今年も色々ありがとうございました(^○^)
また来年も宜しくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2015年 面白かった映画ベスト10です 本年度は、これが1位とか2位とか選べなかったんですよね・・・。 なので、上位5つ。順不同 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 懐かしい面々に会えて、またシリーズが始まるのが嬉しかった。 おみおくりの作法 ツボに来ちゃいました・・・ 悪童日記 雰囲気やストーリーなど、凄くツボでした。映画を見た後、小説も3作読みました。続編のネタバレ感想 イミテーション・ゲーム 実話というのに驚く。今年はベネさんが好きになった年でもありました。 リスボンに誘われて 数年前の映画だけど、大穴だった。風景、内容、雰囲気、どれも好みだった。 次点 ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」 単純に面白かった。また続編も楽しみ! チャッピー 後半、突っ込み処満載で、オイオイって処もあったけど、面白かった! 今年は、ドランの作品を見れるだけ見ました。 「胸騒ぎの恋人」「マイ・マザー」感想 グザヴィエ・ドラン作品2つ。 その他「ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮」「めぐり逢わせのお弁当」「セッション」「王になった男」 本等の2015年ベストは、こちら ⇒2014年面白かった映画マイベスト10 ⇒2013年面白かった映画マイベスト10 ⇒2012年面白かった映画マイベスト10 ⇒2011年面白かった映画マイベスト10 ⇒2010年面白かった映画マイベスト10 ⇒2009年面白かった映画マイベスト10 ⇒2008年面白かった映画マイベスト10 ⇒2007年面白かった映画マイベスト10 ⇒2006年面白かった映画マイベスト10 ⇒2005年面白かった映画マイベスト10 |
こんばんは〜早いですねーもうお正月なんて。
あ、悪童日記は去年の次点でした☆ イミテーションゲームは唯一寝ちゃったので今またレンタルしてて、見直すところです♪ MI6トムちんもっと頑張って欲しいな 2016も宜しくお願いします♪ こんにちは。
みなさんのranking楽しみにしております。 おみおくりの作法とリスボンに誘われては見れなかったんですよね~後悔・・・ DVDでチェックします。 来年もよろしくお願いいたします。 よいお年を! こんばんは♪
リスボンに誘われての評価がいいので 楽しみにしています あとはグザヴィエ・ドラン監督作品、出演作品ですよね まだ2作品と1作品みていないので、 気になるところであります 今年はお世話になりました 来年もまた楽しい感想を読ませてくださいね^^ 大晦日ですね~、早いです。
おお~!!ベスト、楽しみにしてました。 そして、一緒のが多いわ、嬉しい。 「悪童日記」は原作が強烈だったので映画化心配だったんですけど、素晴らしかったですよね。 そうそう「リスボンに誘われて」も♪ふふ、Latifaさんのベストに入るんじゃないかなあって思ってました。 紅茶のシーンもあって嬉しかったなあ。 「おみおくりの作法」もしみじみ、今でもいろいろ思い返します。 来年も素敵な映画に出会いたいですね。 どうぞ、よろしくお願いします。 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 『おみおくりの作法』は凄く地味ですけど、静かに心に響く作品ですよね。 ああいう作品が作れるイギリス映画はやっぱり凄いですわ。 今年もそんな作品に出逢えるといいですね。 あけましておめでとうございます。
旦那の実家で早起きして朝からおせちを食べ、その後また二度寝して昼ごはん…という体たらくです。酷い嫁ですよね…うーん。 『おみおくりの作法』、とても心に残る作品でしたよね。これと、去年ベストに入れた『悪童日記』が一緒でした。 『チャッピー』だけ未見です。 日本バージョンは、監督渾身のグロシーンがカットされているのですが、 そのことに対するSONYの対処の仕方に不満を覚え、劇場スルーして未だに見ずじまいでした。 『リスボンに誘われて』は、未公開作ながらなかなか面白かったですよね。 ただ、ジェレミー・アイアンズの行動に、もう一つ強い動機が欲しかったかな〜と。 お久しぶりですー。
なかなかブログにも向かえず・・・ 汗 お元気でしたか? おみおくり、ありますね。嬉しいです! 今年もよろしくお願いいたします。いい映画観ましょう~ migさん、こんにちは!
