今年も色々ありがとうございました(^○^)
また来年も宜しくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2016年 面白かった映画ベスト10です
上位3つ
プリディスティネーション これは凄かった! あん 予想外にとても良かったです。 悪魔は誰だ 「64」と少し似た内容ですが、私が最初に見たのが本作でした。 「監視者たち」 斬新。 「ルーム」 これも期待してなかっただけに面白かったです。 「リリーのすべて」 内容、風景、小物衣装、雰囲気。 「キャロル」 こちらも内容だけではなく、舞台設定の衣装、再現、映像。 「さざなみ」 何度も見たい映画ではないが、印象に残りました。 「君の名は。」 最近見たせいかも・・ 「ルルドの泉で」 ちょっと古い映画ですが、印象に残りました。 本等の2016年ベストは、こちら ⇒2015年面白かった映画マイベスト10 ⇒2014年面白かった映画マイベスト10 ⇒2013年面白かった映画マイベスト10 ⇒2012年面白かった映画マイベスト10 ⇒2011年面白かった映画マイベスト10 ⇒2010年面白かった映画マイベスト10 ⇒2009年面白かった映画マイベスト10 ⇒2008年面白かった映画マイベスト10 ⇒2007年面白かった映画マイベスト10 ⇒2006年面白かった映画マイベスト10 ⇒2005年面白かった映画マイベスト10 |
こんにちは
「プリディスティネーション」 これまだみてないんですよねー 手元にはあるんですが… なんか頭ややこしくなりそうだなーと先延ばしにしてるうちに…^; でもそうなんだ、面白いんですね! 「ルルドの泉で」もよかったですよね あの奇跡が起こった後の人々の様子がなんとも…。 今年もどうもありがとうございました。 来年も宜しくお願い致します。 よい年の瀬を迎えてくださいね^^ 2016年も残り数時間となりました。
年末バタバタしてベスト映画のブログ更新まだですf^_^; 来年も面白い映画を紹介して下さいね! 宜しくお願いします 昨年よりも劇場鑑賞が減り10本☆ 私はオデッセイとルームが面白かったかなo(^-^)o 2017年はGリッチー監督のキング・アーサーを楽しみに良品公開を期待します♪ プリディスティネーション!
これは見なきゃですね。 買い物の帰り等に急に家族で レンタルに行くんでタイトルが思い出せず 借りることができませんでした。 今度こそ覚えるぞ!!www コメントの数は減ったけど、 latifaさんのブログにはちょくちょく遊びに来てました! 今年もありがとうございました! そしてお疲れ様でした!! 来年も宜しくお願いいたします~! 良い年越しをお過ごし下さいね❤ 大みそかですね~
私もやっとすべりこみでまとめをアップしました。 latifaさんの上位3位は未見ですが 「悪魔は誰だ」って面白そう!観たいわ~ 「さざなみ」「キャロル」「ルーム」がわたしのベストテンと被ってます。 「ルルドの~」はDVD観た記憶があります。 なんか人間の弱さや醜さがよく描かれた話で 私もとても印象に残りましたね。また見たくなったわ。 今年も大変お世話になりました。 2017年もよろしくね。 2月には「沈黙」を観に行けたらなぁと思っています。 『ルルドの泉』を入れるとは渋いですね。
凄く地味な作品ですけど、中身は見応えがありましたからね。 今年もお世話になりました。 来年もよろしくお願いします。 makiさん、こちらにもありがとうございます!
> 「プリディスティネーション」 手元にあるんですか? それじゃ、是非是非! うーん、でも、確かに、ややこやしい感じ、あります・・・。 気持ちに余裕がないと、ダメかもしれないなあ・・・。 > 「ルルドの泉で」もよかったですよね > あの奇跡が起こった後の人々の様子がなんとも…。 お金がかかってない映画なのですが、人間のサガというか、醜いところというか・・結構エグイんですよねー makiさん、来年もまた宜しくお願いします(^^)/ 森子さん、こんにちは!
