おはようございます。
実力派の熟年俳優さんたち、さすがの演技でしたね。 みんな円熟の境地~♪安心してみてられました。 インドの若者カップルも彼らの中で新鮮な感じ!! 何十年も連れ添った夫婦でもああいうことあるのねぇ。退職するまではお互い仕事や子育てや・・・いろんなことに追われて見えてなかった部分が、インドと言う新天地でいろいろ見えてきてしまったのかなあと感じました(たぶん、それまでにたまっていたこともある!?苦笑) うちの主人、あと2年で退職予定ですが・・、大丈夫かな(爆)なんて思いつつ観ました。 郷に入っては郷に従え、いくつになっても新しいことにチャレンジできる軽やかな心っていいなあ。 瞳さん、こんにちは!
長年連れ添った夫婦でも・・・って、考えちゃうよねー。 インドに来なければ、あの夫婦は、ああならなかったかもしれないしね。 夫の方は、第二のワクワクした人生を歩みだしそうだけど、妻の方は大丈夫かな・・・。 そうっかー、瞳さんの旦那様、あと2年なのね? どこかご夫婦で旅行されたり、何か予定とか立てているのかなー。 家は、あと9年だよ。 まだ全然先の事を考えてなかったけど、考えた方が良いのかな。 > 郷に入っては郷に従え、いくつになっても新しいことにチャレンジできる軽やかな心っていいなあ。 うん、うん!同感。 latifaさん、こんにちは、ご無沙汰してます。
録画してたこれを見ました。 latifaさんの冒頭の >登場人物が沢山いるのに、混同せずに済むのが凄い。 ・・・に笑っちゃった!確かに! やはり大御所は個性的ですね。 私もゲイの人のエピソードが良かったな。(人柄も) 相手の妻の心情も気になるし、ほんとそれだけで一つの物語になりそうよね。 人種差別のお婆ちゃんは、健康になったから気持ちに余裕が生まれたのかなあ?とは思ったけど、最初がちょっとひどすぎたし、変わる迄の強い伏線がもう少しあったら良かったよね・・と言うか、ああいうのはもっと時間の経過も必要な気もするけど。 若いカップル・・裸で夜中に・・は、一発アウトな気がせんでもなかった(笑)し、お母さんも最後はちょっとカンタンだったよね。 でも年配俳優さん達が多くて、なんだかんだ言ってみんなバイタリティあるな~とか思って、最近気力体力いまいちでくすぶってる自分はちょっとパワーを貰えた気はしました(^^ゞ 録画してるのはいっぱいあるので、またこれから、ぼちぼちちびちび見ていきます~(^O^) つるばらさん、こんにちは!
コメントありがとうー いやあ・・・この映画、見たのが2014年だから7年前なのにもかかわらず、結構忘れていてショック。 自分の書いた文章読んでも、ハッキリ蘇って来ない部分が多くて 反応できなくて歯がゆい・・・。 そうそう、みんなバイタリティーあるよねえ、私も気力体力全然ないから、見習わなくっちゃ。 他にも録画してる映画色々あるのね? 私が見た事あるやつと、かぶってると良いなー! つるばらさんの感想、楽しみにしていますね♪ |
|
風に吹かれて
(2014/02/01 23:46)
人生はまだ終わっていない郷に入っては郷に従え公式サイト http://www.foxmovies.jp/marigold原作: マリーゴールド・ホテルで会いましょう (デボラ・モガー著/ハヤカワ文庫)
Slow Dream
(2014/02/23 10:15)
マリーゴールド・ホテルで会いましょう [Blu-ray](2013/08/02)ジュディ・デンチ、ビル・ナイ 他商品詳細を見る
「神秘の国インドの高級リゾートホテルで、穏やかで心地よい日々を」
心惹かれると謳い文句と美しいガイド写真にひかれて、インドにやって来たイギリス人男女7人。
夫に先立たれた未亡人イブリンをはじめ、それぞれの事情を抱えやってきた彼らを待ち受けていたのは... |