fc2ブログ
「アンノウン」「96時間」感想
まずは「アンノウン」から
20110307004fl00004viewrsz150x.jpg
予想外に、凄い早々たる出演陣!
私が大好きなドイツ映画に出演されていた大御所さんが、脇役にいっぱい出てて嬉しい!
(ブルーノガンツ、「善き人のソナタ」のセバスチャン・コッホ、「ヒトラーの偽札」の人スタイプ・エルツェッグ・・・)
内容も、途中まで最高に面白かったのに、最後の方が、ちょっと残念・・。

★以下ネタバレ 白文字で書いています★
記憶を取り戻し、自分が仕事人だったことを思い出すと同時に、急に善人になっちゃって、前に自分が仕掛けた爆弾を爆発するのを阻止しようと奮闘。爆弾の起爆装置を妻が解除しようとするも、手間取って爆死。
あの、ブルーノガンツさん演じる東ドイツのかつての凄腕の探偵さんが、恐れをなして自殺するほど恐れている組織だとは思えないほど、手抜かり?や抜けがあるスパイ団)
ラストは、なんとあの女性と旅に出るとな???おいおい・・・それは都合が良すぎでは・・・
以上

アンノウン (2011/英・米・独) Unknown
監督 ハウメ・コレット・セラ
脚本 オリバー・ブッチャー / スティーヴン・コーンウェル
原作 ディディエ・ヴァン・コーヴラール
出演 リーアム・ニーソン / ダイアン・クルーガー / エイダン・クイン / ジャニュアリー・ジョーンズ / ブルーノ・ガンツ / フランク・ランジェラ / スタイプ・エルツェッグ / オリヴィエ・シュナイデル / ゼバスティアン・コッホ / クリント・ディアー / カール・マルコヴィチ
・・・・・・・・・・・・・・・
96時間

「アンノウン」を見た後、「96時間」の方が面白かったとか、「96時間」と比較している方々が多かったので、見てみました。古い映画なのに人気が高くて、図書館のリクエスト順番が回って来るのに半年くらいかかりました(笑)

まずは90分という短い時間の中で、非常にシンプルに、バッタバッタとやっつけまくる。
その潔さと、全く躊躇しない非道さ?には、びっくり。映画に集中しまくりで、楽しめたものの、殺しまくり過ぎかも・・。3つ★半


★以下ネタバレ 白文字で書いています★

娘の友達のアマンダ。死んじゃうとは・・。娘がギリギリ助かったのは、処女で高く売れるから、だったんですね。
殺しまくりだし、あの奥さんを撃つ(軽いとか言ってたけど・・)とか・・。
あれだけ大暴れしておいて、普通に帰国できるわけないだろー!と爆笑しちゃいましたよ。
以上

だいたい、あんな富豪なら、娘がパリに旅行に行く際に、こっそりSPとかつけたら良いんじゃないのかな?

若い女の子たちは、海外旅行、いや日本国内でも、注意しなくちゃね!警戒心を持たないとイカンね!

20090515003fl00003viewrsz150x.jpg

96時間 (2008/仏) Taken
製作 脚本 リュック・べッソン
監督 ピエール・モレル
出演 リーアム・ニーソン / マギー・グレイス / ジョン・グリース / リーランド・オーサー / ホリー・ヴァランス / デヴィッド・ウォーショフスキー / ザンダー・バークレイ / ケイティ・キャシディ / ファムケ・ヤンセン /
【2014/03/27 16:01】  コメント(7) | トラックバック(7) | 国籍微妙・他国
TOP ▲HOME
 
<<「LIFE!」感想 | ホーム | 「タイピスト」感想>>
コメント

latifaさん、こんにちは!
アクションもの2作続けて・・・って、latifaさんにしては珍しくない?