あけましておめでとうです^^ > 昨年よりも劇場鑑賞が減り10本☆ 10本見れたなら上々ですよー! 私なんて、片手くらいだもの・・・。もっと見たいなあ。。。 やっぱりレンタルでお家で見るのと、劇場で見るのとでは、全然違うから。 > 私はオデッセイとルームが面白かったかなo(^-^)o オデッセイもじゃがいも作るあたりまで、すーっごく面白かったです! ルームは劇場で見たかったなあー。 > 2017年はGリッチー監督のキング・アーサーを楽しみに良品公開を期待します♪ 私は年初は、アメコミ作品(カンバーバッチ目当てで)ドタンバコンハリウッド映画を見に行こうか悩み中です。 あと、サイレンス(沈黙)も、見に行くかも。 めぐさーーーーん!!!
あけましておめでとうです(^^)/ ずっと、どうしているかなーって、めぐさんの事、思っていました^^ 時々来てくれていたのね、嬉しいなー、ありがとう! プリディスティネーション うぬぬ・・・・お子様が見て大丈夫かな?ってシーンが、あったような・・・ どうだったかな・・・、内容は、お子様が一緒だと、まずいような気も少々・・・。 めぐさんがオススメしてくれたイマジン、凄く見たいのに、ゲオにおいてくれてないの。悲しいー! でも、宅配なら、あるから(でも、まだ新作扱いなのよね・・・もうちょっと値段下がったら、絶対見るよ!) めぐさん、今年もよろしくです(^^)/ ななさん、こんにちは!
あけましておめでとうございますーー^^ > 「悪魔は誰だ」って面白そう!観たいわ~ ななさん、是非ぜひ! ななさんも、韓国映画、結構お好きですもんね。 プリディスティネーションは、タイムトラベルものだけど、それプラス、おわっ!というストーリーがある映画なんです。 こちらも是非いつかご覧になってみて欲しいなー。 > 「さざなみ」「キャロル」「ルーム」がわたしのベストテンと被ってます。 わーい!!かぶっていて、嬉しいな。 > 2月には「沈黙」を観に行けたらなぁと思っています。 私も行こうかなーって思ってます。 原作が凄く印象に焼き付いているのと、スコセッシ・ハリウッド映画ってことで、期待が高まってます^^ こんにちは。
あけましておめでとうございます。 ベスト~♪ 「プリディスティネーション」うんうん、私も昨年のベストでした。 これは強烈でしたよね。 「さざなみ」一緒です~。 再見するのは勇気がいるけど、いつかまた時間が経ってみたら違う感想持つかしら・・。 ベスト5にちは入ってないけど「キャロル」「ルーム」は私も印象に残ってます。 「ルルドの泉」のあのラストシーンのなんともいえない「間」ったら・・・。後引く映画でしたね。 最近邦画をほとんど観てないんだけど「あん」が気になります。 今年もまたいろいろお話してくださいね。 どうぞ、よろしくお願いします。 にゃむばななさん、こんにちは!
お正月、いかがお過ごしでしょうか。 『ルルドの泉』 随分前の映画なのですが、最近見たんです。 地味なんですが、結構エグイんですよね。 キャストも、今フランスで1,2番かもしれない女優さんが出ていたし。 私は昨日ローグワンを見て来ました。 お互いに、今年も良い映画が一杯見れると良いですね! 瞳さん、こんにちは!
