こんにちは。
拙ブログにコメントありがとうございます。 私はこの作品、期待半分で観ました。 そうしたらストーリーがホント呆れるほどつまらなくて。 珍しく私にしてはネガティブ発言のオンパレードな記事になってます。 だってスラスラ出てくるんですものダメ出しが。 マイナスの感想(いちゃもんとかダメ出しとか)は綴るだけ時間の無駄だと思っているので、ほとんど書かないんですけどね。 ケフコタカハシさん、こんにちは!
期待半分での鑑賞でしたか。 私は期待し過ぎ状態だったのも良くなかったと思っています・・・。 > マイナスの感想(いちゃもんとかダメ出しとか)は綴るだけ時間の無駄だと思っているので、ほとんど書かないんですけどね。 笑、なんかね、マイナスの感想も、書く気がまったくしない映画と、なぜか書く気になるものと、あったりしますよね。 逆に、面白かったのに、なんか感想を書かずじまいとか、書けなかった・・・って作品があったり。 不思議なもんですね(^◇^) こんにちは。
度々失礼、面白かったのに感想を書けない、それはよくありますわ。 その場合の原因は私の語彙力のなさというのがほとんどですけど。笑 そうそう、この作品と同じモチーフの「オートマタ」というアントニオ・バンデラス主演の物もありますので、こちらもご覧になってはいかがでしょうか。 私はこの「オートマタ」の方が好きです。 世界観はかなり混沌としていてコキタナいんですけど、その何だかわからない感が良いんですよ。 ケフコタカハシさん、こんにちは!
いえいえ、大歓迎です。ありがとうございます^^ 私もですー↓ > その場合の原因は私の語彙力のなさというのがほとんどですけど。笑 >「オートマタ」というアントニオ・バンデラス主演の 面白そうですね! なんか、絶対聞いたことがあるのに、思い出せない。 とにかく、今度見てみます♪ 教えて下さって、ありがとうございます。 残暑お見舞い申し上げます!
・・・半年ぶりにブログ書きました(苦笑) 季節が過ぎすぎて困ってます(苦笑) 去年のベストすら出してないんですけど、これたぶん入れてたと思います。。。 最後の残酷さ、突き放した感が最高でしたので・・・。 人間がワガママに生きられない所を、ロボットがやっちゃうって発想が好きかも。 roseさーーーん!お久しぶりです^^
コメントありがとうございます、嬉しいですー♪ これ、見終わった後、roseさんちに行って、記事ないかな・・?って確か検索してみた気がする。 見た記録だけ書かれていて、感想は書かれていらっしゃらなかったのよね。 今、また行って確認しちゃった。 > 最後の残酷さ、突き放した感が最高でしたので・・・。 > 人間がワガママに生きられない所を、ロボットがやっちゃうって発想が好きかも。 そうなのね、roseさんは結構お気に入りの映画だったのかー。 私は、去年、この映画をベストに入れているブロガーさんが結構いて、ちょっと期待度が勝手に上がっちゃったのも良くなかったなーと思ってます。 roseさんは、まだたまにパンとか焼いたりしているのかなー? お忙しいから、そんな時間は無いかあ・・・。 おはようございますーー。
今日は一段と暑くなりそう。 この作品、1月だったかな?観たんだけどSFとしては意外なくらい、突っ込みどころがありましたよね。 停電の理由、社長気づかないの!?とか、部屋は認証いるでしょとか。 でもあの人里離れた、ここどこ?っていうくらいの自然の中で、静かな怖さがとっても印象的だったし、アリシアちゃんが可愛くて絶対好意持ってしまうよねーー。 恐るべき検索エンジン・・・と思いました。 私も「オートマタ」観たんだけど、こちらも謎なところもあるんだけれどロボットが親しみもてて好きでしたよ~♪ 社長とキョウコの謎のダンスも強烈だったなぁ。 >あとね、サイボーグから、人間の肌に裸になったら、お胸がちっちゃくなっちゃったー?!のは、ちょっとガックリ来た人が多いんじゃないかな?(笑) 分かる~~(爆) 確かに私もそう感じたわ(笑) 瞳さん、こんにちは!
今、瞳さんちの感想読んできたところです^-^ そうよね、あんなにハイテクっていうか、ロボットとかテクノロジーにたけてる社長が、停電だの、カードキーだの、おかしいよねー(^^) それは気がつかなかったー。 ロボットだけど、ルックスが人間同様だったら、本当に好きになっちゃうよね、うん、うん。 やっぱり、ロボットって風貌してないと、将来本当にヤバイと思う。 ますます、交際率、結婚率が下がってしまう。 少子化も進みそう・・・。 > 私も「オートマタ」観たんだけど、こちらも謎なところもあるんだけれどロボットが親しみもてて好きでしたよ~♪ 瞳さんも、ご覧になってるのね? 私も近いうちに見てみるつもりです。楽しみー。 |
|
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ
(2017/08/12 00:19)
映画「エクス・マキナ」感想です。筋立ては予想通りの展開で特別目新しいようには感じなかった。そのためヒゲハゲ満足度は5点満点の3★★★☆☆です。
検索エンジンで有名な世界最大のインターネット会社
「ブルーブック」でプログラマーとして働くケイレブは
巨万の富を築きながらも普段は滅多に姿を現さない社長の
ネイサンが所有する山間の別荘に1週間滞在するチャンスを得る
しかし人里離...
Slow Dream
(2017/08/23 09:19)
検索エンジンで有名な世界最大のインターネット会社“ブルーブック”でプログラマーとして働くケイレブは、巨万の富を築きながらも普段は滅多に姿を現さない社長のネイサンが所有する山間の別荘に1週間滞在するチャンスを得る。
しかし、人里離れたその地に到着したケイレブを待っていたのは、美しい女性型ロボット“エヴァ”に搭載された世界初の実用レベルとなる人工知能のテストに協力するという、興味深くも... |