今年もよろしくお願いします(^^)/ そうでしたかー、悪童日記は去年の次点でしたかー。 今年は、マッドマックス熱が吹き荒れていましたが、migさんもごらんに、ならなかったのかな・・・? 以前検索したら見つけられなくて。 私は、他の方々ほどはまれなかったから、migさんは、どうだったかなーって思ったんですよね・・・ イミテーション・ゲーム もうレンタルになっていて、最近本当にレンタル化されるのが早いなーと感じています。 Nakaji さん、こんにちは!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 > おみおくりの作法とリスボンに誘われて 地味な映画ですが、私のお気に入りです。 DVDでどうぞご覧になってみてくださいまし! 私もNakaji さんのランキングで未見の映画が色々あるので、今度見てみますね。 makiさん、こんにちは!
お年玉あげたり、甥っ子さんたちのお世話で慌ただしくお過ごしかなー。 そうそう、北海道は大晦日にダーン!と豪華なお料理が並ぶのよね。 こっちに引っ越してから、しばらく、その生活を続けていました。 今は、もう適当になっちゃった。 > リスボンに誘われて なかなか良いので、是非ぜひ! 来年もよろしくお願いします。 瞳さん、こんにちは!
今年もよろしくお願いします。 そうなのよー、今のところ去年のベストで、瞳さんの程かぶってるブロガーさんを見つけられてないの。 色々かぶっていて、嬉しいわー。 > 「悪童日記」 私は映画の後、原作だったのだけれど、原作が先の方々にも高評価な映画でしたよね。 「リスボンに誘われて」「おみおくりの作法」 やっぱりヨーロッパ系の映画って、なんかしっとりしていて良いわー♪ 雰囲気も町並みも、地味な所も好きなのよ。 って、ハリウッド系の映画も好きだけれどもね。マイ・インターンとか見逃しちゃった映画もあるので、来年もDVDチェックが楽しみです。 にゃむばななさん、こんにちは!
今年もどうぞよろしくお願いします(^^)/ > 『おみおくりの作法』は凄く地味ですけど、静かに心に響く作品ですよね。 > ああいう作品が作れるイギリス映画はやっぱり凄いですわ。 そうなんですよねー。 ほぼ同じ時期に、続けて「イミテーション・ゲーム」だったので、イギリス映画の良さを改めて感じた去年の春でした。 今年も一杯良い映画にお互い出会えるといいですね! とらねこさん、こんにちは!
お幸せそう☆彡旦那様のご両親から、とらねこさんは娘の様にきっと可愛がられているんだろうなーって、この文章から感じましたよ♪ 私は、あんまり好かれてなかったから、羨ましいなあー^^ > 『おみおくりの作法』、とても心に残る作品でしたよね。これと、去年ベストに入れた『悪童日記』が一緒でした。 この2作品って、結構人気が高い映画なんだなあーって、今更ですが感じています。 > 『チャッピー』だけ未見です。 うん、うん、そのカットの件は、私も劇場に見に行く前に、凄く引っかかっていて、頭に来るから見に行かないかな?って話した事もあったんですよ。 > 『リスボンに誘われて』 > ただ、ジェレミー・アイアンズの行動に、もう一つ強い動機が欲しかったかな〜と。 確かに。赤いコートの女性も、あまり重要な感じじゃなかったですしね。 roseさん、こんにちは!