あけましておめでとうございます。 「プリディスティネーション」うんうん、私も昨年のベストでした。 おおー!そうでしたか!!嬉しいなー。 ちょっと見るタイミングが私は遅くて・・・。 > 「さざなみ」一緒です~。 > 再見するのは勇気がいるけど、いつかまた時間が経ってみたら違う感想持つかしら・・。 確かに。 10年後に見たら、感想違ってるかもしれない・・・。 「あん」は、期待しないで、是非ご覧になってみてください! 邦画なんだけど、妙な笑いとか、わざとらしさとか無くて、でもジワジワ、ぐっと来る名作ですよ! 瞳さんの感想、興味あるわー! 今年も宜しくお願いします('◇')ゞ 私の事気にかけてくれててありがとうございます。
私は元気ですよ! 今、週2回リハビリに通ってます! 老人たちに交じり楽しくやってます! 又友達が増えたよ(老人ばかりだけど・笑) 皆、快く色んな事をしてくれたり、 ちょこっと病院に行きたい時も、 付き添ってくれたり。 離れてて、なかなか会えない人や ネットで知り会って顔を合わせた事が無い latifaさんみたいな人達も、 影ながら気にかけてくれること等。 本当に心優しい友達に恵まれた事に 感謝の毎日です。 今年は、心配かけないように、 遊びに来たらコメント残すね♪ キーボードを打つのもリハビリになるんだぞ!! めぐさん!再度コメントありがとう(*^-^*)
めぐさんの快活な文面、とても嬉しい気持ちになりました! 自分より年上のお友達って、励みになりますよね。 身近に、たとえば10-20才年上のお友達ができると、その年になった時の自分が怖くなくなるというか(表現が悪いけど、人間、たとえ現在幾つであっても、あと10年とか30年とか、年を取った時の自分を想像すると、なんだか怖いというか、心配になるというか)それがやわらげられて、○歳ってあの○さんの年なんだなー自分もあんな風になりたいなー、ああいう人になるなら、いいな、って風に考えられる様にね^^ そして、いつも周りに感謝の気持ちを忘れない、めぐさん^^ 素敵です♪ リハビリ、楽しんで続けていて偉いです。痛い事や、辛いことも一杯あるかもしれないけれど、多くの人が、めぐさんを応援しているよ!私もその一人です。 今年もよろしくね!! あけましておめでとうございます!
ちょっとお久しぶりになりましたか。 『あん』、意外と面白くて惹き込まれますよね。 この映画ほど樹木希林さんがドンピシャな役どころを演じてるもの、そうないですよね。 『さざなみ』を見逃してしまったこと、痛いです。きっと自分は好きそうで… 被ったのは今年の『キャロル』と去年『プリデスティネーション』を挙げましたから、2本でした! と、毎年加算している気がします(爆 今年もどうぞよろしくお願いします。 とらねこさん、こんにちは!
今年もよろしくお願いします(*^-^*) 『あん』 全く期待してなかったので、私の中では大穴、大当たりな映画でした。 > 『さざなみ』を見逃してしまったこと、痛いです。きっと自分は好きそうで… とらねこさん、お好きな気がします! もうレンタルが開始されて、もしかしたら、準新作くらいになっている頃かもしれません、是非! > 被ったのは今年の『キャロル』と去年『プリデスティネーション』を挙げましたから、2本でした! わーい!被っている作品があって、嬉しいです。 私は、映画鑑賞するのが、二足くらい遅いので、後から追いかけて行きます! こんにちは。
今年もよろしくお願いします。 年末年始ご無沙汰してしまってごめんね。 そして年末のあいさつの返信も今頃で ごめんね。体調はどうかな。1月になってまた寒い日が続くからお互い気をつけようね。 各映画時々感想読んでいて コメント入れたかったのだけどできなくって・・なんとなく、まとめてになってしまうよん。 64・・佐藤さんの映画版だけはみてlatifaさんの感想も拝見したよ。ドラマ版も見ているから比較出来てよいよね。韓国映画と対比させていたのが興味深かったのでぜひチェックしたいと思ったよ。 ルームもリリーも私もベストに入れると思うよ 君の名・・私も見たけど、意外な展開もあって やっぱりヒットするだけはあるな・・・って思ったよ。秒速より~~ハッピーな展開で 気持ち的には明るくなるよね(笑) 年初めはローグワンね。大作はやっぱり劇場で見たいよね。 今年もマイペースで続けては行くので またいつも通り仲良くしてね。 ではでは★ みみこさん、こんにちは!
いやいや、いいのよ!私もいつもレスとか遅いから・・・(^^ゞ ゆっくり、気長にやっていこうね! うん、うん、記事読んでも、コメントとか入れられない時って、あるよね。 でも、みみこさんとは見る映画も、結構かぶっているし、感想も似ていることが多いから、嬉しくなるよ。 今まで通り、今年もよろしくね! latifaさん、あけましておめでとうございます。
ってもう鏡開きですが;; それに暮れにご挨拶頂いてたのにこちらからは今頃になってしまってごめんなさい。 今年もどうぞ宜しくお願いします。 プリデスティネーション・・面白そうですね。 去年は新作追っかけるのがやっとで、家庭ではほとんど鑑賞出来なかったので、今年はもっと時間やりくり考えて (無駄なコトは思いっきりカットしたりして) DVDで是非見たいと思ってます。あんとキャロルも。 つるばらさんーーこんにちは!
