これで、ターミネーターもシリーズ5つ目になるのかあ・・・。 私は1,2の大ファンで、3で非常にがっかりし、4は、面白くなかったわけじゃないのだけれど、番外編的な印象で(サム・ワーシントンの部分に重きが置かれていて)。 さて、このターミネーター5ですが、1,2の流れを引継ぎ、見たかったところを見せてくれます。カイルとジョンの出会いから(4での2人の出会いは無かったことに?)、カイルを1984年にタイムマシンで送るところ、カイルが1984年にやってきて、サラと会って・・・等、ワクワクしながら鑑賞していたのですが、途中で、サラとカイルが、未来にタイムスリップする、って処から、徐々に、んん・・・?って感じになってしまい・・・ ★以下ネタバレ 白文字で書いています★ ジョンが悪役に、っていうのは、意表をつく展開ではあったものの、どうも受け入れ難かったです。 それに、最強のロボのはずが、なんだかあんまり・・・。 ただ、はっとした処があって、サラは幼くして、世界の未来、そして自分の重要な役割と任務?を知ってしまったがゆえに、その後ずっと好きな様に自分の人生を生きれなかった。これからは、自由に自分の生きたい様に生きられる、っていうところ。 そして、審判の日を回避できたことで、2人が結合?する必要はなくなったのだけれど、でも知らないうちにサラもカイルを好きになっていた様子。カイルは幼い頃から写真とかで洗脳?されていたとして、サラはいつの間にカイルを好きになっていたのやら・・・。以上 何かを変えると未来が変わってしまう、というのが昔ながらのタイムスリップものでした。しかし、最近とみに増えて来た、違う時空枠だからOK。どっちの未来も存在する。っていうのは、もう勘弁してください・・・。シンプルに一つにしてもらいたいなあ(^^ゞ キャストですが、4でのクリスチャン・ベールと、アントン・イェルチンが、それぞれジョンとカイルを演じてもらいたかった。 もしくは、無理だろうけれど、1のカイルを演じたマイケル・ビーン現在50代の彼が、指導者になったジョンを演じたら面白いキャスティングだったんじゃないだろうか・・・親子だから似ていてもおかしくないだろうし。 もしくは2の若きジョンを演じたエドワード・ファーロングに、しゃん!としてもらって、ジョンを演じてもらうとか。 しかし、本作で初出演の2人、悪人顔のカリスマ性の無いジョンと、マッチョでまるでカイルじゃない俳優さん・・・。がっかり・・・。 ただ、サラ役の女優さんは、結構良かった!リンダ・ハミルトンと少し雰囲気は似つつもカワイイ女優さんだった。 シュワルツェネッガーは・・・。うーん、出演してくれるってことで、出番を増やすために、老ロボが9歳からサラの親代わりだったってストーリーにしちゃったんじゃないのかな? 2で無表情な最強ロボだったヤツが、5ではイ・ビョンホンに。結構ハマっていた。 でも、2を見た1991年頃に、まさか将来、5が作られ、韓国俳優さんが、無表情ロボを演じるとは、想像もしてなかったなぁ・・。 最近見た「セッション」のJ・K・シモンズが、優しい刑事の役で登場していたのは、なんだか微笑ましかったです。 続編を作る気満々な作りになっていましたが、見る意欲が湧いて来ないなあ・・・。 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015/米) Terminator Genisys 監督 アラン・テイラー 出演 アーノルド・シュワルツェネッガー / ジェイソン・クラーク / エミリア・クラーク / ジェイ・コートニー / イ・ビョンホン / J・K・シモンズ / マット・スミス / デイヨ・オケニイ / コートニー・B・ヴァンス / マイケル・グラディス / サンドリーヌ・ホルト / グリフ・ファースト / アフェモ・オミラミ ターミネーター2 92年OLIVEのエドワード・ファーロング写真 |
さっそくお邪魔します~。
確かにまさか韓国人があれをやるとは思いませんでしたねー。よかったですけどね、彼。無機質な感じが。 ジョンに関しては本当に残念…、エドワードさんは「しゃん」としたところで威厳はなさそうですよね、むむむ。なかなかベストなキャストと言われると難しい役ですよね。やる方もプレッシャーが凄そうです。あのしゃくれさんもそういう意味では勇気あるかも。絶対本人もたたかれるのわかってそうですもんね。まぁでもオージーだしそこまで考えてなかったのかどうなのかw 4のサムは私のいるところの出身ですが、なかなか帰ってこないです(涙)好きなのにー。今回もまぁ役的に出そうにもないですがちょっと期待しちゃった…。 あ!すみません、書き忘れました。
ようやく着手したリンクに加えさせていただいても大丈夫ですかー? タイムパラドックスをパラレルワールドにするのは最近本当に多いですよね。
ただそれでもオリジナルに愛がある作品なら問題ないのですが、この作品に関してはその愛が完全に足りないこと。 もっとファンのことを考えた作品にしてほしいものです。 minoriさん、こんにちは!
