こんばんは。
気づかずトラバできずにすみませんでした 汗) 「アシュラ」は凄く好きな作品です。こういう作品を凄く好きなのは人としてどうかと思いつつ…まあ、凄まじい作品でしたね。 役者も粒揃いだったと思いました。 ここなつさん、こんにちは!
いえいえ、とんでもないです!! またご足労願ってしまって、申し訳ないです。 アシュラを見たのは去年の秋くらいで、でも感想書けずにいて、その後、年末年始に書いたものの、新年あけてとっぱじめにアップするのは、なんだかな・・・と、結局日付を年末に調整してアップしたんです。 ひっそり一目につかないかんじでの投稿でした^^ こんにちは☺️
アシュラ大好きです。暴力が激しすぎて再見したいとは思いませんがここまでやるとあっぱれですよね。 そうそうあのグラスを食べるシーン忘れられませんね。 あと最後の台詞。 「こうなることは分かってた。でもしょうがねえ」も忘れられません。 ファン・ジョンミンいい俳優ですね。本作ではかなり行っちゃってる役でしたが、『国際市場で逢いましょう』の苦労人の役や『コクソン』の怪しい祈祷師。何をやってもいいですね^^ kamieruさん、こんにちは!
わー、kamieruさんも、ファン・ジョンミンの出演している映画、一杯ご覧になっているんですね。 私は、かなり出遅れちゃって、割と最近、立て続けに見たのです。 もうちょっと大切に、1本づつ鑑賞したかったな。 国際市場も、見てます。 凄く韓国でヒットした映画だそうですね。それも納得のドラマチックな韓国の歴史を感じる作品でした。 |
|
ここなつ映画レビュー
(2020/05/10 22:58)
画面の向こうから血の匂いが漂ってくるような作品。劇場パンフレットの冒頭で、監督キム・ソンスはこう述べている。------------------映画では一瞬でくたばる悪党たちが無数に存在する哀れだが同情する気すら起きない男たちが常に気になっていたろくな保証もなしに悪党のつかいっぱしりとなり不幸な最後を迎える人生とはどれほど孤独で辛いものか(中略)結局、悪人も弱く愚かな一人の人間にすぎない自分... |