いやいや、私こそ、いつもですが、遅いレスになってしまい、、申し訳ないです・・。 今年も宜しくお願いします! のんびり、やって行きましょう(^^)/ > プリデスティネーション ぜひぜひ! つるばらさんの感想、楽しみにしていますよ。 あと、キャロルも。 私は去年はあんまり映画館に行けなかったので、今年は、もっと劇場鑑賞したいなーと思っています。 Latifaさんご無沙汰です
今年も宜しくお願いします Latifaさんのベスト10毎回楽しみ&参考にさせていただいている私ですが、なるほどそうですかー リリーのすべて&キャロルはやはり印象に残りましたか。私も好きでした。 この作品は俳優さんによる効果が大きいですよね! この手の映画でブルックリンも良かったですよね Latifaさんにはエクスマキナもお薦めですよー そうそう私もローグワン見たよー 面白かったですよね。切ないけどね 今年の旅行!私もまたプラハ行ってきます!また色々お話しましょうねー レナさーーん!ヽ(^o^)丿
コメントありがとうー。今年もよろしくね! > リリーのすべて&キャロル ブルックリン そうそう!上記の2つと、ブルックリンは、何か時代設定とかファッションのせいか、同じ雰囲気を感じる映画ですよね! レンタルが最近始まったので、見ようと思っていたところなの。 確か「つぐない」の少女役の女優さんが主演しているのよね? 大きくなったよねー。 見るのが楽しみです! > Latifaさんにはエクスマキナもお薦めですよー おおー!実はこれも次に見ようとチェック入れていたの。 レナさんからのオススメなら、やっぱり是非ぜひ見てみようと思います! > そうそう私もローグワン見たよー レナさんも見たのねー。見終わった後、お家にあるスターウォーズシリーズの最初のやつⅣだっけ?を、見てしまったわ。 最初に見てから、ローグワン見に行くべきだったかな? まあ、いずれにしても、よくうまい事繋げているよねー。 ダースベーダーの強さが分かるシーンが最後の方に入っていたしね! そういえば、ヘイデン・クリステンセン君だっけか? 最近見かけないね・・・。 > 今年の旅行!私もまたプラハ行ってきます!また色々お話しましょうねー なんですとーーーーーーーーーーーーー! そうなのね? いいなぁー。私は今でも、たまにライブカメラで、プラハの街を時々見てるのよ。 この前は雪が積もっていて、それもまた素敵だったー。 私ももう一度行きたいんだ!! でもなあ・・・ 最近重病じゃないんだけど、あちこち悪くて・・・。特に胃腸に不安があるの・・・。 時差がある場所に行くと、おトイレの時間とかもズレてしまうし、勇気が出なくて。 レナさん、行って来たら、またお話聞かせてね。 随分前に行かれた時と今との差異とか、色々楽しみだね! 昨夜「プリディスティネーション」
やっと見ました! 頭がこんがらがったけど、これ一人の人間の物語なんですね。 頭の悪い私が一つだけ理解できないことが・・ そもそも、こんな人生を送る事になった理由と言うか、 目的はなんだったのだろうって・・・ 爆発犯を捕まえるためなら、最初からこんな人生送らせなければいいのに。 ってどこが最初なのかも分からないww 考えれば考えるほど頭がこんがらがってくる~~ww でも面白かったのは間違いない! ホラーとかの心臓が縮まるような驚きとは違う 意外な驚きが沢山の映画でした!! 久々に映画を見れて嬉しいです! めぐさーん、こんにちは!
「プリディスティネーション」見たのねー^^ そうなのよ、これ一人の人間のお話なのよ!すごいよねー。 私もこういうの頭がこんがらかってしまう。 > そもそも、こんな人生を送る事になった理由と言うか、 > ってどこが最初なのかも分からないww そうなのよ。どこが最初なのか、解らないんだよね・・・。 ちょっと爆弾のところとか、んん・・・?って処もあるけど、私が一番衝撃を受けたのは、自分と自分が恋に堕ちるってところよー。斬新で、うなったの。確かに自分だと共感するツボとかも同じだし、分かち合えるよね(^^ゞ めぐさん、凄く寒いし、インフルとかノロとか流行しているけど、元気にお過ごしくださいねー(*^-^*) 2016年ブロガーが選んだ映画ベスト10ができあがりました(ついでに2015年も)。
お暇な時にでも、ご覧くださいません。 「悪魔は誰だ」、言われて見れば「64」と似てますね。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
aq99さん、こんにちは!
