fc2ブログ
「ゴーン・ガール」感想
面白かったけど・・・ 4つ☆ちょっと
51qlZAMEMOL.jpg
2時間半と、結構長い映画ですが、中だるみとかせず、ぐっと引き込まれて、どうなるんだ??という先が見えない展開で、とても面白かったのですが・・・
主役の女優さんは、知的な美人って感じで、とってもハマってましたね。

★以下ネタバレ 白文字で書いています★
奥さんが、随分前から計画的に近所の主婦と仲良くなったり、下準備をしていたのは凄いなあー。
でも、確かに10代の女の子と不倫してるとか、キスしてるところ目撃しちゃうとか・・・、しかも明らかに夫よりも、格が上だった彼女としては、ユルセン!って気持ちになるのも解るわ。この夫投獄計画はいいとして、その後の金持ちの高校時代のお金持ちのボーイフレンドを利用したあげく殺すってのは、ちと可哀想だった・・・。
それに、あの部屋常に監視カメラで見守られているのにもかかわらず・・・。彼女がどんな風にあの部屋の中で過ごして来ていたのか?は、レコーダーとかで、バレるんじゃないのか?とか、そういう事が気になっちゃったし、捜査段階で、色々つじつま合わない処とかばれるでしょう?普通・・・とか、最後の方は、どうも完全犯罪出来るわけないよなー詰めが甘いよなーって思って、ちょっとテンションが下がってしまいました。
以上

あのお金を奪って逃げたカップルなんて、その後、彼女の逃避行中を知ってるってのをゴシップ誌とかTVに売れば、凄いお金がもらえそうなのに、出て来ないのも不自然だしなあ・・。
それにしても、あの2人にしてやられたのは悔しかっただろうね。
あの2人に、ガツンと復讐してやる手段を見たかったかも(^^ゞ
それと、完璧な少女って事で有名だった彼女が、あの程度(失礼!)の男と結婚しちゃうってのは、そもそも良いのか?って突っ込んじゃいました。

異性の双子の兄弟って、とても良いですね、心強い妹(姉?)の存在は、とても頼りがいがあって羨ましかったな。

ゴーン・ガール (2014/米) Gone Girl
監督 デヴィッド・フィンチャー
脚本 原作 ギリアン・フリン
出演 ベン・アフレック / ロザムンド・パイク / ニール・パトリック・ハリス / セラ・ウォード / スクート・マクネイリー / キム・ディケンズ / パトリック・フュジット / デヴィッド・クレノン
【2015/04/13 16:12】  コメント(16) | トラックバック(9) | アメリカ映画
TOP ▲HOME
 
<<「サニー 永遠の仲間たち」「怪しい彼女」感想 | ホーム | 「おみおくりの作法」感想>>
コメント

こんばんは♪

あの屋敷での一連は、捜査されても、
殺されるかもしれないので演技をしていたとでも言い逃れは出来るでしょうね
ただ、もう少し彼女の性格というか実を警察が知っていれば、変わっていたのでしょうから、あの愛人の告白で一歩遅かったのが惜しい部分でしょう
ただそれにより完璧な理想の夫をみせつけることで、「エイミーが戻ってくる」ということをつくりあげたのは、見事だったと思います

そういえば、そうですね
あのお金を盗んだ二人がのちにゴシップ誌に話を売れば、立場は変わるかもしれません
なんにせよ「紙を捨てただけ」のあの台詞にゾーッとすることでしょう(男性は)
新たなサイコアイコンとしてのアメイジング・エイミーは最高に面白かったですよ
maki  【 編集】  URL |   2015/04/13 21:02   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございました。
最近、こっちは雨ばっかりよ^^;
入学式も雨で寒くって、大変だった、、、カイロ貼って臨んだわ(笑)。

で、この映画だけど確かに詰めの甘さっていうのはあるかもねー。
コテージのカップル、監視カメラ、、いろいろボロは出てくるよね。
でも、観てる間はとにかくエイミーの非道っぷりに唖然、だったわ。
そこまでするか、的な・・・。
こういう映画観ると、女はコワイ!って男の人は思うんだろうね(笑)。
真紅  【 編集】  URL |   2015/04/14 13:04   |  TOP ▲ |


