なるほどー。
何となく入り込めなかったって感じだったんですね。 意地悪な料理人たちへの対応というか、何をしても無駄だとわかったらたぶんすげなくしちゃうんだろうし、彼女にもそうされるだけの応対もあっただろうしね。料理人としての意地やプライドを優先したんだろうと思います。 だからこそ、気候が厳しい南極でも、気のいい人たちに気前よく料理を振る舞えたんじゃないだろうかと。南極の方が彼女は生き生きしてたように思いました。 roseさん、こんにちは!
確かに、大統領官邸と南極を、まとめて一本の映画にするのって、難しかったでしょうね・・・。 南極のメンバーたちが、彼女を慕っていたっていうのが解るようにするためだっただろうけれど、男子だけのおふざけ劇とか、TV局のインタビュアーとか、あそこらへんをカットして、普通に南極での奮闘を書いてもらった方が私は好きだったかなー。 そうそう、主人公には娘さんもいて、結構話の中で、色々登場はしてきてたけれど、姿は出て来なかったですね。 |
|
京の昼寝〜♪
(2014/08/07 17:24)
□作品オフィシャルサイト 「大統領の料理人」□監督・脚本 クリスチャン・ヴァンサン □脚本 エチエンヌ・コマール □キャスト カトリーヌ・フロ、ジャン・ドルメッソン、イポリット・ジラルド、 アルチュール・デュポン、ジャン=マルク・ルロ、アーリー...
Nice One!! @goo
(2014/08/10 09:14)
原題: LES SAVEURS DU PALAIS
監督: クリスチャン・ヴァンサン
出演: カトリーヌ・フロ 、ジャン・ドルメッソン 、イポリット・ジラルド 、アルチュール・デュポン
映画『大統領の料理人』公式サイトはこちら。
自然豊かな田園風景が広がるフランスの片田舎。... |