fc2ブログ
「プーと大人になった僕」「ロンドン、人生はじめます」感想
ロンドン(近郊?)の映画2つ。両方とも風景とか素晴らしいです!
320_2018122013062695a.jpg
「プーと大人になった僕」

レンタル開始早々、借りて来ました。ちなみに、プーさんの物語とか全く知りませんし、思い入れも無い状態です。

で、プーさんが、素晴らしい!
ちょっとこなれたボロくなってるぬいぐるみ感がリアル。
そして、目!!よくぞ、この目でやってくれた!!
日本では、点ほど小さい目のキャラクターや、ぬいぐるみが多いものの、欧米は、そういうの見た事なかったと思います。革命的ともいえる!あのパディントンも目は点ではなかった。

この点の目で、表情を表すのは大変だったろう。でも、プーの淋しそうな表情には、胸をわしずかみにされました。
成長した僕は、ユアン・マクレガー。良いです!
彼の「プー」って声が、またねーーなんか、すごく良いんですよ!

もうね・・開始そうそうの、お引越しするから最後のディナーシーンから、涙腺ゆるみまくりで・・・
最初からこうなら、後半とかどうなっちゃうんだろう?って心配になったんです。
しかーーーし!
グワグワ来たのは最初だけだったようです

何年もずっと離れていたクリストファー・ロビンと、プーの再会!
えーーークリストファー・ロビン、そっけない!冷たい・・・ひどい・・・涙
もう友達じゃないみたいな発言まで。
そりゃないよーー。
そういや、同監督の「君のためなら千回でも」も、ちょっと似たような気持ちになったシーンがあったなあ・・・

あと、多忙で休日も仕事・・・は、しょうがないよ、あんな彼の肩に社員のリストラがかかってるんだし。
妻に、現在こういう事情で、って話せよー、絶対解ってくれるよ、って思ったなあ。

そうそう、時代は現代じゃなくて、少し前のロンドンなのが、また街角や乗り物・列車に風情あって良いのよね。
携帯あったら、解決しちゃうような連絡が取れないからこそ、のドタバタ劇もあって。

なんか、「トイ・ストーリー3」を見た時と同じ気持ちになりました。
あと、「何もしない時間・・・」っていうのが、グサッと来ましたね・・・

★以下ネタバレ★
パパのカバンの中をすりかえちゃって、大事な書類がここに残っていることに気がついた娘。
慌てて、会社に届けに向かう。しかし、最後の最後で、風に飛ばされて紛失しちゃう。
でも、パパはひらめく。 庶民にも有給休暇を与えたら、みんなも旅行に行く、カバンが売れる!ってね。
めでたし、めでたし。
以上

面白かったんだけど、なーんか、最後までクリストファーのそっけなさに、憤りを感じてモヤモヤしちゃったので、3つ★半。
あと、ドラマ「シャーロック」の兄役の俳優さんが出演してました。

プーと大人になった僕 (2018/米)
Christopher Robin
監督 マーク・フォースター
出演 ユアン・マクレガー / ヘイリー・アトウェル / ジム・カミングス / ブロンテ・カーマイケル / マーク・ゲイティス / オリバー・フォード・デイビス / ブラッド・ギャレット / ソフィー・オコネドー / ピーター・キャパルディ / トビー・ジョーンズ

・・・・・・・・・
yjimage_20181220130628723.jpg

ロンドン、人生はじめます
風景とダイアン・キートンが素敵だった 3つ★ちょい

「新しい人生のはじめかた」が凄く好きだったので、ジョエル・ホプキンス監督の映画ってこともあって、ちょこっと期待^^

ダイアン・キートンの普段着が、キャーセンス良い、カッコイイ、素敵!
一か所だけ、ジャケットの上に太いベルト、だけはベルトいらんのにな・・・って思ったけど、それ以外は、ほんと素晴らしくて、ほれぼれしながら見ました。なかなかご高齢の、派手じゃなくて、でもお洒落な人の服装って見るチャンスが無いから。
パンツスーツが基本なんだけど、シャツとかジャケットとか、眼鏡と密かに合わせてるストールやハンカチーフとか、ささっと巻いて、さらっとカッコイイストールとかね、いやー、ほんと彼女がスタイルが良いからカッコイイのかもしれないけど。