お早うございます。

この映画、エイミーの精神的な歪み
が怖かったです。
あの逃げたカップル、下手なことをすると
エイミーに殺られる、と思いますよ(笑)。

異性の双子、私は、ちょっと気味の悪さも
感じました。考えすぎですかね。
フィンチャー…だもの。


寝湖世Noinu  【 編集】  URL |   2015/04/15 07:02   |  TOP ▲ |


確かにラストに至る前段階では、「これが完全犯罪!?」なんて思ってしまったんですが、
私もここにコメントしてるmakiさんと全く同じ納得のし方だったりしました(ので、繰り返すのは避けますね!)。

エイミーの歪みは確かに怖いんですが、あれほど恨んでいたはずの夫の演技にすっかり騙されて、帰って来てしまうところに愚かさを感じて、同情してしまいました…。
まあ実は私もあまり言いたくありませんが、ものすごい計算高い女なんです。
彼女の気持ちになって見てしまったのはそのおかげかも!?^^;

しかし、みんな全く感想が違うので、どんな感想を抱いたかを聞くのが本当に好きでした。
この作品、見た直後はそこまで好きとは思わなかったんですが、いろんな人と話したのが楽しくて、後から何度も楽しめちゃったんですよ〜。
とらねこ  【 編集】  URL |   2015/04/15 07:18   |  TOP ▲ |


makiさん、こんにちは!
そうかー
まあ、エイミーの悪知恵を持って使えば、言い逃れとか出来ちゃうんでしょうね。

>あの愛人の告白で一歩遅かったのが惜しい部分でしょう
そうそう、タッチの差で、先を越されて?しまいましたよね。
うわー!って、面白かった部分でもありました。
清純派な服装や外見でインタビューを受けてましたっけか。

メインの登場人物は、もちろん、マスコミのエグさも上手く描けている作品でしたね。
latifa  【 編集】  URL |   2015/04/17 17:57   |  TOP ▲ |


真紅さん、こんにちは!
こっちも4月に入ってから、寒い日や雨の日ばっかり。
今日は珍しく温かいけれど、強風で、、風の強い日って嫌いなんだよねー。

入学式とか卒業式って、寒いよねー!
体育館って、がらーんとしてるから、暖房きかなくて、足元はフローリングで冷えが上がってくるし、じっとして座ってても立ってても寒い。
お疲れ様でした!

> でも、観てる間はとにかくエイミーの非道っぷりに唖然、だったわ。
私はお家鑑賞だったせいか、ちょっと冷静に見れちゃったみたいなの。
劇場とお家とでは、全然私の身の入り方って違うみたいで。

> こういう映画観ると、女はコワイ!って男の人は思うんだろうね(笑)。
まあ、エイミーは特別だと思うけどなあ。
でも、裏切った男に報復するために、前々から着々と計画・・・みたいのは、やる女子は結構いると思う♪
latifa  【 編集】  URL |   2015/04/17 18:01   |  TOP ▲ |


寝湖世さん、こんにちは!
確かに!あのカップル、下手な事すると、エイミーに酷い目に遭わされそうですね。
もともと、お金を持ち逃げされた恨みもあるし・・・。

横溝正史作品とか、江戸川乱歩とか、ちょっと変質的な人達のお話って、子供の頃から大好きなんですよ。

エイミーも小さい頃からネットでみんなに知られる存在、かつ、完璧を求められたがゆえに、成長するにつれて、歪んでしまったんでしょうね。

話は全然違うんですが、ご存じかな・・。東村アキコさんの漫画で、ごっちゃんっていう、息子さんのことを描いた本が人気だったのですが、その後、ごっちゃんは、大丈夫かな? って心配になったりします。
同じ様に、サイバラさんちの子供さん2人のこととか、ママはポヨポヨザウルス?とかって漫画の子供さん2人なども、気になってましたが、みなさん、ちゃんと立派に成長されているみたいで、良かったです^^
(注:自分の子供を題材にした作品を世に発表する事に対して、嫌悪感とか反発心はないんですけど、でも、ちょっと心配も・・・)
latifa  【 編集】  URL |   2015/04/17 18:10   |  TOP ▲ |


とらねこさん、こんにちは!
とらねこさんちの記事が、見つからなくなっちゃってます・・・。
どうしたのかな・・?

