fc2ブログ
「ワン・デイ 23年のラブストーリー」感想
う~~ん、期待したほど、面白くは無かったかも・・・。でも最後の方は、意外な展開でした。
img_957875_61736039_2.jpg
恋愛映画は若干苦手なのですが、若い頃に見た「恋人たちの予感」は大好きでした。
あれから20年以上経って、似た感じの内容の映画が話題になっていて、見てみようかな~と思ったわけです。

でも、本作は、ただの友達同士とは違っていました。最初から彼女は彼の事が好きだったんですよね。彼の方はそうでもなかったみたいだけど・・・。彼女はずーっと彼の事を好きで居続けてた・・・って内容だから・・・。
しかも、23年間の、それぞれ巡って来る7月15日っていうのに、特別な意味合いが無かったのは、少々拍子抜けしちゃいました。3つ★

後から知ったのですが、『17歳の肖像』の監督さんだったんだ・・・と解り、あぁ~この監督さんは、きっと若い頃、優等生だったんだろうな、そしてチャラい業界系の女たらし男に惚れて夢中になり、振り回された経験があるんだろうなあ・・・って思いました。

物語は、まずは2006年の エマ(アン・ハサウェイ)が自転車で走っています。
その後、1988に戻って、大学の卒業式に寝損なうところから、2人の関係が始まります。
出会いのシーンから遡って・・・というのは「500日のサマー」でもそうでしたが、あちらの方が私は好きだったなー。
この2006年という、今(2011)じゃない所から始まる意味はなんだろう・・と思っていたのですが、ありきたりじゃなかった展開が待ってました。

★以下ネタバレ 白文字で書いています★
なんと、突然交通事故で主役が死んでしまいます!えっ!!とびっくり・・・。
そして、お母さんを亡くしたお父さんが「「出来るさ、私は10年、そうやって来た。」というセリフを言うシーンがあって、そこが凄く良かったです。
以上

アン・ハサウェイは、バットマンでは鼻血ブーになりそうなナイスバディ美女だったのですが、こちらはチャイナ服を着た時以外は、それほど綺麗!って風に撮影されてなかった気が・・・。彼氏役の人も、この前見た「砂漠でサーモンフィッシング」では、もしかして格好いい??って思ったのだけれど、こちらも役がこんなんだったせいか、素敵に見えなくて残念でした。

ワン・デイ 23年のラブストーリー (2011/米) One Day
監督 ロネ・シェルフィグ 脚本 デビッド・ニコルズ
出演 アン・ハサウェイ / ジム・スタージェス / パトリシア・クラークソン / ケン・ストット / ロモーラ・ガライ / レイフ・スポール
【2013/07/09 16:09】  コメント(8) | トラックバック(6) | アメリカ映画
TOP ▲HOME
 
<<「ミッドナイト・イン・パリ」感想 | ホーム | 「ヘルタースケルター」感想>>
コメント

こんばんは♪

7月15日以外の日をみせない演出が、逆に想像力をかきたてられて良かったと思います
一線を越えた日も、後から会話でわかるあたり、ほんともうそこは想像力ですよ(笑)
ただ、ラストはちょっとありきたりでしたね
でも本当のラストに出会いの日のその後をみせるのは、倒置法的でなんだか感動しました
maki  【 編集】  URL |   2013/07/09 21:46   |  TOP ▲ |


こんにちは~。

2人の7月15日だけを見せていく、なかなか斬新で面白い発想だわ~と思いながら観ましたよ。
私もmakiさんと同じく(初めまして)それ以外の日の彼らをいろいろ想像しちゃいました。

でも肝心の彼らがや~~~っと結ばれた日のシーンが全く無くってビックリ!!
そこがまた普通の恋愛映画と違う風にしたところなのかな。

アンのファッション、だんだん洗練されていったけれど、若いころのワンピースにブーツのスタイル、可愛かったわ。

最後はかなりショックでしたよね。若き日の彼らの回想シーンにじ~んとしちゃった。

>この監督さんは、きっと若い頃、優等生だったんだろうな、そしてチャラい業界系の女たらし男に惚れて夢中になり、振り回された経験があるんだろうなあ・・・って思いました
あはは、なるほど!latifaさん、面白い~(笑)

ジム・スタージェス、「砂漠で~」に出てたの、全く気が付かなかったわ。

  【 編集】  URL |   2013/07/10 09:30   |  TOP ▲ |


こんにちは〜
アンも好きじゃないので
期待してなかったんですが
なんだかイマイチな内容でした〜
ジム・スタージェス くん、最近見ない気が、、、、
mig  【 編集】  URL |   2013/07/10 10:03   |  TOP ▲ |


makiさん、こんにちは!
そうですかー、やっぱり受け止め方とか感じ方とか、人によって様々だなぁ~と感じました^^
普段、makiさんとは、映画の感想が同じ事が多いのですが、本作では珍しく、ちょっと違う感想だったみたいで、興味深かったです☆

最後にアレは、切なくなります・・・・。
latifa  【 編集】  URL |   2013/07/11 10:12   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!

