今年も色々ありがとうございました(^^)
また来年も宜しくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018年 面白かった映画ベスト10です
今年見た映画(古い公開のものも含む)でベスト10は
スリー・ビルボード 予想外に面白かったです 脚本が良かった シェイプ・オブ・ウォーター 話題作ですよね ストーリーよりも、アンティークっぽい深緑色の映像とか雰囲気とかが印象に残ってます。 君の名前で僕を呼んで 舞台になった町やお家や庭やら・・・ ご両親やら・・色々と印象に残ってます グレーテスト・ショーマン ミュージカルが好きではない私ですが、これは面白かった ボヘミアン・ラプソディ ブームになって、すごいですね。 婚約者の友人 ストーリーに引き込まれました 新しき世界 古い映画ですが、面白かったー。 ベロニカとの記憶 地味な作品ですが、印象に残りました。 パターソン 地味だけど、ほのぼのとして、なんか好きな映画でした。 坂道のアポロン 原作漫画、TVアニメの大ファンだったので、思い入れが・・・ 映画はダメかも・・・と思っていたら、千がそっくりで嬉しかったです。 ちなみに本等のベストは 2018年おもしろかった本ベスト5 ⇒2017年面白かった映画マイベスト10 ⇒2016年面白かった映画マイベスト10 ⇒2015年面白かった映画マイベスト10 ⇒2014年面白かった映画マイベスト10 ⇒2013年面白かった映画マイベスト10 ⇒2012年面白かった映画マイベスト10 ⇒2011年面白かった映画マイベスト10 ⇒2010年面白かった映画マイベスト10 ⇒2009年面白かった映画マイベスト10 ⇒2008年面白かった映画マイベスト10 ⇒2007年面白かった映画マイベスト10 ⇒2006年面白かった映画マイベスト10 ⇒2005年面白かった映画マイベスト10 |
こんにちは~。
もう!!大晦日ですね。早いわ~~。 ベスト楽しみにしていました。 「スリービルボード」うんうん、始まった時にはああいう着地点に向かうとは思いもしなかった!! 「婚約者の友人」ミスリードされたけど、それもまた印象的でとっても良かった。 オゾン監督にはこれからもついていこうっと(笑) 「パターソン」は去年のベストに入れたわ。 今年も見返しましたよ。生涯のベストに入れたい作品です。 「ベロニカとの記憶」これね、ベスト5には入れなかったけど、すごく気になった作品。記憶ってこんなあやふやなんだ・・・って思いましたね。 今年もlatifaさんとはいろんな作品でお話できて楽しかったです。 来年もどうぞ、よろしくお願いします。 よいお年をお迎えくださいね。 今年もお世話になりました。
アカデミー作品賞ノミネート作品が3本ですか。 確かにどれも面白かったですよね。 来年のオスカーレースも楽しみです。 そんな来年もよろしくお願いします。 あけましておめでとうございます。
スリービルビード、婚約者の友人、 どちらも楽しみにしてたのに、 まだ観てない…。 でもlatifaさんが評価なされているということは、間違いない(面白い)作品ですね!楽しみにしてます 昨年も大変お世話になりました 今年も、よろしくお願い致します あけましておめでとうございます。
ご無沙汰していますが本年もよろしくお願いします。 昨年はほとんど観れてないのでわたしは3位までだけ決めましたが スリー・ビルボードとボヘミアン~が被ってます。 「婚約者の友人」も観ましたよ~。 モノクロで美しい映像とサスペンスフルなストーリーが印象的でした。 「新しき世界」も大好き!これは傑作ですよね。 映画感想があまり書けなくなった私ですが みなさんの記事を参考にDVDを購入なぞして 細々と映画ライフを続けたいと思うので 今年もよろしくお願いします~。 瞳さん、こんにちは
明けましておめでとうございます。 > 「スリービルボード」うんうん、始まった時にはああいう着地点に向かうとは思いもしなかった!! やっぱり、これが1位かもしれないなあー。 あらためて、10本を並べてみると・・ > 「婚約者の友人」ミスリードされたけど、それもまた印象的でとっても良かった。 > オゾン監督にはこれからもついていこうっと(笑) うん!二重らせんの・・・も、早くレンタルになって欲しいよー 早く見たいー > 「パターソン」は去年のベストに入れたわ。 おお、そうだったのね♪ 今年もまたどうぞよろしくお願いいたします。 にゃむばななさん、こんにちは
