こんにちは♪
ラファエル・ペルソナさん、「アンナ・カレーニナ」なんかにも出ていましたよ^^ 最近では「恋のベビーカー大作戦」というラブコメにも。 目撃者と加害者が性行為しちゃうのも、なんだかなあという感じでしたね 必要性を感じない場面が多かった 目がいくら、心臓がいくら、そう叫んでた被害者の奥さんの方が気の毒です makiさん、こんにちは!
makiさんは、本作を見る前に、すでにラファエル・ペルソナさんの他の作品をいくつかご覧になられていたのねー。 > 目撃者と加害者が性行為しちゃうのも、なんだかなあという感じでしたね 目撃者の女性が、微妙な人間性の人でしたよね。 良くないよなぁー。 > 目がいくら、心臓がいくら、そう叫んでた被害者の奥さんの方が気の毒です あのシーン、辛かったですね・・・。 latifaさん、こんばんは~(^^ゞ
ご無沙汰ばかりですみません。 昨日今日と、少し涼しくて楽でしたね。 体調は如何ですか? 私も、孫と楽しくのんびりボチボチやっています♪ ペルソナーズ氏、私も「アンナ」「恋のベビーカー」そしてこの作品と立て続けに観ましたよ~(^^)v アラン・ドロンの再来というキャッチだったので、もの凄く期待しちゃったけど、ドロンの深い闇と美貌には遠く及ばない印象でした。 「黒い・・」をもし若い頃のドロンが演じていたら、かなりパンチの効いたフィルム・ノワールになっていただろうと、勝手に妄想していました^^; 「アンナ」はちょい役だったけど、私は「恋のベビーカー」で演じた2枚目半の彼が一番フィットしました。 よく観ると、瞳が可愛いんだもの(^^)v 昨日、「鑑定士・・」も観ました。 ラッシュおじさん、まんまと・・。 私はサザーランドおじさんの相変わらずの、ギラギラさせながらのとぼけた演技が好き♪ でも楽しめる作品でしたね。 またひょこっとお邪魔すると思います。 懲りずにどうぞよろしくお願い致します。(^^)/ みぬぅさん、こんにちは!
コメントありがとうですー(*´▽`*) とても嬉しかったです☆ ところで、時のたつのは早いというか、なんというか・・・ こうやって「孫と・・」なんて会話をするような年代に自分もなったんだなあ・・・と。 ブログを始めた10年前と今とでは、我が家の子供も小学生だったのが今はもう成人してますから。 これからも、おばあさんになるまで、ぼちぼち、のんびりと、みぬぅさんとお喋りして行きたいです♪ 体調はボチボチですが、関東は地獄です。本当にここ数年、夏の暑さが尋常じゃありません・・・ お互い、無理しないように夏を乗り越えましょうね。 > ペルソナーズ氏、私も「アンナ」「恋のベビーカー」そしてこの作品と立て続けに観ましたよ~(^^)v そうだったんですねー。さすがわフランス美男には、ちと目が効くみぬぅさんらしいやー^^ > 「黒い・・」をもし若い頃のドロンが演じていたら、かなりパンチの効いたフィルム・ノワールになっていただろうと 同感です。 是非アランドロンで見たかったなあ・・・。 「鑑定士・・」ご覧になられたんですねー。そうそう、サザーランドおじさんが、こんなちょい役で出てたのね?ってちょっと驚いて、でも最後まで見たら、ちょい役といっても、かなり重要なキーマン?だったんだーと納得。 |
|
いやいやえん
(2014/05/10 16:35)
ラファエル・ペルソナが出るってんでワクワクしてた作品。
もっさり社長令嬢との結婚が間近に迫ったアランことアルは、友人達と羽目をはずして飲みにでた帰り、男を轢いてしまう。そのまま逃走したのだが、一部始終を見ていたジュリエットがいた。彼女は事故にあった男が気がかりで、病院で彼の妻ヴェラと出会うのだが、アルもまた男の様子を見に病院へ来ていたのだった…。
海外版ELLEに掲載されたラファエル... |