> 私もmakiさんと同じく(初めまして)それ以外の日の彼らをいろいろ想像しちゃいました。
そうですかー!こういう風に良い方へ作用される方々も多いのねー。
そういわれれば、私は、それ以外の日を想像しなかったかも・・・。

> でも肝心の彼らがや~~~っと結ばれた日のシーンが全く無くってビックリ!!
そうよねー。そこって、かなり重要なはずなのに、わざとかな↓
> そこがまた普通の恋愛映画と違う風にしたところなのかな。

なんというか、私にはアンがずっと一途に思い続けているのに男の方は遊びまくりで、落ち目になってから、昔から側に居続けてくれる?女子の所にやってきた感があって、そりゃないよ~~って気持ちがどうしてもあってね、ダメだった・・・
latifa  【 編集】  URL |   2013/07/11 10:16   |  TOP ▲ |


migさん、こんにちはー!
暑いですねーー。今時期からこんなに暑いんだったら、今年の夏はどうなっちゃうんでしょう・・・。

そうっか~migさん、あまりアン・ハサウェイお好きじゃなかったのね・・・。
彼女、全然年取らないような・・・。
プラダ~の時と本作と、多分10年くらい経ってるよね・・・?
latifa  【 編集】  URL |   2013/07/11 10:18   |  TOP ▲ |


お邪魔します~~
三連休、暑いね~~
どこも混んでいるだろうね。
で・・これ。
↑<私にはアンがずっと一途に思い続けているのに男の方は遊びまくりで、落ち目になってから、昔から側に居続けてくれる?女子の所にやってきた感があって>
うんうん・・なるほど・・って思っちゃった
やっぱり真摯な男の方が共感できるものね・・・アンも忍耐強いというか。
まあ、男の成長物語っていう見方をすればいいのかも。
「恋人たちの予感」あれはいいよね。
私も好き。あの頃のメグ、可愛かったよね
みみこ  【 編集】  URL |   2013/07/13 20:55   |  TOP ▲ |


みみこさん、こんにちは!
暑いですね~~~!!こんなに毎日暑かったっけ・・・?
子供が幼稚園~小学校の頃は、これほどじゃなかった記憶があるのよね。
プール学習が学校の授業であってね、今日は寒いのにプール入るんだなぁ~って思った記憶が結構あるんだよね。
こんな30度越えが連日ってことって、無かったような・・・。

ところで、お弁当作り、お疲れ様(T_T) 夏は腐りやすいから、入れるものにも気を使うよね。
大変だけど、がんばって!!

恋人たちの~は、一線を越えた後、やっぱり関係や気持ちに大きな変化があったけど、本作は、あまりそれって2人の関係性にとって、重要じゃなかったのね・・・。
一線越えた後も、やっぱり友達同士のままだったんだよね?
いやぁ~ 私はHした人とは友達にはなれないなぁ。
latifa  【 編集】  URL |   2013/07/15 18:04   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1136-1e0902a1

ワン・デイ 23年のラブストーリー
いやいやえん (2013/07/09 21:40)
アン・ハサウェイ、ジム・スタージェス、パトリシア・クラークソン他。 大学の卒業式で初めて会話を交わしたエマとデクスター。2人は急速に接近するのだが、お互い「友達」として


「ワン・デイ 23年のラブストーリー」
Slow Dream (2013/07/10 09:32)
ワン・デイ 23年のラブストーリー ブルーレイ [Blu-ray](2012/11/16)アン・ハサウェイ、ジム・スタージェス 他商品詳細を見る 1988年7月15日、大学を卒業したエマ(アン・ハサウェイ)とデク


ワン・デイ 23年のラブストーリー
風に吹かれて (2013/07/10 12:30)
ずっとあなたが好きだった公式サイト http://oneday.asmik-ace.co.jp原作: ワン・デイ (デイヴィッド・ニコルズ著/ハヤカワ文庫)監督: ロネ・シェルフィグ  「17歳の肖像


ワン・デイ 23年のラブストーリー
ちょっとお話 (2013/07/13 20:57)
ワン・デイ 23年のラブストーリー (2011  アメリカ) ONE DAY 監督: ロネ・シェルフィグ 製作: ニーナ・ジェイコブソン 製作総指揮: テッサ・ロス 原作: デ


ワン・デイ 23年のラブストーリー
心のままに映画の風景 (2013/08/19 23:31)
1988年7月15日。 真面目なエマ(アン・ハサウェイ)と自由奔放なデクスター(ジム・スタージェス)は、大学の卒業式の後、一線を越えぬまま一夜を共にした。 友だち関係を選んだふ


映画・ワン・デイ 23年のラブストーリー
読書と映画とガーデニング (2016/03/23 11:45)
原題 ONE DAY2011年 イギリス 1988年から2011年までの23年間に渡り、特定の1日、7月15日(聖スウィジンの祝日)だけを描きます 1988年、スコットランドエディンバラ大学の卒業式の後、真面目でしっかり者のエマ(アン・ハサウェイ)と実家が裕福で自由奔放な...


| ホームTOP ▲ |