「アンノウン」はいろいろ謎が頭の中で渦巻いて退屈はしないけど、
真相が分かると突っ込みたくなりました。
latifaさんも書いてるように、なんで善人になっちゃうの?とか(^^;

「96時間」のほうがシンプルな内容で好き!
怒涛の勢いのやり過ぎ感も爽快でした。
そうそう、これを観てから、娘がヨーロッパ旅行に行く時、
「絶対に知らない人についていったらダメ!」って注意したわ。
人身売買に巻き込まれたらと考えると恐ろしいね~(><)
YAN  【 編集】  URL |   2014/03/27 17:18   |  TOP ▲ |


こんにちは♪

私もYANさんと同じく「96時間」のほうが好きですね!
スピーディでスリリングな展開とテンポのよさが良いです
続編のリベンジはいまひとつに感じられたのですが、この96時間はリーアムさんが一皮向けた作品だったと思います
外国に旅行する時は、ほんと気をつけないと怖いですよね

そういえば…いつも図書館でDVDを借りられているのですか?
maki  【 編集】  URL |   2014/03/28 10:51   |  TOP ▲ |


YANさん、こんばんはー!
そうなのよー、アクションもの、あまり見ないんだけど、でも嫌いってわけじゃないんだよ?
ミッションインポッシブルとか、映画館に行ってみたりしてるのよー。

2本続けてというか、2本まとめての感想アップなのだ(^^ゞ
アンノウンを見たのは半年前で、96時間は最近見たの。
2本結構似てるので(似てるっていっても、主役がリーアム・ニーソンって事くらいか・・)

YANさんは「96時間」の方が好きなのね?
娘さん、実際にヨーロッパに旅行に行かれたことがあるのかー。
家はまだ一人で海外旅行に出した事が無いのだけれど、絶対言うわ!

こういう映画って、お家より映画館で見る方が、より一層楽しめますよね。

そういえば、昨日、真央ちゃん、良かったね!凄かった!!
latifa  【 編集】  URL |   2014/03/28 18:39   |  TOP ▲ |


makiさん、こんばんは!

おおーmakiさんも、96時間の方が好きなのね?
90分という短い枠で!っていうの、良いですよねー。
続編は未見なのですが、あんまり評判よろしくないみたいですね・・・

それと、私の住むところの図書館って、結構DVDとか雑誌とか充実しているんですよ^^
でもDVDは、ちょっと古めのやつなの。最新作とかは無くて、数年前の話題作は、結構入って来るんです。
だから、ちょっと前の映画で、即見たい!ってわけじゃなくて、気長に待てる作品は、図書館でリクエストかけることもあるんですよ。
私が今まで見た全部の映画の、図書館レンタル率は、10%くらいかな。。。ちょっと少な目です。
続編、図書館で探してみようかなー(笑)
latifa  【 編集】  URL |   2014/03/28 18:43   |  TOP ▲ |


このコメントは管理人のみ閲覧できます
  【 編集】   |   2014/03/30 17:11   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは。
最近暑いですね~。もうあせもが出来そう。(子供か)
今頃昔の映画にコメすみません。最近録画を見たもので。
で、私も一番気になってた所がlatifaさんと一緒(白く隠してある所)で
思わず、だよね~!って頷いてしまいました。(^^ゞ
リーアムは素敵だったけど、
あのキャラクターって結局不適任だったとしか言いようがない様な?
組織の人事部どうなのよ?とか。(笑)
そうは言っても、想像してたよりは面白くて引き込まれたけれど(^^ゞ
私もドイツ人俳優陣にニヤニヤしてしまいましたよ~。なんかいいよね~。
クルーガーも可愛いかった♪

あ、↑は「アンノウン」の方です。
「96時間」は未見なの。
でもこれのがもっと面白いの?評判いいみたいね?
リーアムっていつの間にかアクションスターみたいに(そしてメジャーに)なっちゃったよね。
つるばら  【 編集】  URL |   2015/06/13 15:46   |  TOP ▲ |


つるばらさん、こんにちは!
うわーい、こういう押入れに入ってる記事にコメントって、嬉しいですー(^◇^)
ありがとうー。

私もすでにあせも予備軍が・・・首の回りとか、痒いの。
子供の頃は、てんかーふんをパタパタしてたんだけど、今も使いたいー。

> で、私も一番気になってた所がlatifaさんと一緒(白く隠してある所)で
> 思わず、だよね~!って頷いてしまいました。(^^ゞ
うははは!!同じだったのねー。

