fc2ブログ
「グランド・ブダペスト・ホテル」感想
色彩やインテリア、風景に魅了されました。 4つ★半
E382B0E383A9E383B3E38389E38396E382BFE3839AE382B9E38388E3839BE38386E383AB.png
独特の色調や雰囲気が素敵ー!
ミニチュアなのかな?実際の映像と、そういったオブジェが可愛らしくミックスされていて、おとぎ話風というか・・・、とてもイイ!ちょっとコミカルで、ドタバタしつつも哀愁あって・・・。
最後まで見終わってみれば、可笑しくもノスタルジックな映画でした。

★以下ネタバレ 白文字で書いています★
雪山でのスキーとソリの追っかけやっこは可笑しかったー。脱獄とか、お菓子の中にナイフなどをこっそり隠して・・とか、早いテンポでドンドンストーリーが進むので、飽きる事なく、面白く見せてもらいました。
グスタヴが列車の中で、軍のお偉いさんに、ゼロの通行書の件で、たてついた揚句、撃たれて殺されてしまうとは・・・。
彼亡き後、約束通り、遺産を受け継いだゼロは、結婚し子供も授かったのに、流行していた風邪で2人とも亡くしてしまったとは・・・。大金持ちになった後も、閑散としたあの思い出のホテルに、定期的に泊まりに来て、いつも最上階のかつて自分が下っ端だった時に使っていた風呂無しの小さな部屋に滞在していた・・・というのが、なんとも泣けるではないですか。
以上

ブラックユーモア的な部分は半分くらいは、私のツボとはズレてて、よく解らなかったのだけれど、そういうのが気にならないほど、この映画の映像や雰囲気が大好きでした。特にホテルと、ケーブルカー。
それにしても豪華な俳優陣。ちょい役に主役クラスの人がゾロゾロ登場してましたね。

いやー、それにしても、この映画に使われた場所とか、凄く好きだわー。さっそくロケ地を検索してしまいました。
ドイツのゲルリッツって処らしいです。
こちら
いつか旅行に行ってみたい!!

監督製作: ウェス・アンダーソン
撮影: ロバート・イェーマン
出演:
レイフ・ファインズ  ムッシュ・グスタヴ・H
F・マーレイ・エイブラハム ミスター・ゼロ・ムスタファ
エドワード・ノートン ヘンケルス
マチュー・アマルリック セルジュ・X
シアーシャ・ローナン アガサ
エイドリアン・ブロディ ドミトリー
ウィレム・デフォー ジョプリング
レア・セドゥ  クロチルド
ジェフ・ゴールドブラム 代理人コヴァックス
ジェイソン・シュワルツマン ムッシュ・ジャン
ジュード・ロウ 若き日の作家
ティルダ・スウィントン マダムD
ハーヴェイ・カイテル ルートヴィヒ
トム・ウィルキンソン 作家
ビル・マーレイ ムッシュ・アイヴァン
オーウェン・ウィルソン ムッシュ・チャック
トニー・レヴォロリ  若き日のゼロ
【2014/12/13 16:32】  コメント(8) | トラックバック(10) | 英国・アイルランド
TOP ▲HOME
 
<<「オン・ザ・ロード」感想 | ホーム | 「チョコレート・ドーナツ」感想>>
コメント

latifaさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございました。
さすが、早速ロケ地をチェックしていらっしゃる♪
かわいい映画だったよね~、でも戦争の影もしっかり描かれていて。
衣装とか小物とか、細部にこだわってこだわって作ってあるのがよくわかるよね。
ここに極まった感、あり。
昔、『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』観て、ラコステのワンピース買いに行ったことあるわ。
しかしこの映画もうDVDになってるとは、、早いね~。
真紅  【 編集】  URL |   2014/12/14 08:57   |  TOP ▲ |


真紅さん、こちらにもありがとう^^
いやー、こんなに素敵な場所は、そうそう出会えないから、ほおっておけなかったよー。
イメージでは東欧よりのヨーロッパで、もしかしたら、旧ソ連とかかな・・・と思っていたら、ドイツだったわー。
真剣に、いつか行きたい!!

