latifaさん、うちの記事にコメント&TBありがとうございました!
そうそうそう、ホントに後味がいいよねこの映画。 何度でも観られるわ~。 そしてゲオさん、マジで素敵すぎよね?? 言葉少なだけど、やさしいし仕事はできるし強いし! ゲオさんがジョニーんちに来るまでのスピンオフが観たい(笑)。 フランシス・リー監督の次回作(ケイト・ウィンスレットとシアーシャ・ローナン主演の)にもゲオさん出るみたいだから、凄い楽しみにしてる! しかしイングランド、本当にEU離脱するのかな~。離脱したら移民労働者の皆さんはどうなるんだろう? 目が離せないわ。 真紅さん、こんにちは!
いやぁー、この映画、ホント良かったよ。 今年のベスト3に入れる予感♪ でもさ、田舎とはいえ、結構かっこいいゲイのお相手が(一晩のお相手だとしても)見つかるんだなあと、関係ない処で感心していたよ。 最初のお相手もさ、ジョニーは冷たくあしらってたけど、相手の人はこれからも付き合って行きたいなーって感じがあったし。 ちょっと浮気しちゃった金髪の男性なんか、映画の主役で出てもおかしくない美青年だったよね。 > ゲオさんがジョニーんちに来るまでのスピンオフが観たい(笑)。 私もぜひぜひ見たい!!! 彼の今までの人生に、めっちゃ興味ある。 > フランシス・リー監督の次回作(ケイト・ウィンスレットとシアーシャ・ローナン主演の)にもゲオさん出るみたいだから、凄い楽しみにしてる! そうなの?! それは私も見たい! それにしても、凄い豪華なキャスト陣だね。 楽しみーーー。 > しかしイングランド、本当にEU離脱するのかな~。離脱したら移民労働者の皆さんはどうなるんだろう? ほんとにね・・・。 どう変わって行くのか・・・。 こんにちは~。
冒頭からのジョニーの表情、姿からは想像できない、ほっと温かくなるラストで良かったよね~♪ > ゲオさんがジョニーんちに来るまでのスピンオフが観たい(笑)。 ↑のやり取り、私も混ぜて~~(*^-^*) ぜひぜひ観たいよねーーー、激しく同感(笑) 観光で行くのと実際に住むのとでは・・・。 そうだよね、全然違うよね、ただ美しい場所として観るのと、そこで暮らしてゆくのとでは・・・。 閉鎖的なところもあったよね、ゲオルクのように他所から来た人にとっては厳しい態度も・・・。 瞳さん、こんにちは!
> > ゲオさんがジョニーんちに来るまでのスピンオフが観たい(笑)。 > ↑のやり取り、私も混ぜて~~(*^-^*) > ぜひぜひ観たいよねーーー、激しく同感(笑) わーい!! やっぱり瞳さんも見たい?^^ こういう声が一杯上がって、作ってもらえないかしら・・・ > 閉鎖的なところもあったよね、ゲオルクのように他所から来た人にとっては厳しい態度も・・・。 そうだね・・・。 ゲオルクは言葉が上手だったから、まだしも・・・ この場所って英語でも方言がかなりキツくて、全然聞き取れないところ一杯あったよね。(いや、英語が出来るわけじゃ全くないんだけど、それにしても、謎な言葉に聞こえるところが多かったので) 真紅さんちで、それについてコメント書いてくるの忘れちゃったけど、真紅さんは最初英語版を買って見てたらしくて、これじゃあ、なんぼ英語が解る人でも相当厳しいよなーって思ったよ。 ここに、英語がカタコトの外国人が来たら・・・って考えるとね、キツイだろうなーと。 |
|
真紅のthinkingdays
(2019/10/16 18:20)
GOD’S OWN COUNTRY
英国・ヨークシャー。家族経営の小さな農場を営むジョニー(ジョシュ・オコナー)は、病身の父(イアン・ハート)と祖母(ジェマ・ジョーンズ)との三人暮らし。行き場のない空虚な毎日を半ば自暴自棄に過ごす彼の元に、ルーマニア移民の季節労働者・ゲオルゲ(アレック・セカレアヌ)がやってくる。
本作は2017年に各国で公開され、絶賛を浴びたインディペンデント映画...
Slow Dream
(2019/10/17 14:33)
「神の恵みの地」と呼ばれるヨークシャー地方。
年老いた祖母や病気の父に代わり、牧場の仕事をする青年ジョニーは孤独な労働の日々に心遊み、お酒におぼれる日々を送っていた。
そんな時、父は、羊の出産シーズンのため手伝いにルーマニア移民の季節労働者ゲオルゲを雇うことに。
反発するジョニーだったが・・・・・。 |