このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございます。
驚異の満足度100ぺーセント!なんて書かれてて、またぁーー、大げさな!と思ったら、 本当に面白かったわ!! ほとんど一部屋だけの舞台に、ほとんど一人芝居、電話の向こうの音や声にず~~っと耳を澄ませました。 何が起こっているのか想像するしかないっていうの、緊張感あるよね。 サスペンスだけじゃなくって、主人公のドラマも絡めてあるのも上手いなと思いました。 瞳さん、こんにちは!
これ、ご覧になったのねー 嬉しいなー、これ、周りで見ている方が全然いなくて、 でも私は凄く面白かったので、語りたかったのよー お金とか全然かかってない作品だけど、アイディアと脚本が良い! 時間も短いしね。 知らない役者さんだらけだから、入り込んで見れるかしら・・って心配だったんだけど、そんな不安は不要で、引き込まれたわー 母親が不憫でしたね。最初は彼女の命が危機にさらされていて一刻も早く助けなきゃとドキドキしてたのに・・・。ああいうラストになるとはまったく予想できないですよね。
それだけでなく、彼女を説得しながら、アスガ―が警官としての自負を取り戻した展開も良かったです。 しずくさん、こんにちは!
せっかく検索してくださったのに、出て来なかったみたいで、ごめんなさい。 そうそう、そういう事ありますよね。私もあちこち、何度も経験しています。 >映画化された「ミレニアム」北欧小説 独特の雰囲気があるような気がしますよね。 私もミレニアムとか、小説も少しだけかつて読んで、いいなあーと思った一人です。 あのドラゴン・タトゥーに出ていた渋い中年の俳優さん、亡くなってしまったんですよね。 ハリウッドとかでも、これから活躍していきそうな途中だったのにね・・・ |
|
Slow Dream
(2019/10/30 09:25)
緊急通報指令室のオペレーターであるアスガー・ホルム(ヤコブ・セーダーグレン)は、ある事件をきっかけに警察官としての一線を退き、交通事故による緊急搬送を遠隔手配するなど、些細な事件に応対する日々が続いていた。
そんなある日、一本の通報を受ける。
それは今まさに誘拐されているという女性自身からの通報だった。
彼に与えられた事件解決の手段は”電話”だけ。車の発車音、女性の怯える声、犯人の息遣い・...
newしずくの水瓶
(2020/05/29 16:26)
THE GUILTY ギルティ[DVD]著者 : ポニーキャニオン発売日 : 現在各局のテレビがコロナ禍で撮影不可になり番組作りに四苦八苦して、お粗末な映像が各家に届けられている。本作は未だコロナという言葉さえ聞かれない1年半前に製作されているのに、まるでリモート撮影方式に似た映画作りをしたかのようだ。お手本のような作品を示してくれたのが嬉しい。メインの登場人物は主人公のアスガーのみで、アス... |