fc2ブログ
「三度目の殺人」感想
The-Third-Murder.jpg
それほどでもなかったかも・・・ 3つ★くらい
是枝監督の映画は、基本的に好きなのだけれど、
本作は、自分には、そんなに響かなかったみたいです。

★以下ネタバレ★
途中で、急に「実はやってない!」って言いだしたのは、すずちゃんに、父親からの性的虐待を受けていた事を公の場で証言させるのを阻止するためで、タイトルの三度目の殺人の意味は、三度目に殺されるのは、役所さん。裁判によって死刑になるって処ですよね以上

ちょっと気になったのは、警察は、ちゃんと調べなかったんだろうか? っていうこと。斉藤由貴演じる奥さんや、娘の事も、突っ込んで調べれば、何か解ったと思われるんだけど (まあ、あんまり深く調査しなかったのかもなあ・・・)
あと、、14才から始まった虐待、現在は、高校3年生なのかな? もうちょっとすれば、大学に行く名目で、家を出て行けるわけですよね?
これが今、小6とかなら、まだまだ家を出られるのは先だから、父親を殺す、ってのも解るのだけれど、あともう少しの辛抱、の時に、あえて殺すだろうか?と思ったりね・・・ 殺そうと思ったんじゃなくて、つい殺してしまった、っていう経緯なのかな、そのあたりの殺人の詳細は明かされないので解らないんだけど。

福山君の娘(是枝監督が担当した数年前のシュール系ドラマで、子役で出てた子ですよね、大きくなったなあー 最近、パスコの深津ちゃんのイングリッシュマフィンのCMにも出てるよね)
この娘との関係とか、まっすぐな満島君とかのキャラとか、斉藤由貴の部分も、それぞれ少しだけしか触れられてなくて、もうちょっと掘り下げて、見てみたかったかも。まあ、時間の関係で無理なのかもしれないけど・・・。
あと、一回目の殺人の事も、あまり触れられていなかったので、そこもねー、もうちょっと知りたかったな。

三度目の殺人 (2017/日)
監督 脚本 是枝裕和
出演 福山雅治 / 役所広司 / 広瀬すず / 満島真之介 / 吉田鋼太郎 / 市川実日子 / 松岡依都美 / 蒔田彩珠 / 井上肇 / 橋爪功 / 斉藤由貴
【2018/03/24 15:36】  コメント(2) | トラックバック(1) | 日本映画
TOP ▲HOME
 
<<「鰐の男」感想 | ホーム | 「光をくれた人」「メッセージ」感想>>
コメント

法廷サスペンスか、人間ドラマか。
その辺り、どちらに進むかが曖昧な時間がちょっと長すぎましたね。
これなら当初から監督十八番の人間ドラマで貫いても良かったのにって思いました。
にゃむばなな  【 編集】  URL |   2018/03/24 23:05   |  TOP ▲ |


にゃむばななさん、こんにちは!

> 法廷サスペンスか、人間ドラマか。
そうですね、2時間という限られた時間で、両方を成功させるのは難しいですよね・・

> これなら当初から監督十八番の人間ドラマで貫いても良かったのにって思いました。
人間ドラマ、じっくり突っ込んで描くスタイルだったら、この映画を見た感想も印象も、きっと違っていただろうなーと思います。

でも凄く良かった!っておっしゃってる方もいらっしゃるし、好みの問題もあるんでしょうねー
latifa  【 編集】  URL |   2018/03/25 10:46   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1447-b7b1cf48

三度目の殺人
象のロケット (2018/05/07 08:30)
殺人の前科がある男・三隅が、解雇された工場の社長を殺し火をつけた容疑で起訴された。 犯行も自供し死刑はほぼ確実だったが、弁護士・重盛は何とか無期懲役に持ち込もうと調査を始める。 ところが、三隅の供述は会うたびに変わり、動機も二転三転。 さらに三隅と被害者の家族との接点も浮かび上がった。 そして、ある秘密に辿り着く…。 法廷ドラマ。


| ホームTOP ▲ |