fc2ブログ
「彼女が消えた浜辺」感想
img_1502344_55183809_7.jpg
「別離」で見た方役者さん数人が、こちらにも^^
公開時、友達からこの映画をお薦めされてて以後、ずっと見れず、やっとこの度、GEOの宅配DVDで見る事が出来ました。
いつもレンタルされていて、人気があるようですね。

本来なら、本作の後に「別離」の順番が、私は逆になってしまいました。
両方とも面白かったです。 本作は4つ★

本作は、セピデーの行き当たりばったりな無計画さ?みたいなのに冒頭から驚かされます。その後も、エリの名前を知らないとか、ん~~。セピデーを演じた、ゴルシフテェ・ファラハニーさん(未だに名前を覚えられません)は、チキンとプラム~で絶世の美女だと思った女優さんですが、本作ではその美貌がそれほど映えてなかったかも。

それにしても、消えてしまうエリを演じた女優さんといい、みなさんお美しい!
なのに、残念ながら・・・男優さん達は・・・・。インド映画もそういう傾向があるような・・・・何故だ??

10年以上前だと、イランの映画といえば、アーティスティックな映像とか、子供の目を通して世情を描くみたいな印象がありましたが、この監督さんは、脚本勝負!ですね。

★以下ネタバレ 白文字で書いています★
最後に解る、エリには婚約者がいるのにもかかわらず、このお見合い旅行に参加したということが。
断りたいのに諦めてくれない婚約者さん。
えっ!?3年もの間ですか・・・ 
 以上

この一団の方々、ヴィトンのバックとか、グッチのサングラスとか、高級外車とか・・・
イランの結構なお金持ちの人たちなのでしょうね。

彼女が消えた浜辺 (2009/イラン) About Elly
監督 脚本 アスガー・ファルハディ
出演 ゴルシフテ・ファラハニ / タラネ・アリシュスティ / シャハブ・ホセイニ / メリッラ・ザレイ
【2013/08/09 14:20】  コメント(8) | トラックバック(3) | 国籍微妙・他国
TOP ▲HOME
 
<<「プンサンケ」「執行者」感想 | ホーム | 神々と男たち >>
コメント

latifaさん、おはようございます。
これ無事鑑賞おめでとう~。
と言っても、前半はちょっとイライラさせられるよね。(後半も?笑)
イランってまだ自分にとってはよく知らない国なので
彼女らの服装に反比例するかの如くなヴィトンとかには不思議な感覚に・・。
あ、でも私、ファラハニさんは「チキン・・」よりもこっちの方が美形だと感じたんですよ。
・・なんでかな?化粧っけがあまりなかったからかな?それか単に先に見たからかも?

自分とこのBBSにも書きこみどうも有難うです~。
今から、帰省する子供迎えにいくので・・レスちょっと待っててね!すみません!
TBもありがとう~。

外は今日もすごく暑いです。
今日は体温越えるらしい・・ちょっとベランダに出ただけでめまいが;;
latifaさんも気を付けて~元気に生き延びましょう。( ̄m ̄〃
つるばら  【 編集】  URL |   2013/08/10 11:01   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは~。ご無沙汰ばかりですみません!
毎日猛暑の連続で、すでに夏バテ2回目です。
あれこれ気を付けてるんだけど、歳ね、悲しいわ・・。

この映画、もやもやが残る映画だけど、嫌いどころか好印象です。
不思議な女性、美しい女性、そして哀しい女性、そんなミステリアスな彼女の身に起きた事って想像するだけで楽しめちゃう。
って、気に入ってるのに、感想書いてない映画だわ、というか書けなかったんだ・・
よく理解出来てなかったからです。
でもlatifaさんの簡潔にまとめて下さった感想で、いろいろと蘇ったり、はっとしたり。
やはり他の方の感想を読ませてもらうのって大事だなぁ~と思いました。
「別離」も、この作品とは違った感じで興味深かったですね。
国が違えば風習も違う・・、いろいろと思う事があったかなぁ~。

余計な事だけど、今プライベートで多忙なので、ブログも放置ですが、latifaさんのお薦めの映画などあったら、また教えて下さいね。
落ち着いたら、改めてお邪魔します~(^^)/
みぬぅ  【 編集】  URL |   2013/08/12 15:22   |  TOP ▲ |


つるばらさん、こんにちは!

やっと見れましたー。
ミステリーサスペンスっていうから、どんな感じなのかな?と思っていましたが、
結構身近な(いや、身近じゃないけど) お話でした。

私もイランについては、ほとんど良く知らないんだけれど、
ヴィトンのバックとか、ブランドものが人気であるのは、この映画を見て感じられたよね。
以前、イランじゃないんだけど、とある中近東の国に行ったら、その辺の人たちみんながシャネルだの、エルメスだのの服や物を持ってるのを見て、え???と思ったら、コピー品が路上のお店で普通に現地庶民価格でバッタバッタ売られているのを後日発見・・・って事がありました(^^ゞ (イランは違うと思うよ!)