ご多忙中とのことで、コメント残すのはあえて控えていたのだけれど、時々roseさんちにお邪魔して感想を拝見してましたよーん(^^)/ 忙しいのに、沢山コメントとかTB、ありがとうです! 今年もよろしくお願いします おみおくり・・を見た時は、去年の春くらいだったと思うのだけれど、その時、roseさんとお話したんでしたよね。 「今年は凄い忙しくて・・」っておっしゃっていたけれど、2016年も引き続き大変なのかな・・・。 少し時間が出来て、余裕ができたら、また更新してくださいまし。楽しみにしていますよー。 latifaさーん
明けましておめでとうございます♪ お元気ですか? いやはやもうねーこういう年齢になると無事に健康に一年が過ごせるとそれだけで感謝感謝ですよね。 私の周りの友人達もガンとかになっちゃたり(無事助かりましたが)本当に若い頃なら考えられない病気になってしまうのを見ると色々考えさせられる日々です。 ところで、毎年楽しみなベスト映画が、なんと悪童日記が入っているではありませんか!嬉しいなー latifaさんなら好きになってくれそうと 思いつつも改めて嬉しいなー そうそうイミテーションゲームも私も好きでした。ちょっと変人?っぽい役柄がベネ様にピッタリで。可哀想だったけど… 誰か彼を救ってあげてーって思いながら見てました。 ウフフ。スターウォーズは近日中に行ってきますね。 そうそう報告しておきますね。 私、近々マルタ島へ旅行してきまーす 周りはテロを心配してますが、絶対大丈夫な国なんてないよーと返答しております。 では、また遊びにきますね レナさーん!コメントありがとう(´▽`)
実は先週、1泊だけだけど、そっちに行っていたのよ。 慶事の参加だったので、とんぼ帰りだったんだけども。 凄く久しぶりだったから、色々行きたい処もあったんだけど、全く市内とか見れなくて、残念だったわ・・・。 で、そうなのよね!全く同感。 ここ数年、大病される人や、早くにお亡くなりになられる人とかもいて、私も色々考えさせられてたよー 当たり前だと思っていた普通の生活が、実はとても恵まれてることなんだよな、って感じる今日このごろ。 あちこち体の中で、ちょこちょこと悪いところはあるけど、まあこの年だから、そういうのがあっても当然というか、なんとか持病?とも付き合ってやっていくしかないよなーって思ってるわ。 悪童日記、レナさんからオススメされたのよね^^ 良い映画と出会えて感謝!感謝! イミテーション・ゲームも良かったわー。イギリスの風景やら雰囲気も素敵だったし。 で、なんですとー!!! 次の旅行先は、マルタなのね? いいなぁー私も行きたいんだよなあ! テロとか気になるけど、上記にも書いたけど、海外旅行行けるうちに行っておきたいよね。行きたいと思っても、健康的なことはもちろん、親の介護とか、色々な事情で、行けなくなっちゃうかもしれないもん・・・。 また行って来たら、是非ぜひお話聞かせてね!楽しみにしています。 そうそう、前に、ある一枚の写真を見てからマルタに行きたくなって・・・って確かレナさんにお話したと思うんだけど、その写真って、貫井勇志さんって方の、マルタ共和国 ヴァレッタ市外市街 って写真なんだ。 なにかの雑誌の見開きだかに使われていて、 ここに載ってる(なんか写りが良くないなあ・・) http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/exhibition/20131114_623484.html 同じ写真なんだけど、私が見た写真は、黄金色で、もっと素敵だったんだよね。 あけましておめでとうございます。
ご無沙汰ばかりですが、今年もどうぞよろしくお願い致します。m(__)m 毎年、楽しみなベスト映画ですが、私が観た作品は「リスボンに誘われて」と「ミッション・・」のみです。ジャンルの違う両者、ともにとても楽しめました。 「リスボン・・」は究極好きなタイプの映画で、2回続けて観てしまいました。 「悪童日記」は本で3部作を一気に読んだけど、映画も面白そうですね。原作の最後でネタバレしているようには描かれていないのかしら? 気になるのでレンタルしてみますね。 またひょこっとお邪魔しますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します(^^)v カポさん、こんにちは!
