こんにちは。弊ブログにご訪問&コメントを下さりありがとうございました。
ラース・ミケルセンはデンマークでも著名な俳優ということで、流石に冷酷な校長をうまく演じていたと思います。本当に、こういう権力者がいたら嫌ですけど、往々にしていそうですよね。 お邪魔します~~
私も少し前に観ましたが、 つらくてねえ。子供が犠牲系の話はダメなのよ。すぐ心に響いちゃって。 本当あの校長、なんとかしてほしいと 思ったし、エルマーにちょっかい出す先生も なんなのよ~~~と怒り爆発での鑑賞だったわ。助け合える兄弟がいて良かったよね。 ここなつさん、こんにちは!
ラース・ミケルセンさん、兄弟そろって、デンマークを代表する役者さんたちで凄いですねー。 ここまで酷くはないかもしれませんが、 最近ハリウッドとか、大学とかでも、パワハラっていうか・・偉い人や強い立場の人間の・・・ ってニュースが明らかになるって事が多くなっていますよね・・・。 みみこさん、こんにちは!
わーい、同じような時期に見てたなんて、嬉しいなー そうそう、私も映画見ながら、もしもラスト、エルマー君がもしも・・って風になったら ショック過ぎる・・って思ってたんだけど、それは回避されて良かったよ・・・。 あの手を巻き込まれた変態オヤジ、あいつが憎いー 最初の時、トイレで体を洗ってたエルマーに、お兄ちゃんがどうしたかと見に来たら 来ないで!とかって言うシーンがあったじゃない、あそこ辛くてねー 涙 そうそう、西城秀樹の訃報は、まだ若かったのに、あんなに頑張っていたのにね・・・ お年を取られてからの、不自由になりながらもステージに立つ姿とか見て、すごいな勇気あって立派だな!って思ったよ。 |
|
ここなつ映画レビュー
(2018/05/24 09:53)
デンマーク作品。個人的には、北欧は王制を敷いていて、福祉国家だというイメージがある。元々はバイキングの国なのよ、という偏見を覆す程に、穏やかで知的なイメージがある。だが、「ヒトラーの忘れもの」(この邦題本当に何とかして欲しい)で取り上げられていた、敵国の少年兵への仕打ち、そして本作の施設に入所した少年への仕打ち。…凡そデンマークという国は、少年に優しくない国だと思わざるを得ない。いや逆に言え...
ちょっとお話
(2018/05/24 16:45)
きっと、いい日が待っている(2016)
DER KOMMER EN DAG
THE DAY WILL COME
上映時間 119分
製作国 デンマーク
監督: イェスパ・W・ネルスン
製作: シシ・グラウム・ヨアンセン
ルイーズ・ヴェスト
ピーター・オールベック・イェンセン
原案: セーアン・スヴァイストロプ
脚本: セーアン・スヴァイストロプ... |