> 昔、『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』観て、ラコステのワンピース買いに行ったことあるわ。
なぬ? そうなのね?  今度その映画見てみるわ。

そうだよね、最近DVD化されるの早いよね。
チョコレートドーナツも、珍しく近所の映画館に来てくれる!って事になったのを知って喜んでいたら、なんとそれとほぼ同時期に、DVD発売よ(^^ゞ
結局、レンタルで見ちゃった・・・。
latifa  【 編集】  URL |   2014/12/14 22:04   |  TOP ▲ |


latifa さーーん☆
見てくれたのねーーーーー☆
嬉しいーーー☆ 
これね、latifaさんならきっと好きになってくれると信じてた♪
スキー&ソリの追っかけっこ私も劇場で爆笑しちゃいました。ケーブルカーで行くホテルなんて素敵すぎるー。こんなホテル泊まりたい!って思いました。なんてったってこの監督さんのセンスに脱帽しました。あの色彩、構図、ボーイの制服の色、そして俳優さん達も皆いい味だしてましたよね。
ティルダ・スウィントンなんておばあちゃんになってるし(笑)
ちょくちょくグロい場面があってゲッとなるけどそういうの差し引いても素敵な映画でしたよねー 
壁にかけてある絵とか面白くて・・・
東欧好きの私には雰囲気がドツボでした。
もう年末だよねーlatifaさんは年末年始はゆっくりするの?
私は温泉かな。 1月末には旅行です。今回はクロアチア&ボスニアです。
レナ  【 編集】  URL |   2014/12/23 22:51   |  TOP ▲ |


レナさん、メリークリスマスヽ(^o^)丿
やっとこですが、見ましたよー!!
これ、劇場で見たかったなぁ・・・。
もちろんDVDで見ても、とっても良かったんだけど、でもあまり前評判とか聞く前に、まっさらな気持ちで見たら、大当たり!!って気分が、なおのこと良かっただろうなー^^
良い映画、教えてくれて、ありがとうー☆

>センスに脱帽しました。あの色彩、構図、ボーイの制服の色、そして俳優さん達も皆いい味だして
そう!そう! 
色々いいところ一杯の映画だったんだけど、最も素晴らしいと思ったのが、この映画の色彩、構図。
監督さんのセンスを感じたよね♪
グロい部分も少々あったけど、わずかだったし、気にならなかったよ。
そーなんだよね、映画の舞台とか雰囲気が、東欧を感じたわ。
昔が舞台だから、っていうのも、あったかもしれないけれど、とっても素敵だったな!

> ティルダ・スウィントンなんておばあちゃんになってるし(笑)
そーなんだよね。最初解らなくて、映画見終わった後に、キャスティング見て、ああ!って気がついたよ。

次回は、クロアチア&ボスニア?!いいなぁ!! 物価が安くて、風景や人柄はイタリアとか南欧な感じなんだっけ?^^ また行って来たら、ぜひ感想聞かせてね。
最近は、札幌から海外の飛行機が色々飛んでるよね? 成田経由じゃなくても、上海とか他の国の乗継で、遠い海外にも行ける様になって、便利になったねー♪
私はお正月は、何にも予定がないよー。淋しいなぁー。どっか旅行いきたーーーーーい!!
行きたいところは、一杯あるんだけどな。 
最近体にも自信が無くなって、特にトイレ近いのが一番心配。ツアーだと長時間のバス移動がつきものだから、いつでもトイレ行けないって思うと、なんか不安でね・・・。とほほ・・・。
でも、イタリアとかチベット、台湾、プラハ、モンゴル、ベルリンとか・・・行きたいなー。
latifa  【 編集】  URL |   2014/12/24 09:46   |  TOP ▲ |


latifaさん、お久しぶり~
もう今年も終わるね。あんまり映画を観られなかったな。
来年も多分こんな感じだと思います。

お正月に旅行なんて、とんでもないことざます!
結婚して20ウン年間、親戚の集まりばかりで休み無しよ。
それに海外旅行は足が悪くなっちゃったのでもう諦めてます(- -;)
こんなファンタジックなホテルや風景の所、行ってみたいよね~

この映画はやっぱり映像に関する部分が独創的でステキ☆
すごくPOPでテンポ良く進むんだけど、
終わってみれば悲哀漂うノスタルジックな感じだったね。

YAN  【 編集】  URL |   2014/12/26 17:35   |  TOP ▲ |


YANさん、こんにちは!
ほんと、あと数日で今年もお終いですねー。
YANさんは、今年は色々大変だったよね・・・(:_;)
体調崩したり、どこかかんか悪くなっちゃうと、精神的にも凹んじゃうよね・・。
来年は、お互い元気に楽しく、映画が一杯見れるといいね!