つるばらさんは、こっちの方が、セピデー(ファラハニさん)が美形だと思われたのね?
初見だったからかなー。

> 今から、帰省する子供迎えにいくので・・レスちょっと待っててね!すみません!
うわ~今頃、賑やかにやっていらっしゃるんだろうな。みんなの好きなものとか、久しぶりだから、暑い中作ったりしてるんじゃないかな・・・無理をされないでね♪
latifa  【 編集】  URL |   2013/08/13 14:10   |  TOP ▲ |


みぬぅさん、こんにちは!
暑いですねー、こんなに暑いのが続くと、ほんとにキツイです。
みぬぅさんは、夏ばて2回目・・・大丈夫ですか・・・。
ご多忙とのことだし、くれぐれもご自愛下さいね!

私も去年の夏は、長期で寝込んでしまいました。
今年は、無理をしないように・・・と、のんびり(だらだら?)過ごしています。
お互い、がんばって、夏を乗り切りましょうね。

そうでしたかー。これ、みぬぅさんもご覧になられていたのねー?
面白く見たけど、感想書きそびれたってこと、私も結構あります。
つまんなくても、書きたくなっちゃったり、丁度暇でタイミングがあって、感想アップしたりするのもあったり・・・。
色々ですよね。

> 「別離」も、この作品とは違った感じで興味深かったですね。
> 国が違えば風習も違う・・、いろいろと思う事があったかなぁ~。
うん、うん。
映画で世界旅行~♪も、楽しみの一つです。
滅多に情報が入って来ない未知の国の映画とか、それだけで、ソソられちゃったりします。
latifa  【 編集】  URL |   2013/08/13 14:15   |  TOP ▲ |


こーいうシチュエーションがスゴイな~とまず思いました。
もう数年前なの間違ってるかもしれないけど、恋人がいるのにお見合い旅行とか、誘ったのに、本人のことあまり知らなかったとか、何かそんなのでしたよね?
お国柄の違いとはいえ、イライラしながら見た覚えが…(苦笑)

で「別離」は良かった!!
この妻にも私はイラついたんですが、これはまた後日改めて(^-^)/
オリーブリー  【 編集】  URL |   2013/08/19 23:49   |  TOP ▲ |


オリーブリーさん、いっぱい有り難う~~(^○^)!!

> もう数年前なの間違ってるかもしれないけど、恋人がいるのにお見合い旅行とか、誘ったのに、本人のことあまり知らなかったとか、何かそんなのでしたよね?

そうそう、それです!
あんまり、映画でそういうストーリーって無いよね。
凄いお金がかかってるとか、素晴らしい脚本ってわけじゃないんだけど、他と違った作品だから、妙に印象に残って、数年経っても、微妙に覚えていそうだわ。

> お国柄の違いとはいえ、イライラしながら見た覚えが…(苦笑)
そうそう!この監督さんのは、イライラが特徴なのかも。まだ2つしか見てないけど・・・

> この妻にも私はイラついたんですが、これはまた後日改めて(^-^)/
これが気になるぅ~~。
これから、オリーブリーさんちにお邪魔しに行きまーす!
latifa  【 編集】  URL |   2013/08/22 13:47   |  TOP ▲ |


イランの映画なんですが、描いていることは世界共通の人間の小汚さ。
資本主義世界で描くよりも、宗教により少々縛られた世界の方がこういう題材は色濃く見えてくるんでしょうね。
にゃむばなな  【 編集】  URL |   2013/08/23 14:56   |  TOP ▲ |


にゃむばななさん、こんにちは!
ふと思ったのですが、セピデーが行き当たりばったりな人間だというのは、昔からの仲間なら知っていたはずなのに、それでもなお、セピデーにお任せしちゃうってことは、それでも何とかなって来たのかなぁ・・・と。
日本はキッチリした人が大半ですが、海外だとアバウトな人が普通って感じの国もあるから・・・
本当は、セピデーみたいな人には頭に来てしまう私なのですが、この女優さんマジックなのかな・・・・この映画でのセピデーには、何故か、それほど頭に来なかったんですよ。
latifa  【 編集】  URL |   2013/08/25 17:12   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1145-29f4d5a7

彼女が消えた浜辺
rambling rose (2013/08/10 11:03)
イラン人女性セピデーはある思いから海辺のバカンスにエリと言う女性を誘う。・・が、参加に乗り気でなかったエリは翌日海岸で忽然と姿を消してしまう。


彼女が消えた浜辺
心のままに映画の風景 (2013/08/19 23:44)
カスピ海沿岸のリゾート地に、週末旅行へとやって来た3組の家族。 セビデー(ゴルシフテ・ファラハニ )は、離婚したばかりのアーマド(シャハブ・ホセイニ)のために、子供が通う


『彼女が消えた浜辺』
こねたみっくす (2013/08/23 14:58)
無責任な7人の嘘、責任転嫁、自分勝手な推測、互いに罵倒。その全てが世界中の現代人に通じる。 第59回ベルリン国際映画祭でアスガー・ファルハディ監督が銀熊賞を受賞したこのイ ...


| ホームTOP ▲ |