お邪魔します~~
好みでないという、ミュージカルで楽しむことができて良かったわ。 私も主人公、うん?っていう部分はあったものの<ヒュージャックマンが演じてる、って事で、何割か増しで良い人っぽい> ここに同感・・笑です。 音楽はTVみていると、いろんな場面で流れていて、映画みていない人でも印象深くなっていますよね。ノリノリな曲だものね~~ <「ムーラン・ルージュ」も> うんうん・・私↑大好きだから引用されていて 興奮…笑 <必ずしも見世物にされて気の毒~~> そうよね。私は、昔見た エレファントマンの印象が強かったので、 こういう描かれ方もあるのね・・・と思って みていました・・・。 爽快感ある映画でしたよね♪ こんにちは。
私もこちらの記事はいつもチェックしてますよ〜。 確かに取り上げる作品がほとんど合致してませんよねぇ。 音楽の感性が私は鈍いので楽曲に関してはあんまりピンとこないんですけど、この作品でのヒュー・ジャックマンはかなり影が薄かったような気がします。 周りのキャラが皆揃いも揃って濃いというのもあるんでしょうけど。 みみこさん、こんにちはー!
そうなのー。ミュージカル苦手なのにもかかわらず、 これは楽しめたー。 みんなが面白いって言うの、納得! 「ムーラン・ルージュ」も、そうだったんだよねー。 違った作品だし、もちろん監督さんも違うのだけど、 なんか、ムーラン・ルージュを見終わった時の気持ちと 今回と、似てたわ^-^ > エレファントマン これが話題になったのって、すでに私は高校生だったのよね。 あれも当時色々な意見や感想が出てたっけ。 懐かしいね、もう40年くらい前の事だから、今見たら 自分は、どう思うんだろう・・・ ケフコタカハシさん、こんにちは!
わーい、そうなんですか、嬉しいです!! 大した事も書いてないに、恐縮です。 >この作品でのヒュー・ジャックマンはかなり影が薄かったような気がします。 そうですよね。 わざとかな? でも、それが功をなしていたかも。 華のあるロマンスも若い人に譲っていたし。 それと、ケフコタカハシさんちで読んで、はっとしたのだけれど、 この映画、アクションに新鮮で素敵さを感じたかも(バーでのシーンとか) |
|
ちょっとお話
(2018/04/02 16:20)
グレイテスト・ショーマン(2017)
THE GREATEST SHOWMAN
上映時間 104分
製作国 アメリカ
監督: マイケル・グレイシー
製作: ローレンス・マーク
ピーター・チャーニン
ジェンノ・トッピング
製作総指揮: ジェームズ・マンゴールド
ドナルド・J・リー・Jr
トーニャ・デイヴィス
原案: ジェニー・ビック...
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ
(2018/04/04 16:47)
ヒゲの女性にはちょっと度肝を抜かれましたが、それ以外にも沢山見どころがあったのは良かった。ヒゲハゲ満足度は5点満点で4★★★★☆
<公式サイトはコチラ>
アクション大作の主演をつとめていたヒュー・ジャックマンがどんなに華麗に踊ってくれるのかと期待していたんですけど、主演の彼より周りの人たちが素敵だったのは素晴らしい。
脇役が良いと作品に奥行きが出る、というのはこういうこ...
象のロケット
(2018/05/07 08:28)
アメリカの興行師バーナムは、誰も観たことがない華やかなショーを思いつく。 世界中の観客を楽しませるためイギリスに渡った彼は女王に謁見。 そこで出会った奇跡の声を持つ美貌のオペラ歌手ジェニー・リンドと共にアメリカに戻った彼は、全米を魅了するショーを繰り広げるが…。 実話から生まれたミュージカル。
風に吹かれて
(2018/05/13 11:50)
これがわたしですけど なにか? 公式サイト http://www.foxmovies-jp.com/greatest-showman 19世紀半ばのアメリカ。貧しい少年時代を過ごしたP・T・バーナム( |