お正月は、旅行代金も凄く高いし、空港も混雑してますよね。
一番空いていて、底値の時にのんびり旅行でもしてみたいわー。(無理)
私も、体に自信がまったくないから、遠いところに旅行とかできないし、近場でもトイレが心配で、トイレ無しのバスツアーとか、自分ちの車でも、長距離ドライブ(渋滞おきそうな高速とか)も無理なんだよね・・・。
電車にトイレついてると安心なんだけど、時々、中に入った人が15分以上全然出て来ない!なんて事もあるんだよなぁ・・・。1つしかトイレついてないこと多いし・・・。
と、映画以外じゃない愚痴を、すんません^^

> この映画はやっぱり映像に関する部分が独創的でステキ☆
うん、うん!
とってもお気に入りの映画になったよ。
この監督さんの他の作品も今度見てみるつもりです。
latifa  【 編集】  URL |   2014/12/29 11:31   |  TOP ▲ |


latifaさーん
ただいまー
帰ってきました!クロアチア&ボスニアから
なんか留守の間に色々とんでもないことがあったようで…イスラム国恐いよね
後藤さん本当に気の毒。助かってほしかったな…ヨルダンパイロットも可哀想すぎるー
なんかね、あのヨルダンの女死刑囚、以前アメリカの空爆で親、兄弟死んでああなってしまったらしいの。憎しみの連鎖だよね。
暴力の繰り返し。永遠に終わらない…
今回の旅行先もボスニア紛争って20年前にあったでしょう。あちこちにその跡があってね。家の壁に銃撃の跡やら道路の脇に十字架やお墓がポツンとあるの。
ここで人が死んでるな…って。今は綺麗な国立公園も当時は銃声が森中に響きわたって動物もいなくなったンですって。
民族紛争だから宗教の違い(キリスト教、正教、イスラム教)で戦って…
空爆跡、戦車もあったの。なんか悲しくて泣けてきたよ。何でお互い認めて共存できないのかなって。
暗い話はさておき、食事&デザートは美味しかったよー
特にクリームケーキというクロアチア名物!あとアドリア海はシーフードがグー!
タコサラダやイカ、リゾットとても美味しかった!あちこちでカフェ入ったけど人も優しい。『美味しい?』って聞いてくるから『とても美味しいよ』って答えると『ありがとう』みたいな…

で、映画にもどり、この映画アカデミーにかなりノミネートされてるね!
私的には昨年度ベスト1かも?
そうそうlatifaさんにお薦め映画
昨年みたハンガリー映画『悪童日記』です。
また近々遊びにきますねー
レナ  【 編集】  URL |   2015/02/12 22:58   |  TOP ▲ |


レナさーーーん(*´▽`*)
おかえりなさい♪ そして報告、ありがとうーー!!!

クロアチア&ボスニア
凄く良かったみたいだね!
何年か前に、旅行好きな人から、イタリアと似たような素晴らしい風景で、人が素朴で物価も安くて、おすすめ!って言うのは聞いた事があったよ。
レナさんは、すでにイタリアも東欧諸国も、ほぼ制覇?^^しちゃってるから、クロアチアとかボスニアは最適な新規の旅行先だったのかもしれないね。

そーなんだよ・・・後藤さん、パイロットさん、可哀想だね・・・。
10年位前だったっけ・・?やっぱり日本人の人が拉致されて・・って事件があったよね・・・。
あのヨルダンの女死刑囚、そんな背景があったんだね・・・。
女の人なのに、自爆テロするなんて、きっとよっぽどの事があったに違いないと思っていたけど・・そうだったんだね。

ボスニア紛争
以前その映画の残した問題に触れた映画(そんなに固くない映画)を見た事があったよ・・・。20年前って、うちらにとっては、つい最近(うちらって、一緒にかこっちゃってゴメンちゃい)なだけに、ショッキングだよね・・・。
その現場に立つと震えが来てしまうだろうな・・・。レナさんは世界各国のそういった場所に行かれているよね・・。

それにしても、色々な宗教の人が仲良く暮らすって、本当に難しいんだね・・。
まだ行った事ないけど、マレーシアとかは割と平和に成り立ってるっぽいけど・・ やっぱり本当の処は色々問題大きかったりするのかな・・・。
30年位前、中国の奥地のカシュガルとかシルクロードの処、他宗教が一緒に暮らしている素敵な処で、いつか行きたいと憧れていたんだけど、10年位前から宗教や人種対立で危険な状態になってしまってるし・・・。

で、旅行!食事が美味しいのは、なによりも嬉しいね。
やっぱり美味しいものって幸せだもん。
今、偶然なんだけど、ちょうど手元に「ザグレブ ドゥブロブニク」の記事を含んだ数年前のFIGARO VOYAGEの雑誌があるんだ。
いいなぁー!!とってもよさげな場所だよね。
私もイタリアのベネチアとか行った後(まだ行けてない・・(:_;)是非、ここにも行きたいわ。

で、この映画!
レナさんがオススメしてくれたんだよねー(*´▽`*)
良い映画紹介してくれて、ありがとう☆
家族みんなに見せちゃって、好評だったよ♪
そうそう、この映画が(失礼)、そういったメジャーな賞レースにノミネートされることになるとは、ちょっと意外だったよ。嬉しい事だけども!!

