こんにちは♪
本来は、カミソリとイップマンが戦うシーンも撮られていたみたいですよ でも、そういうクライマックスがないほうが、監督は人生が続いてる風に感じるそうで、トニー・レオンさんが「そこのシーンせっかくとったのに」と残念に思ってたみたいです(笑) 私も、まるで頂上対決かのような宣伝にだまされて、みてみたら取り立てて…という感じでした^; makiさん、こんにちは!
> 本来は、カミソリとイップマンが戦うシーンも撮られていたみたいですよ そうなんですか? うわー、それを見たかったなぁ・・・。 せっかく撮ったのに、もったいないですね。 そこを削ってしまったがゆえに、あれ?カミソリとイップマンは何か直接関係あったのかな?からみが、あまりなかったような・・・という印象を受けたのは残念でした。 latifaさん、こんばんは~。コメント&TBありがとうございました。
これね~、そう、ストーリーが、かなり意味不明だった^^; キャストはみんな素敵だったけどね♪ ソン・ヘギョ、久々に観たけどかわいい☆ でも、どんなに貶しながらでも、ウォン・カーウァイの映画って絶対観たい、と思ってしまう何かがある。。よね? ところで直木賞、また万城目っちダメだったねー。残念。 伊坂さんや横山さんみたいに、もう辞退します!とか言いそうにないけど、彼は。 でも、いつか、獲ってほしい、いつかは。。 こんにちは♪
映像は本当に綺麗で良かったんですが内容が微妙だったんですよねぇ。 でも、トニーファンなので見られただけで満足ですっ。 チャン・チェンも素敵ですよねっ 真紅さん、こんにちは!
今日はセンター試験の2日目だよー。去年はハラハラドキドキしていたなぁー。 今年も浪人して受験する子供の友達が一杯いるから、なぜかやっぱり少々ドキドキするよ。 ところで、チャン・チェン君が結婚したって事を知らずにいたからねー(^^ゞ 真紅さんからお話を聞いて、そのデレた様子とか、見たくないから、検索しないでおくー。 > ところで直木賞、また万城目っちダメだったねー。残念。 そうだね・・・。なかなか取れないね・・・。 まあ、でも、賞を取っても本が売れない作家さんの方が生活は大変かもしれないよ。 まきめっちは、出せば売れる、映像化する、で、凄い人気者だもん。 とっぴんぱらりーは、ちょうど図書館から届いたところなんだ。後で取りに行ってくるけど、あの分厚さに読む自信が無いよ・・・。 yukarinさん、こんにちは!
お家でDVD鑑賞でも、映像は美しかったので、劇場で見たら、もっとだったかも。 でも、内容がアレなんで・・・。 再見したいとも思わないのが、少々残念です。 それにしても、トニーは若い!! latifaさんこんばんわ。
チャン・チェンのシーンは少なかったけれど、カッコ良かったですね~。 カンフーを題材にしてますが、そこはウォン・カーウァイのことなので、単純なアクション映画にはなりませんね。 チャン・チェンは練習に力が入ってカンフー大会で優勝しちゃったらしいです。大会の様子はYouTubeで探すとでてきますよ~ (*´∀`*) 日月さん、コメントありがとうございましたー!
日月さんちで、そういえばお話したよなーって、覚えていたのですが、自分がどこにコメント書いたのか覚えておらず(日月さんちでコメントする時、ついつい興味のわく記事が多いため、まとめて一気に一か所に、コメントしちゃう事が多いので・・(^^ゞ)、ごめんなさい。 > チャン・チェンは練習に力が入ってカンフー大会で優勝しちゃったらしいです。大会の様子はYouTubeで探すとでてきますよ~ えっ!ほんとですかぃ? それは是非見たいです。これから探しに行ってきまーす(^^)/ |
|
いやいやえん
(2014/01/15 16:16)
トニー・レオン、チャン・ツィイー共演。
歴史を織り交ぜ、映像美に重きを置いた作風で魅せる。しかし無駄な描写も多く、そこが気になってしまいます。ただ映像は水滴がはねる美しさなどの画が堪能出来ます。
3人の宗師の群像劇っぽい感じなのですが、あんまりカミソリは関わってこないのよね…(かっこいいんだけど、このカミソリ編いらないんじゃないかと)。主演の3人は相当な修練を積んだらしく、特にカミソ...
真紅のthinkingdays
(2014/01/16 20:59)
一代宗師
THE GRANDMASTER
1930年代、中国。北部八卦掌の宗師・宮宝森は引退を決意し、南部との統
一を視野に後継者を探していた。闘神・李小龍ブルース・リーの師であり、詠春
拳の宗師である葉問イップ・マン(トニー・レオン)を中心に、父と娘、師と愛弟子、
そして流派を超えた武術家たちの「頂点」を巡る争いを描く、ウォン・カーウァイ
...
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
(2014/01/17 12:44)
【一代宗師/THE GRANDMASTER】 2013/05/31公開 香港 PG12 123分監督:ウォン・カーウァイ出演:トニー・レオン、チャン・ツィイー、チャン・チェン、マックス・チャン、ワン・チンシアン
[Story]20世紀初めの中国。北の八掛拳の宗師・宝森は、流派統一を任せられる継承者...
日々の書付
(2014/01/21 01:26)
ウォン・カーウァイ監督のカンフー映画、「グランド・マスター」を見てきました。
なるほど、ウォン・カーウァイがつくると、カンフー映画はこうなるのね。
カンフー映画というと、敵を倒した時の爽快感やアクションシーンをまず思い浮かべますか、ウォン・カーウァイはカンフーの影の部分、カンフーマスターたちの愛や哀しみを、美しい映像美で描いてみせました。
「マトリクス」をのアクションを手がけた... |