> 確かにラストに至る前段階では、「これが完全犯罪!?」なんて思ってしまったんですが、
> 私もここにコメントしてるmakiさんと全く同じ納得のし方だったりしました
そうかー、とらねこさんも、そうなんですね。

> エイミーの歪みは確かに怖いんですが、あれほど恨んでいたはずの夫の演技にすっかり騙されて、帰って来てしまうところに愚かさを感じて、同情してしまいました…。

えーそうなのか・・・
私は、何故エイミーが夫のもとに帰って来たんだろう?って、映画を見ながら、これだっ!という理由とか、ハッキリ解らないで見ていたんです。
そうかー、とらねこさんは騙されちゃった・・って風に解釈されたのね。
そうなら、ちょっとエイミーも抜けてる処があるというか・・・なんというか・・・。
人間らしい?処があるのね^^

> まあ実は私もあまり言いたくありませんが、ものすごい計算高い女なんです。
そうなのー?^^ 私も色々考える時もあるんだけど、たいがいは直感で物事決めたり、行動しちゃうので、後から、失敗!!って事が多い・・。
自分の事は熟考出来ないんだけど、他人の事だと(相談を受けたりすると)別だったりする^^

> しかし、みんな全く感想が違うので、どんな感想を抱いたかを聞くのが本当に好きでした。
> この作品、見た直後はそこまで好きとは思わなかったんですが、いろんな人と話したのが楽しくて、後から何度も楽しめちゃったんですよ〜。

確かに、そういう映画を見た後に、あーだこーだと色々話が出来る作品って、面白いし、良いですよね。
latifa  【 編集】  URL |   2015/04/17 18:21   |  TOP ▲ |


お邪魔します~~
コメントもらっていたのにすっかり遅くなってしまってごめんね。
突っ込みどころはあるけれど
見ているときは細かいところが
気にならない勢いがあった作品だよね。
こういう展開が2転3転する映画って
やっぱり面白いよね。
今回、異性の双子だったじゃない?珍しい
設定で、私も、興味深くみていたし
彼女が傍にいて、ベン本当によかったね・・・ってしみじみ思っちゃった。
頼れるのは肉親だね。
ベンはあんな奥さんにつかまってお気の毒って思うけど
まあ・・2人とも好きで一緒になっているわけだから、添い遂げてくださいね・・・って感じよ・・・無責任…笑
みみこ  【 編集】  URL |   2015/05/01 17:01   |  TOP ▲ |


みみこさん、こんにちは!
いやいや、いいのよー^^
私も、遅くなっちゃうことが普通だからさー(^^ゞ

> 見ているときは細かいところが
> 気にならない勢いがあった作品だよね。
> こういう展開が2転3転する映画って
うん、うん。そうだよねー。
こういう映画は、もう一回ストーリーを把握してから、再見したくなるし。

> 今回、異性の双子だったじゃない?珍しい
> 設定で、私も、興味深くみていたし
そういえばさ、ビバリーヒルズなんちゃら・・ってドラマが昔あったじゃない?
あれも、確か男女の双子じゃなかったっけ?知らないかー。
あ、私も真剣に見てたわけじゃないんだけど・・。

> まあ・・2人とも好きで一緒になっているわけだから、添い遂げてくださいね・・・って感じよ・・
うん、うん。
私は、最後の方で、エミリーが、これでこそ私の好きになったあなたよ!みたいに、また惚れ直す?好きだったことを再確認するセリフがあったじゃない?(TVに出演して告白したところについて)
へえー、そうなんだ? 私的には、こういうの心に響かないけど、エミリーはこういう男性に惹かれるのね?って、そういうのも興味深かったわー。
latifa  【 編集】  URL |   2015/05/05 20:18   |  TOP ▲ |


こんにちわ~。
私は、あんまりこの映画、誰にも共感できず、応援もできず、正直、脚本も、

>あのお金を奪って逃げたカップルなんて、その後、彼女の逃避行中を知ってるってのをゴシップ誌とかTVに売れば、凄いお金がもらえそうなのに、出て来ないのも不自然だしなあ・・。