> リーアムっていつの間にかアクションスターみたいに(そしてメジャーに)なっちゃったよね。
そうなんだよね、最近も、ちょっとタイトル忘れちゃったけど、上映開始になって、評判結構良いみたいね。
実は1か月ほどまえ、リーアムさん主演の「96時間」の続、続、続編の『96時間/レクイエム』を見たんだー。
感想、まだ書いてないんだけど・・、書かずに終わってしまいそう。
つるばらさんは、96時間は未見なのね、うむー、あんまりオススメはしないかもな・・。
latifa  【 編集】  URL |   2015/06/16 17:49   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1158-400c03e8

アンノウン
RockingChairで映画鑑賞 (2014/03/27 17:20)
謎で引っ張っていく展開は面白かったです。 ドンデン返しの真相もなかなか。 突っ込み所も多いけど、それがまた楽しかったりします。 UNKNOWN 監督:ジャウマ・コレット=セラ 製作:2011年 アメリカ・ドイツ 出演:*リーアム・ニーソン *ダイアン・クルーガー *エイダン・クイン *ジャニュアリー・ジョーンズ *ブルーノ・ガンツ *フランク・ランジェラ 目覚...


96時間
RockingChairで映画鑑賞 (2014/03/27 17:21)
冷静さ、頭の回転の良さ、キレのある動き、 これはまさに、オヤジになったジェイソン・ボーンだ~! リーアム・ニーソンにアクション俳優のイメージがなかっただけに、 本作での活躍に驚いたし感激したわあ~☆ 監督:ピエール・モレル 製作:リュック・ベッソン      2008年 フランス 出演:*リーアム・ニーソン *マギー・グレイス *ファムケ・ヤンセン 父の愛が、パリ...


命懸けで守る~『96時間』
真紅のthinkingdays (2014/03/27 21:45)
  TAKEN  元CIA特殊部隊員のブライアン(リーアム・ニーソン)は、離れて暮らす娘 キム(マギー・グレイス)を溺愛していた。パリ旅行に向かったキムが、ブラ イアンとの電話中に拉致される。救出に向かうブライアン、リミットは96時間・・・。  リュック・ベッソン製作・脚本、パリを舞台にしたサスペンス・アクション。 先日、妻であるナターシャ・リチャードソンを...


アンノウン
いやいやえん (2014/03/28 10:48)
「エスター」の監督さん、ダークキャッスル作品という事で期待して観ました。主演はリーアム・ニーソンさん。 事故から目覚めると記憶障害になっていて、なんとか妻の元にたどり着いたのもつかの間、妻に「知らない人」といわれる主人公マーティン。彼女の隣には夫だという見知らぬ男性が。植物学者という設定ながら、命を狙われたり序盤からありえない能力を発揮する彼。自分は一体何者なのか? 「96時間」でも渋い...


96時間
いやいやえん (2014/03/28 10:48)
なんてわかりやすい話だろうか。娘を守る、ただそれだけに命をかける父親。ただ1つ普通と違うのは、父親が特殊訓練された秘密工作員だったこと。父親ブライアンは娘キムのため奔走します。 敵にはまったくもって容赦なし、なんせ残り猶予が96時間しかないから立ち止まってられないのですね。敵側の組織は人身売買を専門としているグループ。まあ容赦はしなくてよしですね。ただ西欧・東欧で人身売買があるというのは現...


アンノウン
rambling rose (2015/06/13 15:27)
学会出席の為に妻と共にベルリンに到着したマーティン。が、ホテルにチェックインする直前に空港に忘れ物をした事に気付き・・


映画・アンノウン
読書と映画とガーデニング (2016/03/10 15:31)
原題 UNKNOWN2011年 アメリカ アメリカの植物学者・マーティン・ハリス(リーアム・ニーソン)は、学会に出席する為、妻・エリザベス(ジャヌアリー・ジョーンズ)を伴いベルリンへ向かいますホテルに到着後、忘れ物に気付きタクシーで空港へ引き返すのですが、...


| ホームTOP ▲ |