こんにちは。
ああーそうだったのですね。 息子の足で自分の子じゃないと、わかってたのか… 私はあそこで息子をみつけたのかと思ってました、号泣してたし…。 ただそれも、本当に息子の遺体だったのかははっきりしてなくて、それで孤児院にいったのかとおもってました。 さすがlatifaさん、考察鋭い。 今「考察」を入力したら、最初絞殺と出てちょっと笑いました。私の変換どうなってるの…(笑) makiさん、こんにちは!
あそこ、私もどっちなのかはっきりわかってないんですよ。 足の副爪でしたっけ?それが良く解ってないで見続けちゃってたし。(今も調べてない) 漢字変換は時々ぎょっとする様なのが出て来ますよね♪ おじいさんのエピソード、仕事の手順がしっかり身についていたのね・・。 一緒に暮らす家族にとってはまいっちゃう、ルーティーン行動でしたね・・。 痛み止めの副作用ってありますよね。私もロキソニンとか結構飲むんですが、下痢したり胃が変になったりします。胃薬も一緒に飲むようにしてるんですけどね・・・ 早く良くなること、祈ってますよ!! こんにちは。
感想、アップしてくださり、楽しみにしておりましたので嬉しいです。 ラストの巻き爪の件は、反転で書かれていらっしゃる「オチ」で正解だと私は思っております。 でもだからこそ、それに安堵してしまった自分を責めてしまったりするのですよね… だって悲劇的な死を迎えたのは、自分の子供ではなくたって、悲惨な生活を送らされていた一人の男の子であることには変わりはないのですもの… ここなつさん、こんにちは!
爪の件、あれで大丈夫でしょうかね。 副爪?巻爪(私もソレです)って、韓国では、どういう爪の事を言ってるのか、ちゃんと調べないまま今に至ってしまっていますが、 >悲劇的な死を迎えたのは、自分の子供ではなくたって、悲惨な生活を送らされていた一人の男の子であることには変わりはない これねえ・・・ 内容は全然違うのですが「母なる証明」で息子は開放された代わりに、青年が収監されて・・というシーンでの母親の事が頭に蘇りましたよ・・・。切ないですね・・。 |
|
いやいやえん
(2021/02/26 11:53)
【概略】
看護師のジョンヨンは、6年前に失踪した息子・ユンスを捜し続けていた。捜査中に起きた悲劇的な事故の後、彼女の下にユンスの目撃情報が寄せられるが…。
製作年:2019年
製作国:韓国
収録時間:108分
ジャンル:サスペンス・スリラー
日本語吹替:あり
.0★★★★☆
イ・ヨンエ主演。
行方不明になった息子ユンスを諦めず探し続けている夫婦。
しかし旦那が交通事故で亡くなるのですが、い...
ここなつ映画レビュー
(2021/03/01 11:17)
これが韓国映画の「恐怖」を表すデフォルトなのかもしれない。決してホラー映画ではないのに「恐怖」に満ちている。これでもかと言わんばかりに打ち寄せる悲劇と絶望との波は、韓国映画の真骨頂だ。ジョンヨン(イ・ヨンエ)は、看護婦である。6年前行方不明になった一人息子ユンスを夫婦で探す日々が続いていた。ある日ガセネタに踊らされた結果、夫が非業の死を遂げてしまう。ジョンヨンは悲しみに暮れる中、ユンス探しは...
象のロケット
(2021/03/10 01:50)
韓国ソウル。 女性看護師ジョンヨンと元高校教師の夫ミョングクは、6年前に失踪した当時7歳の息子ユンスの行方を探し続けていた。 捜索中に悲劇的な事故が起こり憔悴するジョンヨンの元に、ユンスに似た少年が漁村で働いているとの情報が寄せられる。 ところが、その村では誰もが口を閉ざし警察も非協力的で、ジョンヨンは強烈な違和感を感じるのだった…。 サスペンス。 ≪その日まで、笑顔は封印した。≫ |