fc2ブログ
「ザ・ドア」「ポーラー 狙われた暗殺者」感想
マッツ・ミケルセンさんの映画2つ
n_604kwx1446rpl.jpg
ザ・ドア -交差する世界-

マッツさん目当てで鑑賞。
ちょっと前の映画で、「偽りなき者」の頃なのかな。
でも、今もこの時も、あんまり変わってない感じで、相変わらず、なんかちょっとカッコイイ。
それにしても、マッツさんって、必ずお尻が見えるHシーンがあるのは何故?笑

ストーリーは、想像もしてなかった方向に行って、予想外かつ今まで見た事ない設定?でした。

★以下ネタバレ★
娘を無事助けられたと思ったのに、昔の自分と格闘になってしまい、殺してしまう。
バックトゥーザフューチャーの頃は、同じ時間に自分が2人いちゃイカン、みたいのがあったのに、最近は同じ時代でも、別時空でそれぞれが成立するっていう説?が普通になってきちゃって、それからは、なんでも有りな感じになりつつあって、ちょっとそれが残念かなあ・・・。
で、驚いたのが、なんと自分だけじゃなくて、周りに同じような人が一杯いるって事!
未来から来た人が古い時代の自分を抹殺して、なりかわってる人が少なからずご近所に数人・・・。

途中まで面白かったのだけれど、ラストは隣の家のふとった訳ありオッサンを車で殺し、その際タイムトンネル的な洞窟トンネルも壊してしまい、未来から来た元妻と過去の世界でこれから2人生きていくのかな・・・やりなおせるのかな・・・
過去妻と助かった娘は未来に行っちゃったけど、彼らはどうなるんだろう・・・。

以上

ザ・ドア (2009/ドイツ)
DIE TUR/THE DOOR
監督 アノ・サオル
キャスト:マッツ・ミケルセン、ジェシカ・シュワルツ、ヴァレリア・アイゼンヴァルト

内容 娘を事故で亡くし、全てを失った画家ダビッド。自暴自棄になり自殺を試みたある日、彼は不思議な扉を発見する。それはなんと、娘を事故で失ったあの日へとつながっていた! ダビッドは、必死の思いで扉の向こう側の娘を事故から救い出すことに成功するが……

・・・・・・・・・・・・・・
ポーラー 狙われた暗殺者

見たのは去年の夏だったので、結構忘れちゃってます。
なんか、全体的にチープというか・・・ なんかいい意味でも、B級感のある映画でした。 
手から銃弾は、すごかったねー。

あと、雪の中、すっぽんぽんで戦うのは凄かったな。寒いよね?
それにしても53歳で、この肉体は鍛えてますねー。
髭だけが黒々してるのが、ちょっとな。
あと、無駄にエロシーンが・・・・。

★以下ネタバレ★
ラストに、やっとあの彼がいつも頭に回想するシーンの意味が解りました。
そうかー昔請け負った仕事で、一人の幼い少女を残し、他の家族を皆殺ししてしまった過去があったのね。
それを悔いて、大金を送ったりしていたのかー。
あの動物写真撮ってる女性が、その少女の成長した姿だったとは。
以上

ネットフリックス作品
【2020/01/27 10:02】  コメント(6) | トラックバック(3) | ドイツ・デンマーク
TOP ▲HOME
 
<<「僕たちは希望という名の列車に乗った」感想 | ホーム | 「チャンオクの手紙」「マルティニークからの祈り」>>
コメント

懐かしい~!!
「ザ・ドア」観てまーす!(^^)!

過去の世界というより、パラレルワールド的なお話でしたよね。
なので、若いマッツVS事件を知ってるマッツ、いろんなマッツさんが観れた映画だったと記憶してます。

そうそう同じような人がいっぱいいたのにはビックリでしたね!!

ふふふ、マッツさん、そういえばお尻シーンあったっけ(*^-^*)
  【 編集】  URL |   2020/01/27 11:04   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
うわー、これ見てたのね?!
嬉しいなあ、見てる人、あんまりいなさそうな映画なのに^^

> ふふふ、マッツさん、そういえばお尻シーンあったっけ(*^-^*)
あったよー。最初の方で、近所の若いアーティスト女性と、壁の側で 
次に、お尻があったかどうかは忘れちゃったけど、中盤で5年前時代に、奥さんと結構濃厚なやつ。

ほんと、マッツさん、そういうシーン多いなあ。

私は苦悩した表情のマッツさんが好きー!
latifa  【 編集】  URL |   2020/01/27 13:28   |  TOP ▲ |


こんばんは。

ポーラー 狙われた暗殺者、みられたのですね!いいなあ!
ネトフリに入ってないので、見られません;マッツ…。
DVDレンタルとかになればいいなーとは思っているのですが…。