丁寧なベスト10の記事、拝見しましたよ! とても手間がかかっていて、充実した記事ですね! > 「悪魔は誰だ」、言われて見れば「64」と似てますね。 aq99さんも、そう思われましたか。 どちらも面白い映画ですよね。 |
|
いやいやえん
(2016/12/30 17:37)
【2016年下半期に印象に残った作品】
【ホラー】
ザ・ボーイ〜人形少年の館〜
ソムニア -悪夢の少年-
死霊館 エンフィールド事件
クランプス 魔物の儀式
【サスペンス】
薔薇は死んだ
【アクション・SF】
HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス
デッドプール
キングスマン
ウォークラフト
【アニメーション】
...
Akira's VOICE
(2016/12/31 10:30)
ベストその他いろいろ!
C’est joli ここちいい毎日を♪
(2016/12/31 18:06)
今年もいよいよ終わりです。
今年はTOHOパスポートに変えたのに本数は少なかったな~94本でした。
映画も、これ!ってものがぱっと思いつかなくてなかなか悩みました。
今年の1本目は富山の舞台の映画からだったな~
ではではランキングになります。
なんせ富山のもので。。。ちょっとずれておりま!!!!!
1位・・・・ハドソン川の奇跡
これは本当にすごいしか言いようがないような映画でした。涙が...
虎猫の気まぐれシネマ日記
(2016/12/31 21:55)
2017年もよろしくお願いいたします。 西日本は,穏やかで暖かい年の暮れです。世間のニュースはあたたかいものばかりとは限りませんが,それぞれが置かれた場所で精いっぱいベストを尽くしながら2017年も何とか乗り越えていけますように・・・・・祈りつつ。 例年と変わらず私は,29日の年末休からは,おせち料
こねたみっくす
(2016/12/31 23:24)
「PPAP:People Pick up an Animation Pictures.」とばかりに『君の名は。』が興行収入200億円突破を達成し、あの『シン・ゴジラ』さえもがその存在感を薄くされた2016年。
個人的には「PPAP:Preciou ...
こねたみっくす
(2016/12/31 23:24)
続編の歩む道は所詮決まっているのか。何年ぶりとかなど関係なく、その前作を楽しんだファンの気持ちを尽く裏切ってくれた作品が多かった2016年。売れっ子俳優を主役にテキトーに作 ...
シネマ親父の“日々是妄言”
(2017/01/01 00:47)
さあ、大晦日です。今年もあんまり更新できませんでした。すみませんm(_ _)m。でも、やっぱりこれだけはやらせていただきます。一応自分的に年末恒例行事ですので…。今年は127本の映画を、映画館・試写室で観ることが出来ました(除くTV、DVD鑑賞)。我が人生史上最多更新!でございます。まあ見てりゃいいってモンでもないのですが…。で、とりあえず恒例の“マイ・シネマ・ランキング”。今年も殆んどU...
ノルウェー暮らし・イン・原宿
(2017/01/01 11:51)
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
昨年は別のSNSへ移行していくブロガーさんも多く、ぐっとコメントも減ってすっかり寂しくなった一年でしたが、そんな中でも当ブログを訪ねてくださった皆様、本当にありがとうございました。
なんとか今年ものらりくらりと続けて行こうと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
我想一個人映画美的女人blog
(2017/01/01 21:20)
今年で19年目
独断と完全なる好みで選ぶ、年末の映画ランキング
毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、
面白かったもの。好き。というのを重視
ちなみにつけた得点数順というわけではありません。
対象となるのは 2016年に公開された作品(既に観た来年公開作品はランキングに入れず) ことしは劇場にて79本。 (試写含む、機内映画含まず。気に入って2...
だらだら無気力ブログ!