『悪童日記』チェック入れてたのー!絶対見てみるね☆
latifa  【 編集】  URL |   2015/02/14 08:34   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1239-8db1a759

グランド・ブダペスト・ホテル/THE GRAND BUDAPEST HOTEL
我想一個人映画美的女人blog (2014/12/13 17:20)
6月6日より公開 「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」「ダージリン急行」「ムーンライズ・キングダム」などの ウェス・アンダーソン監督最新作 ベルリン国際映画祭で銀熊賞(審査員グランプリ)受賞作 楽しみにしてました〜 試写にて鑑賞 いつもながらに、...


W・アンダーソン的 ホテル
笑う社会人の生活 (2014/12/13 18:28)
12日のことですが、映画「グランド・ブダペスト・ホテル」を鑑賞しました。 1932年 グランド・ブダペスト・ホテルの名コンシェルジュのグスタヴは究極のおもてなしを信条に顧客たちをもてなしていた。 ある夜 マダムDが殺され 遺産争いに巻き込まれたグスタヴはベルボー...


『グランド・ブダペスト・ホテル』
京の昼寝〜♪ (2014/12/13 23:45)
□作品オフィシャルサイト 「グランド・ブダペスト・ホテル」 □監督・脚本 ウェス・アンダーソン□キャスト レイフ・ファインズ、F・マーレイ・エイブラハム、マチュー・アマルリック、       エイドリアン・ブロディ、ウィレム・デフォー、ジェフ・ゴールドブ...


伝説のコンシェルジュ~『グランド・ブダペスト・ホテル』
真紅のthinkingdays (2014/12/14 08:12)
 THE GRAND BUDAPEST HOTEL  1968年、若き日の作家(ジュード・ロウ)が投宿したのは、かつて栄華を誇 ったホテル、サ・グランド・ブダペスト。オーナーのゼロ・ムスタファ(F・マーレ イ・エイブラハム)とロビーに居合わせた作家は、ムスタファと夕食を共にす る。そこでムスタファが語り始めたのは、。伝説のコンシェルジュ、グスタヴ・ H(...


グランド・ブダペスト・ホテル
風に吹かれて (2014/12/25 20:39)
エンドロールのコサックダンスがかわいい [E:happy01]  公式サイト http://www.foxmovies.jp/gbh 監督: ウェス・アンダーソン  「ダージリン急行」 「ムーンライズ


グランド・ブダペスト・ホテル
RockingChairで映画鑑賞 (2014/12/26 17:37)
全てのシーンがアート! 意外にも後味はノスタルジック THE GRAND BUDAPEST HOTEL 監督:ウェス・アンダーソン  製作:2013年 イギリス・ドイツ 上映時間:100分 出演:*レイフ・ファインズ *トニー・レヴォロリ *F・マーレイ・エイブラハム *ジュード・ロウ *シアーシャ・ローナン *エドワード・ノートン *エイドリアン・ブロディ *ウィレ...


グランド・ブダペスト・ホテル
いやいやえん (2014/12/28 09:09)
【概略】 格式高いホテルに勤める伝説のコンシェルジュが、伯爵夫人の死と絵画をめぐる連続殺人事件の謎に秘密結社のネットワークを駆使して挑む。 コメディ ウェス・アンダーソン監督だから案の定キッチュでお洒落で独特のカラーリングに箱庭感だった。綿密に計算された「間」が最高に楽しい。 絵本のような、ポップなデザインと色彩感覚の素晴らしさがやはりウェス監督の味。そして1カット1カ...


グランド・ブダペスト・ホテル
だらだら無気力ブログ! (2014/12/30 00:21)
独特な世界観の中で繰り広げられる物語が面白くて楽しい。


グランド・ブダペスト・ホテル (The Grand Budapest Hotel)
Subterranean サブタレイニアン (2015/03/22 13:38)
監督 ウェス・アンダーソン 主演 レイフ・ファインズ 2014年 アメリカ/ドイツ/イギリス映画 99分 コメディ 採点★★★★ 結婚前の女房と旅行中に「日帰り入浴でもすっぺ!」と立ち寄った、岩手県から秋田県へと向かう道中にあったリゾートホテル。見渡す限り何も…


グランド・ブダペスト・ホテル
銀幕大帝α (2015/04/29 23:31)
THE GRAND BUDAPEST HOTEL 2013年 イギリス/ドイツ 100分 コメディ/ミステリー 劇場公開(2014/06/06) 監督: ウェス・アンダーソン 製作: ウェス・アンダーソン 原案: ウェス・アンダーソン 脚本: ウェス・アンダーソン 出演: レイフ・ファインズ:ム...


| ホームTOP ▲ |