽きてうんざりしていたとはいえ、あそこまで父親を裏切る様な行為をするかなあ・・・。

あと、時間を配られたスラムの人達は、みんなちゃんとしていて、中には我こそ先に!と焦る人や、自分は一杯時間を貰いたい!と欲張る人がいてもおかしくないんだけどね。

★以下ネタバレ 白文字で書いています★
最後、100万年の時間を父から奪って、スラムに届ける途中、少しはそこから時間を自分達ももらっておくでしょ、普通。その後、もう時間が無いぞ!と焦るシーンとか、キリアンも残り時間がわずかなのに彼らを追って自滅だわ、パトカーで身元確認せずに時間をもらえてしまったりするし・・。以上
 
TIME(2011/米) In Time
監督 脚本 アンドリュー・ニコル
出演 ジャスティン・ティンバーレイク / アマンダ・サイフリッド / キリアン・マーフィ / マット・ボーマー / オリヴィア・ワイルド / ヴィンセント・カーシーザー
【2012/10/12 09:14】  コメント(6) | トラックバック(6) | アメリカ映画
TOP ▲HOME
 
<<「約束の葡萄畑 あるワイン醸造家の物語」感想 | ホーム | 「グッド・ドクター 禁断のカルテ」感想>>
コメント

>悪評を聞いて覚悟していた
そういう期待しない姿勢のほうが何でもいいよね~
『そこまで悪くないじゃん』って思えて。(≧ε≦)

latifaさんと同じように後半の展開で残念な気持ちになっちゃったわ。
もっと時間=通貨の社会システムに突っ込んでほしかったよね~
こんなユニークな発想の世界なんだから、面白く展開できたでしょうに。

もう時間がないぞって走ってたけど、時間切れは死に直結するんだから
もっと慎重にしないとダメなのにね~(^^;
なんか余命が短過ぎて、あれじゃあ輝く一瞬すら持てない気がします。

でもテンポの良さと出演者の魅力で観ている時はそこそこ楽しめました☆
YAN  【 編集】  URL |   2012/10/12 17:03   |  TOP ▲ |


こんにちは~何だか急に寒くなりましたァ。

これ以上、歳を召さない外見と、世界観は良かったんですけどね~~。
ツッコミ満載でしたね~ハイ(^-^)/
常に時間とリンクした命って、カップルでどう頑張ってみたとこで、いずれ収拾がつかなくなると思うんですけどね~ま、SFだからいいかっ?(苦笑)
オリーブリー  【 編集】  URL |   2012/10/12 17:38   |  TOP ▲ |


本作は設定がすごーく雑かもしれないけど、何故か納得もしてしまいました。
「モモ」の時間泥棒の話も思い出したしね。
何かから逃れるために、若い美男美女が手に手を取って必死に闘ったり逃げたりするところが、日本の若い人にもウケたんじゃないかと思いました。
rose_chocolat  【 編集】  URL |   2012/10/13 07:51   |  TOP ▲ |


YANさん、こんにちは!
そうなのよー。期待しないで見たから、この程度なのかも。
もし期待して劇場に行ったら、結構怒りを覚えて、☆も1つとかだったかも・・・。

うん、うん。
もっと具体的に説明が欲しかったし、後半の展開も安易なところが目立ちましたよね。
無理だとは思うけど、これを連続ドラマ(アメリカのドラマなら、やれそうじゃない?)で見たら、かなり面白くなりそうな予感。
latifa  【 編集】  URL |   2012/10/13 11:01   |  TOP ▲ |


オリーブリーさん、こんにちは!
朝晩は涼しいを通り越して寒いですよねー。昼間は暑いけど・・・
体調管理、お互い気をつけましょうね^^

年を取らない、25才で止まってるって設定は、多くの女性ブロガーさんが
いいなぁ~って書いていて、笑いましたー。私もその一人なんですけど(^^ゞ

まあ・・・SFなら何でも有り・・なのかもしれませんが、それにしても
キャストなどが豪華なのに、内容がこれでは・・・残念でした。
latifa  【 編集】  URL |   2012/10/13 11:02   |  TOP ▲ |


roseさん、こんにちは!
あ、そういえば「モモ」も時間泥棒のお話でしたね。
若い頃読んで大好きで、本まで買ってしまったものでした。
今もあるんだけど、カビだらけで、くしゃみ始まりそうで再読できましぇん!

> 何かから逃れるために、若い美男美女が手に手を取って必死に闘ったり逃げたりするところが、日本の若い人にもウケたんじゃないかと思いました。

確かに。そのシチュエーションは引かれますなあ・・・。
でも、銀行泥棒繰り返すって展開は、なんか期待ハズレでした・・・。
latifa  【 編集】  URL |   2012/10/13 11:07   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1088-d08ba37f

TIME/タイム
いやいやえん (2012/10/12 09:32)
人間みんな25歳で成長が止まるってんで、若手俳優が揃った作品になってます。老人、壮年、若者が同じ年代にみえるってのも面白いなあ。時間が通貨になってるってのは奇抜で面白いア


TIME/タイム
RockingChairで映画鑑賞 (2012/10/12 17:05)
話の設定は斬新で面白かった☆ 出演者がみんな若くて華がある。 けど方向性が予想外で、小さくまとまっていたなあ・・・ IN TIME 監督:アンドリュー・ニコル 製作:2011年...


2012年2月 鑑賞記録
Nice One!! @goo (2012/10/13 07:48)
今月はPCが壊れてしまって散々な月でしたが。。。 課題が終わった後でよかったー。 課題提出前だとほんと洒落にならんです。 あと今月・来月と、現代フランス映画の肖像2はあるわ...


TIME/タイム
風に吹かれて (2012/10/13 14:54)
超格差社会 公式サイト http://www.foxmovies.jp/time監督・脚本: アンドリュー・ニコル  「ガタカ」科学技術が進歩したことにより、老化を克服した近未来。人類の生体の成長が2


No.311 TIME/タイム
気ままな映画生活 (2012/10/13 23:57)
科学技術の進歩によりすべての人間の成長が25歳で止まり、そこから先は左腕に埋め込まれた体内時計「ボディ・クロック」が示す余命時間だけ生きることができる近未来。貧困層には ...


星の旅人TIME
Akira's VOICE (2013/01/09 17:49)
「TIME/タイム」 「星の旅人たち」 


| ホームTOP ▲ |