今年もどうぞよろしくお願いします(^^)/ 去年の暮れにお邪魔した際は、カポさんに戻ると記載されていはいたものの、お名前を何てお呼びしたらいいか、はっきり確信がもてなかったのですが、今後は、またカポさんですね。了解です^^ >「リスボン・・」は究極好きなタイプの映画で、2回続けて観てしまいました。 うわーい!そうですか、嬉しいなー。私も凄く好きな映画です。 私の場合、全く期待していなかっただけに、なおのこと面白く感じたのかもです。 あんまり期待し過ぎると、やっぱり少々がっかりしがちな、悪い癖があるのので・・・ > 「悪童日記」は本で3部作を一気に読んだけど、映画も面白そうですね。原作の最後でネタバレしているようには描かれていないのかしら? 気になるのでレンタルしてみますね。 おおー!原作の3作品を読まれていらっしゃるのね!? それでは、映画も是非ぜひ!! 私は映画が先だったのだけれど、かなり良い出来に映画化成功されていると思いますよ。 カポさん、また色々お話できるのを楽しみにしています♪ latifaさん、あけましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になり、ありがとうね。 やっとベストをアップしました。 『おみおくりの作法』、よかったよねー。 あと、『セッション』私はダメだったんだけど、ベストに入れてる方多いよね。 映画としては素晴らしかったと思います。 『SWフォースの覚醒』は、最初2D字幕で観て、どうしてもIMAXで観たくてお正月休みに行ってきたよ。 感想またアップしますね。 私も観逃している作品も多いので、今年はもっと自宅鑑賞も増やしたいなと思ってます。 今年もよろしくお願いします♪ 真紅さん、こんにちは!
真紅さんのベスト、いつも参考にさせてもらってるんだよー、読むのが楽しみ(^_-)-☆ > あと、『セッション』私はダメだったんだけど、ベストに入れてる方多いよね。 そうだね、以外と1位にしてる人はいないんだけど、10位以内にランクインしてる人が多いね。 あと、マッドマックスはダントツ1位にしている人を結構見かけたわー。 > 『SWフォースの覚醒』は、最初2D字幕で観て、どうしてもIMAXで観たくてお正月休みに行ってきたよ。 おおお、2回も見たのね? 両方の差が解るから、興味しんしん。 感想が楽しみ! 今年もよろしくねー(^◇^) latifaさん、新年おめでとうございます。
と言いつつ~ あああ~~すっごいツボそうな映画ばかりが並んでる~! 見逃したのがいっぱい~( ̄□ ̄; レンタルで見れるのはいつになることやら(なかなか旧作にならないので) だけど、しっかりメモりましたよ~。 いつもありがとうございます。(笑) 引き続き、今年もどうぞ宜しくお願い致します。(^^ゞ つるばらさん、こんにちは!
去年は、映画やらスケートやら、色々なお話が出来て楽しかったし、嬉しかったです。 年末の、羽生君のスケートの前代未聞の記録塗り替えは、すっごかったよね。 > レンタルで見れるのはいつになることやら(なかなか旧作にならないので) 私もなのよー。新作落ちを待って借りる作品も多いから(私の場合、近所のゲオには、ミニシアター系映画を置いてくれないため、宅配ゲオで借りることが多いから、そういう羽目に・・・) つるばらさんのユニークな記事、いつも楽しみにしています。 今年もよろしくお願いします(^^)/ 今日は結構寒いですね、風邪などひかれてませんように。
このラインナップを覚えておいて、またレンタルの時に参考にしますね。 「おみおくりの作法」は気になってたんです。 私は、2015年の映画がいつからいつまでだったか覚えてないので、あまりお話しできない・・・一番ではないけど、キングスマンが思い出に残ってます。 スパイ、イギリス、コリンファース・・・何て言うか、パフェの上に、アイス、チョコ・・・みたいな、大好物が一杯で。 少し下品っていうか、・・・なアクションがあったけど、コリンファースがさっさと動く最後の映画かも、って思ってたら、それもまた感動して・・・ 今年は「64」と「怒り」が楽しみです。 男祭り万歳! 今年も映画はここを参考にさせていただきます。楽しみにしてます。 今年もよろしくお願いいたします!!
