latifaさん、おはようございますー。コメント&TBありがとうございました。
『偽りなき者』ってもうDVDになったのですね。 劇場で観逃したの。。観たい~。 昨日、『リーガル・ハイ』観た? 面白くてTVの前から動けなかったよ^^ 私も、前のは観てないんだよ。今回岡田くん目当てで観ようと思ったけど、堺さんに釘付けだった。 で、この映画ですが・・・。 私も、死ぬことより、死ねないことのほうが恐怖だな。。 死ぬまで自立した生活がしたい、って思うよね。 そのために何ができるか、しなければならないのか・・・。 真剣に考えなければ。 latifaさん、こんにちは。
ラストのワンシーンは、二人の旅立ちだったんでしょうね。 介護って、する側もされる側も、人間としてどうありたいかって考えます。 長年暮らした夫婦として、こうなった時どうするのか選択は様々だと思いますが、この結果は複雑な気もするけど、これがこの夫婦のかたちなんだと納得はできました。 ワタシは旦那の面倒は見たいと思いましたが、旦那には、そうなったら即、入院させるって言われちゃった(爆) 最近、お年寄りと年老いたワンコのトボトボ散歩もよく見かけるの。 ペットも老々介護なのね(苦笑) latifaさん
すっかり遅くなってしまいました。 ここの所、ちょっと環境が変わり、激忙しくなってきました。ブログ放置期間突入・・・w どうしたって人は老います。老いをどう過ごすかの1つの選択肢として、こういうのもありなんでしょうけど、やっぱり切ないし哀しいです。 それでも醜態を晒すまい、少しでも楽にいたいと選びたくなる気持ちもわかるけど、ねえ。その時にならないとその気持ちはわからないかな。 こんばんは、latifa さん遅くなってごめんなさい。
そうですね、その立場によって想いはかわるかな。 私は未婚だけど、でも身内のこと考えたら、、、 ってハネケ作品はなんどもみるけどまだこれ1度しかみてないからまたいつかみたいかな、正直すぐまたみたいような内容ではなかったけど やっぱり見るべき作品を撮るハネケ。 真紅さん、こんにちは!
返事が凄く遅れてしまって、ごめんなさい! リーガルハイ見ましたよー。面白かったね。 来週からも楽しみ☆ なんか、まだ彼を見ると、半沢に見えてしまうよ(^^ゞ 岡田君は、相変わらず岡田君だった^^ > 死ぬまで自立した生活がしたい、って思うよね。 うん・・・ 出来たら、ぽっくり逝きたいなあ・・・。 私も自分の老後の事とかいろいろ考えるけれど、あんまり考えすぎると、怖いやら不安やらで、本当に憂鬱になっちゃうから、結局もう考えるの辞めよう、なんとかなるさ・・・ってなっちゃう。 オリーブリーさん、こんにちは!
介護問題って、本当に難しいですよね・・・。 今度日本の消費税を8%にしたら、介護とか老人施設とかそういう事に、お金をいっぱい使って、老後を少しでも安心して送られるようにしてほしいなぁ。 安心して老後を暮せないのは、不安だし・・・辛いよね・・・。 > 最近、お年寄りと年老いたワンコのトボトボ散歩もよく見かけるの。 > ペットも老々介護なのね(苦笑) 家の近所も凄い割合、そうですよ・・・。 わんこが歩けなくなって、車いすとかベビーカーに乗せて、お年寄りがそれをカタコト押して、毎日散歩しているの。私はウォーキングを夕方してるんだけど、その時にすれ違うんだけど。いつも見ていてなんだか切なくなる・・・ roseさん、こんにちは!
私もお返事遅れてしまって、すいません。 roseさんも普段にも増してご多忙な様子。 ブログをするのって、余裕がない時だと結構難しいんですよね。 のんびり、ぼちぼち続けてくださいね(^0^)/ 介護問題、考えると終わりなく、いろいろ心配になってしまいます。 税金をあげた分、老人介護とか医療とかにお金を回してほしいです。 安心して老後を過ごせる国になって欲しいなー migさん、こんにちは!