そう、私もその辺、結構冷静にツッコミながら見てました。
なんだろう、多分、あの妻の、元彼の別荘でのあのやり過ぎ感が、何か、あ、もうダメだ、って思ってしまいました・・・でも、みんなが評価するのは理解できます。色んな意見がありますね。
牧場主  【 編集】  URL |   2015/05/06 12:25   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは!
GWが終りましたねー お仕事の方は行かれていたのかな?
世の中はお休みでも、書き入れ時だから、忙しく働かれていたかしら・・・。

これ、牧場主さんは劇場に行かれたんでしたよね。
一緒に行ったのは、お友達?旦那様?
見終わった後に、色々内容や感想をしゃべるのは、楽しかったのではないでしょうか^^

> なんだろう、多分、あの妻の、元彼の別荘でのあのやり過ぎ感が、何か、あ、もうダメだ、って思ってしまいました・・・

同じです。私も、あそこらへんから、なんだかなあ・・・ってちょっと冷めて来た感じです。

お金を持ち逃げした、ビッチ風の女子と一緒にTVを見ている時に、ビッチ女子が、放送を見ながら、彼女を批判するような事を言ったら、ちょっとした隙に、彼女の飲み物につばを吐いたじゃないですか?あそこも、ちょっとイヤだったなー。

でも、その後、一人で部屋に戻る途中、嬉しくなって空中で両足パン?をしたのは、可愛らしかったけど。
latifa  【 編集】  URL |   2015/05/07 09:18   |  TOP ▲ |


こんばんは~

たしかにいろいろ突っ込みどころも満載な完全犯罪でしたが
ヒロインの頭のよさには脱帽でしたね・・・てか,その頭脳,もっと世のため人のために使えよ~って気になりました。
いるんですかね~,こんな風に,周囲の人間がみな自分のために存在しているという価値観の人間。
彼女にとっては生まれてくる自分の子供すら自分のための「道具」なんでしょうね。
時々実際の世間を騒がず「悪女」たち(保険金殺人犯とか)も,彼女のような価値観と思考パターンなのかしら。
いつかバレテ制裁を受ければいいけれど,バレないままの悪女もいるんでしょうねぇ・・・・

自分の周囲にはこのようなご夫婦はいないことを祈りつつ,心が寒々と冷え切ってしまった作品でした。年末に観たのでよけい寒かった・・・・
なな  【 編集】  URL |   2015/05/10 23:20   |  TOP ▲ |


ななさん、こんにちは!
ほんとね、途中までは、ヒロインの頭のよさには脱帽で、やるぅー!なんて楽しく見てしまっていたわ。
確かに、せっかくのその頭脳、他の事に使えば良いのにね。

> いるんですかね~,こんな風に,周囲の人間がみな自分のために存在しているという価値観の人間。
私、今まで、こんな感じの人に出会った事が無いわー。
いるところには、いるのでしょうけれど・・・

> 時々実際の世間を騒がず「悪女」たち(保険金殺人犯とか)
ああいう人達の深層心理とか、知りたいものだわ・・・。
きっとプライド高いから、本当の事とかは誰にも死ぬまで明かさない気がするけどね・・・
latifa  【 編集】  URL |   2015/05/12 17:20   |  TOP ▲ |


latifaさん、御無沙汰してました!
ブログ放置気味だったけど、久しぶりに更新しました。

latifaさんは、「セッション」「博士と・・・」など
良さそうな作品をチョイスして観てるのね~
私も早く観たい☆

エイミーの長期的な計画に執念深さを感じて
本当に寒気がしたわ。
彼女が選んだ結末にもビックリ!

