こんばんはー
これ、期待してたほどではなくて。 別離の方が印象強いし良かったです。 こっちはもう内容を忘れてしまった〜 メールがどうの、、、、ってlatifaさんの書いたストーリー読んでもあまり覚えてないくらい あまり複雑な話になるのも忘れちゃいますね 笑 migさん、こんにちは。
私も「別離」の方がおおっ!っていうのがあったなあー でも、この監督さんの作品って、脚本力とかがあるから、 きっと次回作は、盛り返してくれて、良いのをまた作ってくれる気がします。 migさんは、この映画、細かいところ、もう忘れちゃってますか(^^ゞ 私も、半年後、記憶薄れてしまっているかもなあ・・・。 おはようございます~♪
孫ちゃん(我が家はまだお盆続行中なので)が起きて来ないうちにPCを開いたわ(笑) マリー、幸せなはずなのになんだかとってもヒステリックに見えて観ていて疲れましたよねぇ。 私もすっかりアーマド寄りに観ちゃったな。 初めはなんてことのない(夫婦の再会)だったのに、どんどんとお話が動いて謎めいていって翻弄されちゃいました!! 過去は振り返りたくないといったマリーだったけど、前年ながら再婚相手はそうじゃなくって・・・、あのラストも、なんともいえない余韻を残しましたね。どうなっちゃうんだろう? 大人だけじゃない、子どもたちの様子もしっかりと描かれていたなあって感じましたヨ。 瞳さん、こんにちは!
そうなのね?お孫さんがお家に滞在されているのかー。 なんか瞳さんが、おばあちゃんだなんて、全然想像がつかない! 私も、私の周りも、孫ちゃんが出来てもおかしくない年代なんだけど、偶然みんなのお子さんが晩婚なので 実感がなかなかないのよね。 > マリー、幸せなはずなのになんだかとってもヒステリックに見えて観ていて疲れましたよねぇ。 > 私もすっかりアーマド寄りに観ちゃったな。 そうそう、幸せに全然見えなかったよね。どういうこっちゃ・・。 アーマドも、マリーの事ほんとに好きだったのかなあ・・・ どうして急いで結婚しないとイカンのか?と思ったわ。 あ、でも宗教的に、結婚しないで男女交際はふしだら、とか、あったりするのかな・・・ こんにちは(^O^)
中途半端で疑問が残るだけの作品でしたね~ぇ マリーの自分勝手さが目立つ 前夫と正式に離婚してないのに再婚3度目って(?_?) 娘が転送したメールは見ていなそう 従業員のナイマと浮気していたと思い込んでしまったのか?シミは誰が作ったのか?ハッキリ結論が出ない所がフランス映画らしいけど今一つスッキリしない 親の勝手でフアッドが可哀想(;_;) レアもアーマドの娘?父親への愛情が薄く感じるな~ぁ 森子さん、こんにちは!
そうなんですよねえ・・・ マリーが、ちょっと???な人物だったのが残念でした。 もうちょっと、まともな主人公だったらなあ・・・と、惜しい気持ち。 > 前夫と正式に離婚してないのに再婚3度目って(?_?) このあたり、フランスの法律とか、はたまた、イラン国籍の人と海外結婚すると、何か複雑な手続きとかあるのか・・・そういうのが解らないのでなんとも・・・ですが、いずれにせよ、結婚早まり過ぎの感はいなめないー。 あのシミとか、色々、もっとあっち側に重きを置いてくれた方が私は好きだったな。 子供との確執(少年)に前半、かなり力を入れていたために、どうも前半と後半の雰囲気やストーリーが、自然に流れている感じがしなかったような・・・。 |
|
風に吹かれて
(2015/07/28 20:31)
大人の事情に振り回され傷つく子供たち 公式サイト http://www.thepast-movie.jp4月19日公開 監督: アスガー・ファルハディ 「彼女が消えた浜辺」 「別離」 4年前に別れた
我想一個人映画美的女人blog
(2015/07/29 00:12)
「彼女が消えた浜辺」「別離」の、アスガー・ファルハディ監督作
ということで、特に前作「別離」が良かったので観て来た。
主演は、アカデミー賞作品賞受賞の「アーティスト」のベレレス・ベジョ。
どこかでみたことあるようなって思ったけど
髪長くなって見終...
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
(2015/08/01 01:24)
「別離」「彼女が消えた浜辺」の監督アスガー・ファルハディは言うまでもなくイラン出身。
そして前回に続き今回も「離婚」ネタ。
ただし前作のような「仕方ない理由」がついていた離婚とは、今回は様相がかなり違う。
ベレニス・ベジョ(「アーティスト」主演女優...
rambling rose
(2015/08/07 21:59)
フランス人の妻マリー=アンヌと正式な離婚手続きを取る為にテヘランからパリにやってきたアーマドは、彼女が既に新しい恋人サミールと暮らしている事を知る。
読書と映画とガーデニング
(2015/08/17 14:38)
原題 Le Passe英題 The Past2013年 イタリア、フランス
テヘランに住むアーマド(アリ・モッサファ)正式な離婚手続きのためパリに暮らすフランス人妻・マリー=アンヌ(ベレニス・ベジョ)の元にやってくる4年ぶりにマリーと暮らしていた家に着いたアーマドは...
Slow Dream
(2015/08/23 07:58)
フランス人の妻マリー=アンヌと別れて4年。
今はテヘランに住むアーマドが正式な離婚手続きをとるためにパリに戻ってくるが、マリー=アンヌはすでに新しい恋人サミールと彼の息子、娘たちと新たな生活をはじめていた。
しかし、娘のひとりがアーマドに告げた衝撃的な告白から、妻と恋人、その家族が背負う過去と明らかにされなかった事実が次々と浮かび上がる――。
... |