明けましておめでとうございます。 > アカデミー作品賞ノミネート作品が3本ですか。 そうなんですよ、気がついてみたら、そうなってました。 にゃむばななさんは、いつも新作を早々に沢山ご覧になっているので、いつも参考にさせていただいています。 今年もどうぞよろしくお願いします。 makiさん、こんにちは
あけましておめでとうございます。 > スリービルビード、婚約者の友人、 是非ぜひ、ごらんになってみてください♪ makiさんの感想楽しみです。 makiさんは、ハーフバリがダントツ一番の映画の年でしたね。 今年もそんな映画に、お互い出会えますように^^ 今年も、よろしくお願い致します ななさん、こんにちは
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 > スリー・ビルボードとボヘミアン~が被ってます。 > 「婚約者の友人」も観ましたよ > 「新しき世界」も大好き!これは傑作ですよね。 わーい^-^ 私も見る映画が少ない中、ななさんと見た映画がかぶっていて、嬉しいです。 最近ツタヤの店舗縮小してますよね・・・ 近くに借りに行けるお店が無くなるって、本当に悲しいです・・・ でも、お互いに頑張って、また細々と映画見て行きましょうね♪ あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。 「パターソン」観たいと思って探しているところです。 今年も素敵な映画にたくさん出会えたら嬉しいですネ^^ latifaさん、あけましておめでとうございます。
うちのベストにコメントありがとうございました。 ↑、ベロニカとアポロンは未見だわ。。君僕が入っててうれしい!! 新年あけましたが、人生いろいろで、いいこともよくないこともあるけども。 こうしてブログで交流できることの幸せに感謝ですね。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! こにさん、あけましておめでとうございます^^
> 「パターソン」観たいと思って探しているところです。 是非ぜひ。 凄くドラマチックとか、何かがあるってわけじゃなくて、のほほんとした処が逆に珍しいという映画です♪ 今年も、どうぞよろしくお願いいたします。 お互いに、素敵な映画にたくさん出会えることを楽しみにがんばりましょうね☆彡 真紅さん、明けましておめでとうございます。
1か月前くらいから、親指が腱鞘炎になっちゃって、あんまりPC使えないのよー 文字数も少なめにしてるんだー > ↑、ベロニカとアポロンは未見だわ。。君僕が入っててうれしい!! アポロンは、個人的な思い入れがあるだけなので、おすすめ・・・って 胸張って言えないなあ 笑 君僕は、なんだかんだで1年振り返ってみたら、印象に残っていたわ^^ 今年もどうぞよろしくお願いいたします☆彡 こんにちは!結構被っている作品があって嬉しいです。
中でも「スリー・ビルボード」「シェイプ・オブ・ウォーター」「君の名前で僕を呼んで」は順位まで丸被り!!わ~い嬉しい! どうぞ今年もよろしくお願いします。沢山のいい作品に出会いましょうね! ここなつさん、明けましておめでとうございます。
そうなんです!ここなつさんのベスト映画のランキングを見て、うわっ^0^っと、勝手に嬉しくなっていました。 なかなか、ここまで同じってこと、長年ブログやってきても無かったです。 なかなか公開時に映画館に見に行けず、レンタル鑑賞が多い自分なのですが、この3本は見れてラッキーでした。 ここなつさん、今年もどうぞよろしくお願いします☆彡 こちらにも。
見た事あるのが半分くらいあってちょっと嬉しい~。 加えて、パターソンと婚約者も入ってて嬉しい~(^_-)-☆ 未見なの、特に、君の名前とベロニカは見てみたいです。 坂道のアポロンって映画でもあったのね。 またFスケ話になって恐縮だけど(汗)男子スケーターのケヴィン・レイノルズのお気に入りアニメらしくて、以前その楽曲(TV放送の時のかな?)で滑ってたので、自分はてんで知らないんだけどタイトルに反応してしまいました(^^ゞ latifaさん、いつも忘れずこちらに見にきてくださりうれししいです♪