私も「おみおくりの作法」と「チャッピー」はベスト入りですねo(^-^)o レンタル見では「トラッシュ!」と「マダム・イン・ニューヨーク」が良かった☆☆☆ そろそろ映画賞の発表ですね♪ やっと「バードマン」と「セッション」を見ましたよ セッションは見応えありました◎ バードマンは(?_?)作品賞なのがわかりませ~ん 今年はどんな作品がノミネートしているのでしょう!? こんにちは。
遅れましたが、今年も宜しくお願いします。 去年は少ない鑑賞ながら、お金を払った映画に大きなハズレがなくて良かったです(*‘∀‘) 今年は自分の好きに時間が使えないかと思いますが、他にもやりたいことはあるけど、頑張って見たい映画は押さえていきたいです。 latifaさんに取って良い1年でありますように! あけましておめでとうございます!ってちょっと遅れちゃいましたが…。今年もどうぞよろしくお願いします。
スターウォーズ、昨日見てきました。ワクワクして本当に楽しかったですー。おみおくりの作法(英語だとStill Life、でしたね、中国語も面白い)も先日帰国した際に母と鑑賞しましたがとてもよかったです。リスボンは見てなかったんで、日本で見ればよかったー。こっちにあるかなぁ。 私もそのうちベスト考えますー。 牧場主さん、こんにちは!
今日はこの冬、一番の寒い日です。そちらはどうかな・・・。 やっぱり寒いのは嫌いだなあー。 > 「おみおくりの作法」 是非感想を聞かせて下さいー。 私は最初の方から面白かったのだけれど、家の旦那は、そんなんでもなかったみたいです。 キングスマンは、つい最近レンタル開始になっていたので、近日にレンタルする予定です。 映画館に見に行こうと、ギリギリまで粘っていて、結局見れなかった映画なので、楽しみです。 今年の映画では、映画館には行けそうもないのですが、キム・ギドクの新作がもうすぐ公開なのと、私も「怒り」どんな風になるのか、ワクワクしています。あとこの前お話した「沈黙」も。 森子さん、こんにちは!
今年もよろしくお願いします^^ > 私も「おみおくりの作法」と「チャッピー」はベスト入りですねo(^-^)o わーい(*´▽`*) 同じで嬉しいな。 > レンタル見では「トラッシュ!」と「マダム・イン・ニューヨーク」が良かった☆☆☆ トラッシュも良かったですよね。 > バードマンは(?_?)作品賞なのがわかりませ~ん 同じくです・・・。 残念ながら良さが私には理解できませんでした。 セッションは、見応えありましたよね。 オリーブリーさん、こんにちは!
今年もよろしくお願いします(^_-)-☆ > 去年は少ない鑑賞ながら、お金を払った映画に大きなハズレがなくて良かったです(*‘∀‘) これって、重要よねー。 私は、どうもハズしちゃうことが結構あって・・・。 去年も、ターミネーターを辞めて、マッドマックスを見に行くべきだったなあーとか・・笑 たかが2時間の映画って行っても、映画館に行く、往復の時間とかを入れると、半日がかりだし(我が家だと) お互いに、今年も一杯良い映画に出会えるといいなー。 minoriさん、今年もよろしくお願いします(*´▽`*)
そうでしたかー日本に帰国されていたのね。 こっちは今日は、すっごく寒いですよ・・・。 数日前までは、この冬は暖冬で助かるわーって思っていたのだけれど、そちらが羨ましいわー。 スターウォーズ、昨日見て来たんですねー。混雑まだしているかなー。 私が行った時は、結構なお客さんの入りだったけれども、海外でも大ヒットしてるみたいだし、リピートするお客様もいるみたいだし。 お母様と「おみおくり」ご覧になったんですねー。しみじみしちゃう映画でした。 リスボン、そちらにもあるといいなー。 minoriさんのベストも、是非見てみたいです。アップされるのを楽しみにしています(^^)/ 遅ればせながら明けましておめでとうございます。
なかなか更新できないブログですが本年もゆるゆると続けていきますのでよろしくお願いいたします。 さて,2015年のチョイスですが、「おみおくりの作法」が被っています。 とっても地味な作品ですが,確かに「ツボに来ます」よね~。 最後のシーンで「こう来たか・・・・」と静かに感動。 じんわりと余韻が心にしみていくようななんともいえない作品でしたね。 「悪童日記」もよかったですね。 素人とは思えない双子の演技が光っていました。 ななさん、こんにちは!