私も完全犯罪はどこかで暴かれるような気がするんだけど、
まあそこら辺はスルーしちゃっていいか・・・と、
展開の面白さに引き込まれました。
YAN  【 編集】  URL |   2015/05/13 18:09   |  TOP ▲ |


YANさん、こんにちはー!
わーーい☆彡復帰、嬉しいなー!
これからも、焦らず、ぼちぼち、また書いてくださいな。

「セッション」「博士と・・・」は、YANさんも楽しんで見られそうな予感。
後々、YANさんがどう思われたか、またお話するのを楽しみにしていますね。

エイミー、恐るべし・・だよね。
まさか続編は作ったりは、しないよね・・・?
あの2人の間の子供の将来が心配だわー。
latifa  【 編集】  URL |   2015/05/13 20:15   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1254-7f058ad1

ゴーン・ガール
いやいやえん (2015/04/13 20:56)
【概略】 幸福な夫婦生活を送っていたニックとエイミー。しかし、エイミーが失踪し、自宅から血痕が発見され…。 サスペンス ベン・アフレック、ロザムンド・パイク共演。 まず、途中まで、全部エイミーのターン!です。 夫婦って他人同士がなるものだから、相手の全てを共有する事など出来ない。「何を考えてる?」それはわからない。そのわからないところが、魅力でもあり、怖いところでもある...


アメイジング・エイミー~『ゴーン・ガール』
真紅のthinkingdays (2015/04/14 12:58)
 GONE GIRL  アメリカ中西部・ミズーリ州のある町。結婚5周年を迎えた朝、ニック・ダン (ベン・アフレック)の妻エイミー(ロザムンド・パイク)が、忽然と姿を消した。 すぐさま警察に通報したニックだが、逆に妻殺しの嫌疑をかけられてしまう。  全米ベストセラー小説を、鬼才デヴィッド・フィンチャーが映画化。脚色を 原作者ギリアン・フリンが担当したためか...


ゴーン・ガール (試写会)
風に吹かれて (2015/04/16 10:32)
間違えて選んでも一生きみのもの 公式サイト http://www.foxmovies-jp.com/gone-girl12月12日公開 原作: ゴーン・ガール (ギリアン・フリン著/小学館文庫)監督:


ゴーン・ガール/GONE GIRL
我想一個人映画美的女人blog (2015/04/19 23:59)
今月いちばん楽しみだったフィンチャーの新作 デヴィッド・フィンチャー監督作品は「ソーシャル・ネットワーク」も「ベンジャミン・バトン」も 面白かったけど「セブン」「ファイトクラブ」が傑作だと個人的には思ってる★ 最近の「ドラゴンタトゥーの女」(リ...


ゴーン・ガール
rambling rose (2015/04/26 13:09)
誰もが羨む理想のカップル、ニックとエイミー。しかし、2人の結婚5周年記念日にエイミーが突然姿を消してしまい、部屋に争った形跡がある事から誘拐事件として捜査が開始される。


ゴーン・ガール
だらだら無気力ブログ! (2015/04/27 23:46)
その辺のホラーより怖いわ〜。


ゴーン・ガール
虎猫の気まぐれシネマ日記 (2015/05/10 23:22)
大好きなデヴィッド・フィンチャー監督の最新作ということで,劇場で観てまいりました。 「ゴーン・ガール」=「失踪女性」でいいのかな?タイトル通り,結婚5周年を迎えた記念日に突如姿を消した妻(ロザムンド・パイク)を捜す夫(ベン・アフレック)が,警察やメディアに翻弄されたあげくに殺人犯の疑いまでかけられて


ゴーン・ガール
RockingChairで映画鑑賞 (2015/05/13 18:11)
未だ不明熱のため、 検査と薬漬けの日々を送っております。(^^; 頭がボーッとして胃がムカムカする状態なので PCに集中して向かう事ができませんが、 少し状態が良い時に記事更新をしていこうと思います。 GONE GIRL 監督:デヴィッド・フィンチャー 製作:2014年 アメリカ 上映時間:149分 出演:*ベン・アフレック *ロザムンド・パイク *ニール・パト...


『ゴーン・ガール』
京の昼寝〜♪ (2015/07/08 14:48)
□作品オフィシャルサイト 「ゴーン・ガール」□監督 デビッド・フィンチャー□脚本・原作 ギリアン・フリン□キャスト ベン・アフレック、ロザムンド・パイク、ニール・パトリック・ハリス、        タイラー・ペリー、キム・ディケンズ■鑑賞日 12月20日...


| ホームTOP ▲ |