>エドワードさんは「しゃん」としたところで威厳はなさそうですよね 確かに! そういえば、全然話は変わるんですが、スターウォーズの、アナキンを演じた可愛らしい少年が、その後の人生がよろしくなかった・・・最近警察沙汰に、という記事を読んでショックでした。やっぱり幼い時に、有名になるっていうのは、大変な事なんだなあ・・・って。 > 4のサムは私のいるところの出身ですが、なかなか帰ってこないです(涙)好きなのにー。今回もまぁ役的に出そうにもないですがちょっと期待しちゃった…。 サム・ワーシントンさん、minoriさんのいらっしゃる場所の出身なのですね。それは思い入れも別格になっちゃいますね。 4の時は、彼に涙しましたから。ジョンとかより、サムさんが主役みたいな感じでしたよね。 そういえば、最近たまたまでしょうけれど、私の見る映画に、彼が出演していないので、ちょっと見かけてませんが、その後も色々な映画に出ていらっしゃいますよね。アバターの続編?とかも作るみたいですね。 リンク、もちろんです、大丈夫です(^^)/
私も早速入れさせて頂きました☆ にゃむばななさん、こんにちは!
> タイムパラドックスをパラレルワールドにするのは最近本当に多いですよね。 そうなんですよね・・・。 本作では、えー?そんなのあり? って部分が多すぎた感じで、ちょっと残念に思いました。 1984年の時点で、無表情ロボがいるし・・・。 タイムマシンも作っちゃってるしー(笑) 今晩TVで3放送しますね~ぇ
1か2の放送の方がいい気がするけど(^。^;) 私の中のT-1000はロバート・パトリックだな~ぁ ジョンとカイルの俳優がイマイチ知名度が無くて残念… やっぱりターミネーターはJキャメロン監督でなきゃダメね おじさんターミネーターは期待外れでした(≧ヘ≦) latifaさん、こんにちは。
毎日暑いですねー。 外出する気になりません(苦笑) シュワちゃんの復活は嬉しいけど、やっぱり時間軸は一定して欲しいです。 特にこんな人気シリーズ、あちこちから責めると面白くなくなりますよね。 同じく、ジョンの設定がダメだったな、役者的にも違う感じだったし、 ホント、マッチョじゃなくてヤサっぽいから、カリスマ性があるんですよね。 最初から3部作のつもりみたいですね~審判の日は先送りされたってことになるのかしら?(なんでもアリ?~苦笑) 森子さん、こんにちは!
> 今晩TVで3放送 一応録画だけは、しておいたけど、、見ないままになるかも・・・。 > 1か2の放送の方がいい気がするけど(^。^;) 2は、ちょっと前にした気がするので、1をお願いしたかったなあ! 最近こういうメジャーな作品の続編が続いていますね。 あれも、これも、どんどん続編作るのは、ファンにはうれしい様な、嬉しくないような・・・ オリーブリーさん、こんにちは!
本当に暑いですねー。 ここんところ、外出するのが日が陰ってからで、昼間はずっと室内にこもっています。 > 最初から3部作のつもりみたいですね~審判の日は先送りされたってことになるのかしら?(なんでもアリ?~苦笑) なんだかなあ・・・。 2部とか3部とか、まともにちゃんと出来るのかな・・・ むかーし「ゴール」って映画あったでしょう?覚えているかな・・ あれみたく、段々尻つぼみになって、小さく公開・・・みたいになっちゃったりして。 そうそう、ビックタイトルの映画の、その前はどうだったのか?みたいなお話、最近アメリカのドラマでも多いですね。 ゴッサムとか、ヒッチコックのサイコのとか、ハンニバルとか。面白そうで興味ありますー。 こんにちは
なぜにジョンが悪役に、ですよね (まあこの配役で正義とかいわれても顔が毒々しすぎてジョンっぽくない) そこはちょっと考えて欲しかったなあ 人類の希望、なのに makiさん、これ、いよいよレンタル開始ですねー。
これ見ないで、マッドマックス見に行けばよかったなぁ(しつこく、まだ言ってる) 劇場で見ると、迫力やら何やらに負けて、つい☆が甘くなってしまうんですが、 この映画は、今思い出して考えてみても、やっぱりジョンに納得がいきません! |
|
Akira's VOICE
(2015/07/20 16:49)
ジェイソン・クラークが地味・・・。
エミリア・クラークは可愛い。
キマグレなヒトリゴト: IN PERTH
(2015/07/20 21:31)
もう何度見たかわからないほど見たターミネーターシリーズ。殊に1と2は(特に2かなー)は結構見ています、ただし吹き替えで。そんなターミネーターの新たなる解釈をひっさげたこの新 ...