ザ・ドアも良かったですよね。
マッツ好きが最近また上がってる気がしてます。スマホのホーム画面をついにマッツにしてしまいまし…た…笑笑
maki  【 編集】  URL |   2020/01/27 20:49   |  TOP ▲ |


makiさん、こんにちは!
そちら、朝は相当冷え込んだみたいですね・・・

アダムズ・アップル
私も是非見たいです!
15年前の映画みたいですが、画像見る限り、あんまり変わってないですよね。
そういう風に今まで見られなかった過去のマッツ作品が見られると嬉しいなー

脚本家の先生は、マッツさんと組んで良い作品作っていらっしゃる人だし、期待しちゃいます。


> スマホのホーム画面をついにマッツにしてしまいまし…た…
わー!そうなんですね。笑顔のマッツさんかしら? それとも渋い系横顔かしらん^^
latifa  【 編集】  URL |   2020/01/28 08:40   |  TOP ▲ |


こんばんは。
「ポーラー」TBありがとう♡

そっか~!!「ザ・ドア」の時に観てたんですよね~♪

敵とか結構B級色強かったですよね。
あっ!!そうそう、手から銃弾~ビックリ!!

惜しげもなくビックリなシーンも多かったよね!(^^)!
いやーー、ほんと、マッツを見る映画だったなぁ。

とはいえ、あの女性とのことは恋愛とかではないところが捻ってありましたよね。
マッツさんは、ほんと、いろんな映画に出ますよねぇ。
  【 編集】  URL |   2023/05/03 20:15   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
コメントありがとうー。

そうそう、瞳さんちでのコメントなんだけど、オーリーがメインでマッツさんも・・って事だったのね。ごめん、ごめん。
いずれにしても羨ましいー。
瞳さんはオーリー昔からずっとファンだったものね。いいなあーー!夢のような時間になりそうね。
お友達と行くのよね? それは心強い。一人だったら勇気が出ないところも誰かと一緒だと
えいっ!って気持ちにもなれるし。いいなぁーー!
また感想楽しみに待ってますね。

PS「朝が来た」あっけなく病で亡くなっちゃったね。
このドラマも事実とは変えて放送されてるのね、実際は玉木さん演じる夫はお妾さんがいて子供も産まれていて後継者として立派になられていて。ドラマだと遊び人風だけど愛人は作ってないって風になってたから、なーんだ・・・って気持ちになっちゃった。昔はそれが普通のことだったとは解ってるんだけどね)

現在の朝ドラの、結局ちょこっとだけの出演だったのが残念・・。
大河ドラマでも朝ドラでもいいからメインで出演して欲しいねー。
latifa  【 編集】  URL |   2023/05/04 08:42   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1518-5678f486

北欧より愛を込めて「暑中お見舞い申し上げます」
Slow Dream (2020/01/27 11:04)
どうやら梅雨も明けて真夏の日差し、じりじり・・・・ 朝から30度越えてますゾみなさま、どうぞ熱中症などご注意くださいね。 さて、もちろん管理人、北欧にいるわけではありません(いつかは行きたい!) 今月のWOWOWの特集が嬉しいことに“映画とドラマで観る北欧サスペンスの世界” 北欧映画って聞くだけでも体内温度1度減少加えてサスペンスでもう1度 おお~涼しい~ 『ヒプノティスト~催眠~』 ...


ザ・ドア 交差する世界
いやいやえん (2020/01/27 20:42)
【概略】 不倫中に娘を事故で亡くし、妻に愛想を尽かされすべてを失った画家・ダビッド。自暴自棄になり自殺を試みた彼は不思議な扉を発見する。それは何と娘を事故で亡くしたあの日に繋がっていた。 SF .5★★★★☆ マッツ・ミケルセン主演。 二つの時間をつなぐ扉― 男が選ぶのは、過去か、未来か? 不倫中に娘をプール事故で亡くし自暴自棄になっていたある日、ダビッドは不思議な扉を発見する。それは...


GW♪映画と読書
Slow Dream (2023/05/03 20:16)
「おまんは誰じゃ~~!?」 庭の花に土佐弁で話しかけてしまうのは、朝ドラの影響(笑) ブルーのスパニッシュブルーベルは庭に生えているんだけど、白バージョンはいったいどこからやってきたんだろう? こういうサプライズがあるから花って面白い♪ 花といえば、GW初日に金毘羅で開催されている「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」に行ってきました。 金刀比羅宮、奥書院の「百花図」 若冲が手がけた17...


| ホームTOP ▲ |