なかなか今年はベスト難しかったのですが、実はこれっていうのがそこまでなくてワンダーは最高だったなと。 きみの名前で僕を呼んでは評判いいですよね。見てないんですよねー その監督が今月公開のサスペリアのリメイク監督してるので気になりすぎです。笑 今年もよろしくおねがいします♪ つるばらさん、こちらにもコメントありがとう^-^
> 見た事あるのが半分くらいあってちょっと嬉しい~。 わーい、それは私も嬉しいな。 なんか今年は、話題作を早く見れちゃったかもしれない。 私が公開時に見れた作品が多かったのと、レンタル開始になるのが早いのが重なったのかも。 > 加えて、パターソンと婚約者も入ってて嬉しい~(^_-)-☆ うふふ^^ 地味だけど、良い映画だよねー > 未見なの、特に、君の名前とベロニカは見てみたいです。 つるばらさんの感想、楽しみだよー。是非ぜひ。 > 坂道のアポロン ケヴィン・レイノルズのお気に入り ケヴィン・レイノルズって検索してみて、ああ!あの人ね、って解った。 凄い特徴のあるルックスの選手だったよね。 なんかハリーポッターシリーズに出て来そうな少年っていうか・・ 最近引退されてたのね・・・ 日本語もお上手で勉強されてたのかー。 テーマ曲で、っていうは知らなかったーーー。 もうちょっと早く知っていて、彼の演技を見たかったなあ・・・・。 migさん、こんにちはー!
今年もどうぞよろしくお願いします。 ワンダーは、ツタヤでしかレンタルしてないのよ。 見たいって強く思っているんだけど。 ツタヤが近くになくてね・・・ 君の名前は、migさんの感想読んでみたいなー。 サスペリアを見る前に、是非♪ サスペリアは第一作目をリアルタイムに札幌のでかい劇場で見ました(お年です・・) 怖すぎて(あんまりあの手の映画に慣れてなかった)以後、ホラー系が苦手になってしまったトラウマ映画でもあります。 今でも、あの音楽をしっかり覚えています。 今年公開の作品では、トイストーリー4が楽しみな反面、ちょっと心配^^ また2年ぶりです。そんで、2年分のブロガーベスト10を、やっと発表できました。反映させていただきましたので、よろしく~。
こんにちは!
コメント、ありがとうございました^^ まとめるの、大変ですよね。 楽しく拝見させて頂きました♪ またこれからも宜しくお願いします。 映画倉庫ブログへたどり着くのが面倒なのでショートカットをつけ足しました。
「スリー・ビルボード」はぶっちぎり、「シェイプ・オブ・ウォーター」はレトロ感、「ボヘミアン・ラプソディ」は期待して観なかったのに凄かった! 3本は昨年の上位に私も挙げたい作品です。ちなみに当地を舞台にした「坂道のアポロン」はレンタルすべきか迷ってたけれど観たくなりました! 今朝のラジオ番組でシーボルトもプラントハンターだったって言ってました。そういえば、まかてさん著「先生のお庭番」もそうだった記憶があります。 しずくさん、こんにちは!
私も、しずくさんのブログをリンクに入れさせて頂きました^^ そして、私も先日、しずくさんちの本じゃなくて映画の感想をさかのぼって、どんなのご覧になられているのかなーって、拝見させていただいたのでした。 「ボヘミアン・ラプソディ」 凄いブームになりましたものね。 若い人にも受けが良かったのは、なんだか嬉しいです。 私も歌詞まではよく知らずに聞いていた曲の意味がこの映画で解って、へえーー!っていう喜びもありました。 「坂道のアポロン」 世間の評判は、ちょっと・・・解りませんが、漫画本とテレビアニメ版と、両方の大ファンだった私にとっては、映画も面白かったです。 舞台になった、黒島の教会、とても素敵で行ってみたかったのですが、改装工事で数か月前から外が見れなくなるとか・・。 > 今朝のラジオ番組でシーボルトもプラントハンターだったって言ってました。そういえば、まかてさん著「先生のお庭番」もそうだった記憶があります。 へえー!シーボルトも。 まかてさんの本、一杯お読みになられているんですね。 そうか、朝はラジオ派なのですね、それじゃあテレビのZIPはご覧になってなかったかもなあ・・・ こんにちは👋😃
おおーーー‼️ 好きな作品が複数被っており嬉しいです🥰 特に婚約者の友人 ベロニカとの記憶が嬉しいですねー💕 kamieruさん、こんにちは!