(2017/01/02 12:27)
2016年劇場で観た作品でBest10とWorstを上げたいと思います。
銀幕大帝α
(2017/01/02 15:06)
【2017年謹賀新年】
2016年銀幕大帝αベスト10
(1/1~12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位:『映画「俺物語!!」』(レンタル開始日:2016-04-27)
短評:すれ違いの恋。ピュアな想いが遠回りしながらもようやく通じ合った時、劇的な感動が誕生する。涙腺緩々にさせられっ放しだった。恋って素敵。
2位:『ヒメアノ~ル』(レンタル開始日:2016-...
Slow Dream
(2017/01/02 22:15)
あと2日となった2016年。
キャリー・フィッシャーさんの突然の訃報に驚きました
まだ60歳『スターウォーズ フォースの覚醒』で懐かしい姿を観れたのに・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
2016年、劇場鑑賞 7作品、 レンタル&WOWOW鑑賞 89作品
恒例の勝手にCinema賞、
例年どおり新作、旧作問わず、私が今年鑑賞した作品に、気まま、勝手なCinem...
京の昼寝~♪
(2017/01/03 09:04)
2016年ベストシネマ10(洋画編)
2016年は洋画28本、邦画44本で洋画の本数が少なかったですね 洋画は公開前に惹きつけられる作品が少なかったような気がします。 昨年に続き、TOHOシネマズのフリーパスによる作品鑑賞が少なかったかな(笑) 最近、お正月映画も興味をそそられる作品が公開されなくて残念です。 観賞本数が少なかったので、今回はベスト10を挙げてみることにしました...
京の昼寝~♪
(2017/01/04 09:13)
2016年ベストシネマ15(邦画編)
洋画に比べると邦画は良い作品があった年だと思います。 特に後半戦に良い作品があったような気がします。 毎年毎年、シネコンがお茶の間化していくことが、映画ファンとしては辛い。 せめて本編中の会話は絶対にやめて欲しいと思うこの頃です。 年寄りは耳が遠い分、話し声がデカ過ぎ
ベスト15 ① 『湯を沸かすほどの熱い愛』 ② 『人生の約束』 ③ 『...
宇宙のめいぐると
(2017/01/08 13:54)
今年はこちらから!
ここなつ映画レビュー
(2017/01/10 11:08)
2016年「勝手にベスト 10 」 をやってみます。 毎年のことながら「 1 年を振り返る」という作業を新年にしている私であります。例年と同様に「2016 年に公開された作品」ではなくて「2016 年に観た作品」のみをランキングします。従って、「2016 年に公開された作品」で 2015 年以前に観たもの ( 映画祭などで 2015 年以前に先行鑑賞したもの ) については、()で「この中な...
元・副会長のCinema Days
(2017/01/12 06:53)
年の瀬になり、まことに勝手ながらここで2016年の個人的な映画ベストテンを発表したい。
日本映画の部
第一位 この世界の片隅に
第二位 海よりもまだ深く
第三位 オーバー・フェンス
第四位 家族はつらいよ
第五位 シン・ゴジラ
第六位 ヤクザと憲法
第七...
『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記
(2017/01/23 21:25)
今年は、去年休んだんで2015年のものと、「バックトウザフューチャー」2・3の様に同時制作してたら、予想以上に時間かかりまして、えらい遅くなってしまいました。その間、キネ旬のベスト10が発表され、日本アカデミー賞もノミネーションされましたね。で、なにか不満が、ちょこちょこ出てるみたいなんですが、このベスト10を見たら解消されるんでは?というわけでご覧ください。(過去のベスト10 2015年、...
真紅のthinkingdays
(2017/01/24 21:09)
改めましてこんにちは。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年始恒例、昨年一年間に劇場鑑賞した作品からベスト10を選びました。
昨年の新作劇場鑑賞は112本(前年比116.7%)。洋画87本(77.7%)、邦画
25本(22.3%)。自宅では26本。全部で138本(前年比124.3%)。鑑賞本数が
増えたのは、感想を書かなくなった事で時間ができたからですね。いいんだか悪
...
或る日の出来事
(2017/01/25 09:02)
「ベスト10」だけでは、つまらない! 全部に順位をつけましょか! という、毎年恒例のお遊び。
rambling rose
(2017/01/30 12:44)
大変遅くなりましたが2016年のつるデミー賞を発表致します。今回から、このブログ上で。(^^ゞ |