同級生に久しぶりに再会するようなこの感覚。
20年経って変わっているところ、変わっていないところ、変わっていてほしくないところ、変わってほしかったところ。 それらを味わうこの面白さは、やはり大人の醍醐味なのでしょうね。 latifaさんこんにちは!
私も公開時に映画館でじゃなくてビデオになった時に見たのでリアルタイム組じゃないんですよ。 でも見てすぐファンになってしまって。 >自分が10代とかで見たかった、と思った映画でした ホントね!もっと若い時に見たらもっと刺激受けたり血肉(?)になったかも?! で、これは自分の勝手な感覚だけど、イギリス(特にスコットランド)の青春モノってどこか日本人の感性に響くモノがない? ネタバレのところ・・最初空港でウェルカムしてたのも移民女性だったよね。 イマの情勢も何かと不安要素あるよね。 レコードを寸止めした時、早く聴きたい~聴かせておくれよ~って禁断症状みたいになったわ。(笑) ラストのレイトンの部屋のぐわーっ、面白かったしいい終わり方だったよね! 吸い込まれそうになって目がまわったけど~(≧∇≦) こんばんはー!
お久しぶりですね。コメントありがとうです。 みんなと同じだけ年をとって観る、すごく現実的で面白かったです。 あの頃何やってたかなぁって。 ラストも秀逸でした! にゃむばななさん、こんにちは!
そうですね、あんまりみんな変わってなくて、でも、少しみんながより良い方向に行きそうなラスト、とても後味の良いストーリーでしたね。 文筆家になりそうな人、息子に握手を求めて、ちょっと考え方も改めた人、、 同級会には、ほとんど行ったことがない私ですが、こんな感じなのかなー つるばらさん、こんにちは!
そうなのね、つるばらさんが見たのは若干後だったのね、 でも私はかなり最近だからなあ・・・ 私は、ベグビーは、さすがに・・(^-^; でも、つるばらさんは結構憎めないって思っているのよね、愛情あるお言葉が^^ > で、これは自分の勝手な感覚だけど、イギリス(特にスコットランド)の青春モノってどこか日本人の感性に響くモノがない? どうしてなんだろうね? そこんところ、突き詰めて研究お願いしばす('ω')ノ 移民の女性、エジンバラに多そうね。また綺麗な人がどうやら多そうで・・・。 エジンバラって言ったら、ベイシティローラーズを連想しちゃって・・・たはは・・・ migさん、こんにちは!
12周年だったのねー、おめでとうございます! そういう私も、知らないうちに過ぎていたわ(^-^; お互い、長くがんばって行きましょうね! 私なんて、更新少ないし、のんびりペースで、やっと続けてるけど、migさんはスゴイ!! ほんとに尊敬します。 TBの件も拝見しました。 この映画は、前作知ってる人と、知らなくても結構年が行っちゃった人には、きっと評価高いですよね^^ |
|
こねたみっくす
(2017/06/13 23:40)
未来を選べ、人生を選べ…なんて言っている歳じゃないやろ!
ミニシアターの大傑作『トレインスポッティング』から20年。未だに「ラスト・フォー・ライフ」を聞いたら走り出したく ...
rambling rose
(2017/06/14 14:56)
20年ぶりに故郷エディンバラに戻って来たレントン。その頃、妻に愛想を尽かされたスパッドは激しい後悔の念と孤独に苛まれていた。
我想一個人映画美的女人blog
(2017/06/15 00:25)
愛すべき、あいつらが帰ってきた
監督、ダニー・ボイルと脚本家のジョン・ホッジ、そして
ユアン・マクレガー、ジョニー・リー・ミラー、ユエン・ブレムナー、ロバート・カーライル。
前作を観てから、(見なおしてから)の鑑賞必至
このメンバーが再...
銀幕大帝α
(2017/09/16 18:23)
T2 TRAINSPOTTING
2017年
イギリス
117分
ドラマ
R15+
劇場公開(2017/04/08)
監督:
ダニー・ボイル
『トランス』
製作:
ダニー・ボイル
出演:
ユアン・マクレガー:マーク・レントン
ユエン・ブレムナー:スパッド
ジョニー・リー・ミラー:サイモン(シッ... |