婚約者の友人は、とても気に入っちゃったので、その後、本元映画も見たんです。 凄く古い昔の映画でしたが、そちらも凄く面白かったです。 ベロニカ、kamieruさんちでも、ランクインはしてないけれど次点リストに入っていたのを発見していました^^ そういえば書き忘れていましたが、2位のウィンターリバーでしたっけ? 私も興味深く見ました。感想は書かずじまいになってしまいましたが、 全然知らなかった事などが多くて、これを見て勉強になった映画でした。 こんばんは。
ウィンドリバーは私も色々勉強になりました。 婚約者の友人のオリジナルは私も見たくて探したのですが映画配信サイトではありませんでした。レンタルにはあるのでしょうか。 私もいずれ見たいです☺️ ベロニカとの記憶は原作小説の日本版を買いましたが読了できていません😑💧 kamieruさん、ごめんなさい、ウィンドリバーでしたね。
冬のイメージあって、勝手にタイトル変えちゃってるー。失礼しました。 婚約者の友人のオリジナル版は、私も探したけどなくて、確か宅配DVDで見た記憶が・・・。 ベロニカの原作、うわー!私も読んでみたいな、ちょっと図書館で探してみます。 |
|
Slow Dream
(2018/12/31 15:13)
2018年もあと10日
あぁ、平成最後の師走が行く・・・・。
孫ちゃんたちも冬休みに入り、遊びにきました♪
クリスマス、大晦日、賑やかになるでしょう。
・・・・というわけで、今年は特別早く!!Cinema賞を挙げちゃいます
2018年の劇場鑑賞は10作品、レンタル&WOWOW鑑賞は91作品、全部で101作品を鑑賞しました。
制作年、公開年に関わらず、今年私が鑑賞し...
Days of Books, Films
(2018/12/31 17:50)
今年もベスト10を選べるほどたくさんの映画を見ていない。特に秋以降はさまざまな
いやいやえん
(2019/01/01 09:38)
2018年下半期に印象に残った作品です。
ゴッホ 最期の手紙
操作された都市
レディ・プレイヤー1
グリーン・ヘル
ディープ・ブルー
ブリグズビー・ベア
シークレット・オブ・ハロウィン
インパクト・クラッシュ
バニー・レークは行方不明
ボヘミアン・ラプソディ
今年師走は(弟一家がずーっと泊まっていて)本当に忙しくて、映画やDVDが全然見れてなく、映画観に...
虎猫の気まぐれシネマ日記
(2019/01/01 17:38)
今年もよろしくお願いします。 劇場鑑賞した映画の本数は一桁。そして地元のツタヤが閉店になって、レンタルDVD鑑賞もなくなり・・・と、昨年は新作の映画を殆ど観ておりません。もはや映画感想ブログとは名ばかりの内容になりそうですが、映画以外のことも細々と綴っていきますので、時々覗いてみてくださいませ。 2018年度のランキングなどは参加できるほど鑑賞していませんが、私が観た中で個人的に3位まで挙げ...
真紅のthinkingdays
(2019/01/03 17:54)
今年一年、劇場鑑賞した新作映画130本からベスト10を選びました。毎年、上位は割とサクッと決まるのですが、下位は迷いますね。。10位が一番悩みます。
2018年映画ベスト10
① ゴッズ・オウン・カントリー
② 君の名前で僕を呼んで
③ ボヘミアン・ラプソディ
④ 女は二度決断する
⑤ スリー・ビルボード
⑥ 判決、ふたつの希望
⑦ 1987、ある闘いの... |