今年もよろしくお願いします(^^)/ 私も、ぼちーぼちーと続けてます。 お互いに、のんびり、ながーく続けて行きましょうね(^。^) ななさんのベスト、結構かぶっていて、嬉しかったー! おみおくりもだけど、私も見て印象に残った作品がランクインしていて。 そもそも見る映画が、そんなに私は多くないし、その中でも劇場で鑑賞出来た作品ってのが、また更に減ってしまうのよ。 こういうベストって、入れてあげられなかったのに、数年経ってもずっと心にのこっていて、入れるべき作品だったのになーって後悔する作品がある反面、勢いで入れちゃったけど、もう見ないな・・ってのが混在していたりするわ・・。 latifaさん、ようやく決めたので遅ればせながらやってまいりました。やっぱり、リスボンが気になるところですが、こっちで見れるかなー。検索してみます!今年もいい映画見れるといいですよね。おすすめあったら教えてください。私も結構先に見ている作品が多いと思うので、忘れたころに日本の方がレビュー書いていると嬉しくなっちゃいますよー。
minoriさん、こんにちは!
わーい!映画ベストの記事をアップされたのですね^^ さっそく見に行きます!(^^)/楽しみー。 > 結構先に見ている作品が多いと思うので、忘れたころに日本の方がレビュー書いていると嬉しくなっちゃいますよー。 そうなのよね。そちらの方が先に公開されて、半年から1年後に、やっと日本でも公開になるって事多いんですよ。 私が見るのは劇場じゃなくて、レンタルDVDってことも多いから、さらにそれから半年から1年後・・・ 忘れた頃に、お話させてくださいまし! |
|
我想一個人映画美的女人blog
(2015/12/31 17:04)
あっという間に年末!
blogは10年だけど、その前から毎年作ってたので
今年で18年目 独断と完全なる好みで選ぶ、年末の映画ランキング
毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、
面白かったもの、好きというのを重視
ちなみ...
C’est joli ここちいい毎日を♪
(2015/12/31 18:01)
今年もいよいよ終わりですね〜!!早めにランキングがんばろっと!
今年は意外にも100本いかなかったな〜!92本でした。
それでもよく見に行ったほうなのかしら。。。
映画館にはライブビューイングでよくいったから、パスポートはかえれるんだけど、
帰るのは来年...
いやいやえん
(2015/12/31 19:52)
【2015年下半期に印象に残った作品】
【ホラー】
ババドック 暗闇の魔物
フレッシュ・デリ
マザーハウス 恐怖の使者
【サスペンス・スリラー】
ブルー・リベンジ
うずまき
フォックスキャッチャー
【アクション・SF】
マッドマックス 怒りのデスロード
マッドマックス 怒りのデスロード(2回目)
マッドマックス 怒りの...
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
(2015/12/31 22:14)
毎度おなじみ1年の総決算であるベスト・ワースト映画のランキングでございます。今年もたくさんの映画を鑑賞いたしましたが、私好みのアクション映画が多い1年だったように思います。しかもそれぞれ続編でさらにパワーアップしているものばかりなのには驚きました。
2014...
こねたみっくす
(2016/01/01 13:11)
「安心して下さい。面白い映画はありますよ。」とばかりに洋邦問わず様々な話題作や大作が数多く公開された2015年。「結果にコミットする」ような興収を得たのはやはりアニメやシリ ...
こねたみっくす
(2016/01/01 13:11)
期待された才能や企画が昔からのファンを裏切る作品が多かった2015年。大衆に迎合した作品に成り下がり、本来その才能や企画が持つ魅力を完全に喪失されてしまった残念な作品を見る ...
Nice One!! @goo
(2016/01/02 08:34)
映画祭・特集上映・日本未公開部門編ランキングに引き続いて、こちらが一般公開編のランキングです。
個人ランキングのTB、集計用はこちらを使って下さい。
選出対象となる本数ですが、
190本(2015年劇場公開総鑑賞本数) − 57本(映画祭・特集上映) = 133本
...
シネマ親父の“日々是妄言”
(2016/01/02 12:31)
う~ん、相変わらず更新できておりませんね。言い訳でけしまへん!ホントすみませんm(_ _)m。でも、やっぱりこれだけはやらせていただきます。だって年越せませんから。今年は何と!125本もの映画を、映画館・試写室で観ることが出来ました(除くTV、DVD鑑賞)。人生史上最多更新!でございます。で、とりあえず恒例の“マイ・シネマ・ランキング”。今年も殆んどUP出来てませんので、UPしていなかった...