我想一個人映画美的女人blog
(2015/07/20 22:54)
ダダッダーダダンダダッダーダダンついにアイツが帰って来た
「ターミネーター」シリーズ第5弾
シュワちゃん「ターミネーター3」以来12年ぶりに復帰
(続編の3、4は観たけどそっちはいまいち。)
シリーズ1、2の世界観をベースに描かれた、正真正銘のこれぞ...
こねたみっくす
(2015/07/20 23:23)
愛が足りない。
名作シリーズをリブートするのはいい。ストーリーを新たに書き換えるのもいい。ただそこに愛がないのならリブートなんてしないでくれ。
これはTVシリーズでも十分 ...
ペパーミントの魔術師
(2015/07/22 15:57)
ターミネーターの1と2は見てます。3はジョンコナーがダサいという理由でスルーし(え)
4はダーリンが見ていたレンタルDVDを横からちょこっと。(え)
あ、でも1と2を抑えていればとりあえず見れます。予備知識はそれでいけますね。
・・・完全に3はなかったこと...
風に吹かれて
(2015/07/25 15:29)
帰ってきたシュワちゃん 公式サイト http://www.terminator-movie.jp 監督: アラン・テイラー 「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」 2029年、機械軍との壮絶な戦いを繰
ノルウェー暮らし・イン・原宿
(2015/07/28 14:07)
いきなりの「大丈夫です、履いてますから」的なあのシーンからの、シュワVSシュワ!!!
テンション上がらないわけないよね。
京の昼寝〜♪
(2015/07/30 16:09)
□作品オフィシャルサイト 「ターミネーター:新起動 ジェニシス」□監督 アラン・テイラー□キャスト アーノルド・シュワルツェネッガー、エミリア・クラーク、 イ・ビョンホン、ジェイ・コートニー、ジェイソン・クラーク■鑑賞日 7月17日(金)■劇...
だらだら無気力ブログ!
(2015/07/31 22:51)
前のシリーズ観てなくても、話についていけて楽しめる。
FREE TIME
(2015/08/02 17:43)
8月1日のファーストデーに映画「ターミネーター:新起動/ジェニシス」を鑑賞しました。
笑う社会人の生活
(2015/08/22 12:01)
11日のことですが、映画「ターミネーター: 新起動/ジェニシス」を鑑賞しました。
人類反乱軍のリーダーであるジョン・コナーの母サラ・コナーを歴史から抹消するため 未来からターミネーター「T-800」が送り込まれる
それを阻止すべくカイル・リースも送られるが そこに...
名機ALPS(アルプス)MDプリンタ
(2015/08/25 12:08)
超大型巨人より、小さめ巨人の方が表情もあり、人間同士の共喰いのように見えて恐ろしい! 兵士たちが決死の覚悟で、ゾンビのように何度も再生するグロテスクな巨人と戦うシーンは見ごたえがある。立体機動もかっこよく、続編も楽しみ。
いやいやえん
(2015/11/18 15:06)
【概略】
自我に目覚めた人工知能〈ジェニシス〉が起動すれば、人類は滅亡する。〈人類の未来〉を取り戻すには、何者かによって〈書き換えられた過去〉に戻って戦うしかない。運命の鍵を握るのは女戦士サラ・コナーと、〈絶対に彼女を守る〉ことをプログラムされたT-800ターミネーターは…。
SFアクション
「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズのエミリア・クラークがサラ・コナーなもんで、か...
銀幕大帝α
(2015/11/20 15:53)
TERMINATOR: GENISYS
2015年
アメリカ
126分
SF/アクション/サスペンス
劇場公開(2015/07/10)
監督:
アラン・テイラー
『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』
出演:
アーノルド・シュワルツェネッガー:守護神
ジェイソン・クラーク:ジョン・コナー
エ...
Subterranean サブタレイニアン
(2015/12/31 22:04)
監督 アラン・テイラー 主演 アーノルド・シュワルツェネッガー 2015年 アメリカ映画 126分 アクション 採点★★★ タランティーノやキューブリック、クリストファー・ノーランにリチャード・リンクレイターといった、映画好きが好むとされる映像作家たちが案外苦…
のほほん便り
(2016/06/22 07:46)
「あいるびーばっく」があったり、ヤング・シュワちゃんが登場したり、ディテールで、「ターミネーター」および「ターミネーター2」のリスペクトと、ファン・サービス怠りなく、
頑張って作ったのは分かったのですが… やはり、シリーズ物は難しいなぁ、と感じてしまったのでした。
液体金属の宿敵に、あのイ・ビョンホンが挑戦していて、びっくり
サラ・コナーが可愛くなったのは、素朴に嬉しかっ... |