ロングエンゲージメントlong engagement(Un long dimanche de fiançailles)
監督Jean-Pierre Jeunet、主演Audrey Tautou、Gaspard Ulliel 去年の春、映画館に見に行けずじまいで、レンタル開始になってすぐ 見たのですが、1回目見た時は、誰が誰だか、名前と顔が一致出来ず・・・ 2回目を先日やっと見終わりました。 ジャン・ピェール・ジュネ監督さんはアメリを上回る映画を作ってやるぞ! とばかりに奮起して作った熱意は伝わって来る作品でしたが、 (構想はアメリの前からだったそうですね) やっぱりね、この映画、登場人物が解りにくすぎの気がします・・
2度見て、やっぱりこれは似たような顔のおじちゃんが一杯出て
来すぎていて(みんな軍服来てるし・・あだ名と本名があったり・・) そこがちょっと顔覚えが苦手な人にとっては、混乱しやすい気が・・・ 内容的にも、映像も、かなり良い作品だと思うのですが、そこがちょっと残念 私が面白かったのは、マチルドが、何かにつけて「もし・・・だったら 彼は来る」という、ちょっとした自分の中での、賭け占い?をよく やるところでした。私も小さい頃、これしょっちゅうやってたので(^^; 世界のポスター探してみたのですが、あまり珍しいポスターを発見出来ず・・ だいたい一番上のバージョンか、この下の2つ位でした。 下の2つ、とても似てるんですが、ちょっと違うのが面白いです。 左のは、一人きりで強い意志を持って立っている様に見えるのと、 右のは、誰かが背中に手をかけてるのと。 ![]() ![]() この映画の魅力の一つに、戦争の現場のグレーの重々しくて憂鬱な映像と、 マチルド(アメリ)がいる世界が黄金っぽいセピア色、この2つの 映像が対比的に交互に現れるところがあります。 このマチルドの暮らすフランスの田舎のお家や、近所の 岩だった海岸や、麦畑などが、とても美しい!!! ロケ地がどこだったのか、ちょっと色々検索の旅に出てしまいました。 パリをはじめ、コルシカ島、ブルターニュ、ポワチエ近郊だそうです。 JTB 映画のロケ地ツアーより以下文も使わせて頂きましたm(_ _)m 中でも、大西洋に突き出している半島・ブルターニュ地方は、 臨海部としての一面と森で覆われた内陸部としての一面があり、 自然を満喫できるリゾート地として有名です。文化的にも、 イギリスやアイルランドと同じケルト系の流れを汲むこの地は、 フランスでも独特の地域性が溢れています。 マチルドが故郷の岩場の海岸に座ってホルンを吹くシーンがある のですが、そこが、このポストカードの海岸を連想してしまいました。 この写真、映画「天国の日々」で使われていたので、多分フランスじゃないと推察・・ ![]() このポストカードと「天国の日々」繋がりについて以前書いた文「天国の日々」20年ぶりに見た感想 そういえば、ジョディーフォスターが脇役で出ているのにはビックリ! 1週間前、ジョディ・フォスター来日の時、偶然私成田にいたんです。報道陣や ファンの人達が到着ロビーで待っていて、私も10分位待ってみたんだけど、 帰りのバスが来てしまい、後ろ髪を引かれつつ去り、見れなかった{/face_naki/} 先日、Gyaoで無料放映をしていたので、フランス映画「かげろう」原題:STRAYEDを 見ました。その時Gyao映画視聴ランキングで1位だったのが、このかげろうで、 へ?何故にこのあまり有名でもない映画が1位??と思ったりしましたが、 多分この表紙↓で、おっ♪と思って見られた方が多かったのでは?と推察^^ (注:そういうシーンは1カ所しか無いし、全然凄くないデス(^^;) エマニュエル・ベアールの形の良いお尻だけは目に愉しかったですが かげろう 公式HP ![]() かげろうのあらすじ等yahoo このかげろうに主演していたのは、「ロングエンゲージメント」で、 オドレイ・トトゥ(アメリ)の恋人役を演じていた準主役のギャスパーウリエル だったんですねー 私は、ロング・・・で初めて彼を見て、なんだか世間で騒ぐよりは、 自分には印象が薄い俳優さんだなあ・・・って思っていたのですが(スイマセン)、 ロング・・より、「かげろう」の方が存在感アピールしていた気がしました。 多分、ロングエンゲージメントでは、ちょっと印象が薄い損な役柄だった のかな・・・?なんて思いました。外貌的には別に何も思わないけれども 優しげな顔に不釣り合いな重厚な低音の声で、そのアンバランスさ なかなか良いんじゃないでしょうか。 「かげろう」は、う~ん、まあ普通に見たという感じで、よくあるフランス 映画で、丁寧に作られていて、オチも、フランス映画らしい感じでした。 監督アンドレ・テシネ 出演エマニュエル・ベアール、ギャスパー・ウリエル |
|
|
Sweet*Days**
(2008/02/09 20:59)
かげろう(2004/07/14)エマニュエル・ベアール、ギャスパー・ウリエル 他商品詳細を見る
監督:アンドレ・テシネ CAST:エマニュエル・ベア...
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(2008/02/10 13:32)
『もう戻らないあの夏の日。彼は、確かにそこにいた。』
コチラの「かげろう」は、フランス映画界の巨匠アンドレ・テシネ監督による、第二次世界大戦下のフランスを舞台にしたR-15指定のラブ・サスペンスです。
主演は、「ミッション:インポッシブル」、「美しき... |