銀幕大帝α
(2016/01/02 21:11)
【2016年謹賀新年】
2015年銀幕大帝αベスト10
(1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位:『イコライザー』(レンタル開始日:2015-03-25)
短評:デンゼル・ワシントンが少女の平和を願い悪を相手に無双しまくる。渋い!カッ...
京の昼寝〜♪
(2016/01/03 09:07)
2015年ベストシネマ15(洋画編)
2015年は洋画50(うち2回×1)、邦画47本と少しですが洋画が多かったです 昨年に比べ、少ない数だったのは、11月に換えたTOHOシネマズのフリーパスが 有効に使えなかったことも理由の一つです。 そ...
心のままに映画の風景
(2016/01/06 18:49)
明けましておめでとうございます。
2016年、幸多き1年でありますよう心より願います。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
映画館観賞45作品から。
マイ・ベスト(★4つ以上)(公開順・観賞順)
*「トラッシュ!-この街が輝く日まで-」
*「6才のボクが、大人になるまで。」
*「ジャッジ 裁かれる判事」
*「はじまりのうた」
*「フォックスキャッチャー」...
真紅のthinkingdays
(2016/01/07 12:43)
改めまして、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い
いたします。
年始恒例、昨年一年間に劇場鑑賞した作品からベスト10を選びました。とは
言え、10作品にはとても絞り切れないので表、裏とあります(表作品と裏作品、
特に意味はありません)。
昨年の新作劇場鑑賞は96本。3回観た作品があるので実質は94本ですね。
洋画78本(83%)、邦画16本(1...
Akira's VOICE
(2016/01/07 17:24)
ベストその他いろいろ!
映画!That' s Entertainment
(2016/01/07 21:34)
My Best Movie of 2015
■口上
今年は劇場20本を含め、全部で208本の作品を鑑賞しました。昨年よりやや少なくなりました。
年初はオスカー受賞作を追いかけ、年末も佳作に巡り会えました。主にフィールドとしている
WOWOWでも思いもかけずいい作品に出会えたり、なかなか充実した一年でした。
中でもあまり観ない邦画に触れるチャンスが多く、良作を鑑賞することも出...
宇宙のめいぐると
(2016/01/11 12:48)
来年の目標:キネマ旬報ベストテンより先に発表する!!
必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
(2016/01/12 02:05)
[映画興行ランキング] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ ブログをご覧の皆さん、遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます! 昨年は4年半ぶりにブログを更新したものの、秋以降はなかなか更新できない状況が続いてしまい、誠に申し訳…
虎猫の気まぐれシネマ日記
(2016/01/14 21:44)
拙ブログにいらしてくださっている皆様にとって,2016年がさらに幸多い年となりますようお祈り申し上げます。 さて,独断と偏見によります2015年ベストシネマ,ブログに感想はほとんど書いてはいないのですが,今年も一応選んでみました。皆様とお気に入りの作品が被っていると嬉しいな。なお,劇場でなくDVDで
或る日の出来事
(2016/01/17 09:16)
「ベスト10」だけでは、つまらないから、全部に順位をつけましょうかね?という、毎年恒例のお遊び。
キマグレなヒトリゴト: IN PERTH
(2016/01/24 20:55)
そろそろ書かないと忘れてしまうので去年の映画のベスト10でも書いてみようかなと思います。久々に映画館、および映画に復活した昨年、2015年、日本にいたころに比べたら全然見ては ...
Subterranean サブタレイニアン
(2016/01/28 16:25)
主食が餅の三日間を乗り越えようやく通常の食事にありつけるのかと思いきや、今朝もしっかり餅を食べた身体の主成分が餅のたおです。あけましておめでとーございました! で、考えてみれば休止期間をはさんでるんでまるっと3年振りとなる年間ランキング。3年間の思いのたけ…
rambling rose
(2016/01/31 21:12)
やっと2015年つるデミー賞発表ですじゃ~。 |