あと、舞台になるブレンロンドン北のハムステッドって場所、いやー素敵!!
レンガの壁、雰囲気ある階段坂、緑が一杯で、最後に出て来るコテージの周りも、お庭も、ため息が出そうなくらい、素敵だったなあー。

ただ、内容的には、浮浪者じみているあの彼に惚れるっていうのは、ちょっと無いなあ・・・と思ったし、実話をもとにしているそうですが、

★以下ネタバレ★
ロンドンの法律は知らないんですけれど、無断でよその土地に家を建てても、長く住んでたら、所有権もらえちゃうんですか?? それにびっくり・・・。大金持ちに、、って・・・。なんだろなー微妙な気持ちに・・・。
最後は、借金資産整理のために自宅を売って、郊外の小さなコテージに住んでいる彼女のもとに、いったん別れたものの、土地?を売って、建物を船に乗せて、彼女の側にやってきた。って処でハッピーエンドでした。
以上

ロンドン、人生はじめます (2017/英)
Hampstead
監督 ジョエル・ホプキンス
脚本 ロバート・フェスティンガー
出演 ダイアン・キートン / ブレンダン・グリーソン / レスリー・マンヴィル / ジェイソン・ワトキンズ / ジェームズ・ノートン / アリステア・ペトリ / フィル・デイヴィス

あらすじ ロンドン郊外の高級住宅地「ハムステッド」のマンションに暮らす未亡人のエミリー。
亡き夫の浮気や多額の借金が発覚し、ご近所さんとのお付き合いにも疲れていた。
ある日、屋根裏部屋から見える公園を双眼鏡で眺めていたら、髭もじゃの男が。
公園の森の中に小屋を建て、17年間も一人で暮らしていたのだった。
【2018/12/20 13:07】  コメント(6) | トラックバック(4) | 英国・アイルランド
TOP ▲HOME
 
<<「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」感想 | ホーム | 「ROMA ローマ」「オクジャ」感想>>
コメント

こんにちは。TBをありがとうございました。
ホント、冒頭は特に泣けますよね~。
それも、希望に旅立つ側ではなく、それを見送る側の年になったからなのだなぁ…と、そちらにもちょっぴり寂しい気持ちを持ってしまいました(笑)。
ここなつ  【 編集】  URL |   2018/12/20 13:21   |  TOP ▲ |


こちらにも~♪
 
TB&コメントありがとう。
>目!!よくぞ、この目でやってくれた!!
そうだよねーーー!!
変にこじゃれた?プーになってたらどうしようかと思ったわ。
そのままのプーで嬉しかった。

クリストファーに冷たくされてしゅんとしたプーが可哀そうでねぇ・・・。絨毯にはちみつ!やっちゃえーーって思ったわ(笑)

「ロンドン人生はじめます」これも気になってます。
ファッション、絶対良さそう♪
舞台もいい感じなのね。
年明けてからになると思うけど、絶対観ますね。
  【 編集】  URL |   2018/12/20 13:50   |  TOP ▲ |


ここなつさん、こんにちは
ううう・・・見送る側、そして、かつて自分も見送られる側だったことがあるからこそ、ジーンと来るのですよね・・・

> そしていつかプーの気持ちがきっと、クリストファー・ロビンにもわかるのだと思います。
深いですね・・(;_:)
こういうのって、ある程度の年齢になったら、みんなが感じるものなのでしょうか・・・
子供を持つ・持たずに関わらず・・
latifa  【 編集】  URL |   2018/12/21 09:28   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは

瞳さんは、もともとプーさんと物語に思い入れがあったから、
不安もありつつ、感動も大きかっただろうなー

見終わったばかりのときは、ちょっと冷たいーーって憤ってたけど
日を改めて考えてみると、ベタベタや、棚ガッシャーンでも、怒らずにいた、
ってところ、普通なら激怒なのに、おおらかな気持ちで接してあげたたよな・・って
少し気持ちが改め?られました^^

> 「ロンドン人生はじめます」これも気になってます。
これ、見ながら瞳さんのことが頭に浮かんじゃったよ。
風景はきっとお好きだと思う。
内容は、、、どうだろう・・・・
latifa  【 編集】  URL |   2018/12/21 09:39   |  TOP ▲ |


こんにちは。
「ロンドン人生はじめます」観ましたよ~。

自然がすっごく美しくて本当にため息もの・・。
彼女が最後に選んだコテージもとっても綺麗なところでしたよね。

あと、ダイアンのファッションセンスはやっぱり抜群!!
あの太いベルトはそうそう、私も無しの方が好き。彼女でなくてはできないなあと思ったわ。
パンツの丈とか、絶妙でしたね。

裁判の後、そのままハッピーエンドかなと思ったら違ってたのが印象的でした。
彼の自給自足生活をそのまま受け入れるのかなと思ったけど、そこは自分らしさを貫きましたね。
  【 編集】  URL |   2019/05/15 13:05   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
> 彼女が最後に選んだコテージもとっても綺麗なところでしたよね。
うん、うん。
素敵だったなあーー。
きゃあーって声が出ちゃったもん。お家で見てた時。

> 裁判の後、そのままハッピーエンドかなと思ったら違ってたのが印象的でした。
> 彼の自給自足生活をそのまま受け入れるのかなと思ったけど、そこは自分らしさを貫きましたね。
うん、そこは一ひねりあって、良かったね。
お互い自分のペースがあって、それをすぐ恋人出来たことによって、全て変えちゃうってわけじゃないのが、いいな、って思ったよー。

それにしても、ダイアンのファッションセンスはすごいねー
latifa  【 編集】  URL |   2019/05/15 19:05   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1507-e33b28de

「プーと大人になった僕」
ここなつ映画レビュー (2018/12/20 13:19)
1年の内1回ないし2回は、これが私のベスト!というわけではないのだけれど、ああ本当に良い作品だったなあ、と思える作品に出会う。本作も正にそんな作品で、本当にとても良い作品だった。もうタイトルからして内容は推測されるのだけれど…つまり、大人になって日々の暮らしを重ねるクリストファー・ロビンが、くまのプーと再会することによって忘れてしまった大切なものを思い出す話。もう絶対にそれ以外の話ではない。...


「プーと大人になった僕」
Slow Dream (2018/12/20 13:51)
少年クリストファー・ロビンが、“100エーカーの森”に住む親友のくまのプーや仲間たちと別れてから長い年月が経った──   大人になったクリストファー・ロビンは、妻のイヴリンと娘のマデリンと共にロンドンで暮らし、 仕事中心の忙しい毎日を送っていた。 ある日クリスファー・ロビンは、家族と実家で過ごす予定にしていた週末に、仕事を任されてしまう。 会社から託された難題と家族の問題に悩...


プーと大人になった僕
rambling rose (2019/01/08 10:46)
プーやその仲間達と楽しい日々を送っていた少年クリストファー・ロビン。しかしやがてロンドンの寄宿学校へ転校することになる。時は流れ・・


「ロンドン 人生はじめます」
Slow Dream (2019/05/15 13:00)
ロンドン郊外の美しいヒースが広がるハムステッドの住宅街。 高級マンションで暮らすアメリカ人の未亡人エミリー(ダイアン・キートン)は、悠々自適の一人暮らしとはいかず、夫亡きあと発覚した浮気や借金のこと、減っていく貯金のこと、老朽化したマンションの修繕費用のこと、上辺ばかりのご近所づきあいなどお金や生活の様々な問題に直面していた。 屋根裏部屋からヒースを眺めていたある日、髭もじゃの男が暴漢に...


| ホームTOP ▲ |