いえいえ、私もすごく対応遅いので・・・(^^ゞ 6人兄弟のことは、今回お初に知ったのー。 そうっかー、何度も書いていたのね、たまたまそういう記事とかコメントは見過ごしていたみたい。 ごめんねー! 賑やかだし楽しそうで、羨ましいなー(*´▽`*) ハネケさん、これは今までとは違った雰囲気だったけれど、次回作はまた戻るのかな? どんな映画を撮るのか、楽しみ。 latifaさん、こんにちは!
私にとっては、認知症があまりにも身近な問題だったので、 過酷な現実を見せている意地悪な映画だな~って思ったわ。 でも介護側としては、相手に生きていて欲しいと思うけど、 自分が自立できない側になったら、 やっぱり尊厳死とか安楽死とか考えちゃうかも。 だって、私なんて足を痛めてるから、 自分で自分の事ができなくなる・・・が 恐ろしく現実的に迫って来るのよね。 ああ、そういう不安をかきたてるこの映画、イヤだわ~ YANさん、こんにちは!遅れてしまって、ごめんね!!
その後、発疹の方はどうですか・・・。まだ完全に治ったわけじゃないって言っていたけれど、だいぶ消えたかな・・・。原因もはっきりは解ってないみたいだし、でも抗体が体にできてるはずだから、再発は無いはず!!! ところで、この映画・・。 見ていて辛いよね・・・。YANさんは、実際に色々な経験をされているから、なおのこと、こういう内容の映画を見ると、思うところが沢山あるだろうね・・。 介護するのと、されるの、どちらも辛いよね・・・。 YANさんは足がウィークポイントなのね? まあ、ある程度の年齢になると、人間どっかは悪いところとか、爆弾抱えてるものだよね。 急に寒くなってきたけど、お互い、風邪には気をつけましょう!! |
|
rambling rose
(2013/10/09 23:27)
パリで悠々自適に暮らす音楽家の老夫婦ジョルジュとアンヌ。しかしある朝突然アンヌの様子がおかしくなり・・
真紅のthinkingdays
(2013/10/10 07:30)
AMOUR
元音楽教師のアンヌ(エマニュエル・リヴァ)とジョルジュ(ジャン=ルイ・トラ
ンティニャン)は、パリのアパルトマンに暮らす仲睦まじい老夫婦。悠々自適な
生活を送っていた彼らを病魔が襲い、アンヌは右半身が麻痺してしまう・・・。
「老老介護」 する夫婦の、愛と破滅を描いたドラマ。カンヌ映画祭パルムドー
ルを皮切りに、201...
我想一個人映画美的女人blog
(2013/10/11 02:01)
ランキングクリックしてね ←please click
これは、老人介護の話でも不治の病がテーマの話でもなく
ある老夫婦の 愛を描いたストーリー
愛する者が死に臨む、その姿を横で見届けることは果たして愛の終焉か、
それとも幸福の完成なのか。
「...
Nice One!! @goo
(2013/10/13 15:07)
原題: AMOUR/LOVE
監督: ミヒャエル・ハネケ
出演: ジャン・ルイ・トランティニャン 、エマニュエル・リヴァ 、イザベル・ユペール 、アレクサンドル・タロー
公式サイトはこちら。
今までのハネケ作品、正直あまり好きではないのです。残酷すぎてしまったり...
京の昼寝〜♪
(2013/10/24 17:20)
□作品オフィシャルサイト 「愛、アムール」 □監督・脚本 ミヒャエル・ハネケ□キャスト ジャン=ルイ・トランティニャン、エマニュエル・リヴァ、イザベル・ユベール、アレクサンドル・タロー■鑑賞日 3月16日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★☆(5★満...
RockingChairで映画鑑賞
(2013/11/06 17:08)
「人生は長く苦しい」と言っているように思えたな・・・
介護経験者としては観ていて辛くなる映画でした。
AMOUR LOVE
監督:ミヒャエル・ハネケ
製作:2012年 フランス・ドイツ・オーストリア
上映時間:127分
出演:*ジャン=ルイ・トランティニャン *エマニュエル・リヴァ
*イザベル・ユベール
人生はかくも長く、素晴らしい。
パリで悠々自... |