fc2ブログ
「蜘蛛の巣を払う女」感想
続編も作るのかな?
c0118119_00354428.jpg
ドラゴン・タトゥーの女シリーズの続編的な映画。
このシリーズは結構好きで、スウェーデンの3シリーズ映画を見た後、原作を読み、その後ハリウッド版を見ています。
ただ、結構色々な事を忘れてしまっていた状態で見たので、原作や前作と比較して何か違和感を感じるという事もなく、まっさらな気持ちで素直に鑑賞出来ました。3つ★半

主演女優を3名見て、やっぱりノオミ・ラパスのを最初に見たせいか、やっぱり彼女が一番しっくりくるかなー。
ハリウッドは主演女優は特に・・でしたが、ミカエルがダニエルクレイグでカッコよかったし、映画自体も面白かったです。
さて、本作はというと、
知らない女優さんがリスベットを演じていて、まあ・・・嫌でも絶品でもなかったかな。

本作はかなり娯楽アクション的映画になっていて、そういう点では飽きる事なく最後まで楽しく見せてもらいました。
可愛らしいお顔立ちで強そうには見えないものの、強くてカッコイイ。
あと、いつもながら、冬のスウェーデンを舞台にしてるってだけで、寒々しくも素敵感がありますねー。
ただ今回の雑誌ライターのミカエルは、若い優男で、どうもピンと来なかったかも。

印象に残ったシーンは、バイク2棟ある建物のエレベーターの途中で会話するシーンが洒落ていたり、バイクで凍った湖かな?を突っ切るシーンでした。
全体的にモノトーンな感じでクールな印象の映像でしたが、お家鑑賞だと暗くて見えにくいシーンが多かったなあ・・・。

蜘蛛の巣を払う女 (2018/英・スウェーデン・米)
The Girl in the Spider's Web
監督 脚本 フェデ・アルバレス
原作 ダビド・ラーゲルクランツ
出演 クレア・フォイ / スベリル・グドナソン / ラキース・スタンフィールド / シルヴィア・フークス / スティーヴン・マーチャント / クレス・バング / クリストファー・コンベリー / シヌーヴ・マコディ・ルンド

あらすじ 幼少期の記憶・・・。リスベットは妹を置いて崖から飛び降りて去った過去があった。
天才ハッカーの彼女に、人工知能の権威バルデル博士から自身が開発した核攻撃制御システムの米国家安全保障局から奪還依頼が来る。起動のパスワードの解析中に何者かが彼女のアジトを爆破。風呂の中でなんとか怪我をしつつも逃げきるものの、システムは奪われて・・・。原作者スティーグ・ラーソンの急逝でダビド・ラーゲルクランツが代筆したシリーズ第4作の映画化。
【2019/10/22 15:40】  コメント(6) | トラックバック(2) | 国籍微妙・他国
TOP ▲HOME
 
<<「マイ・ブックショップ」「マッチポイント」感想 | ホーム | 「ゴッズ・オウン・カントリー」感想>>
コメント

こんにちは。弊ブログにご訪問とコメントを下さってありがとうございます。
私もやはりノオミ・パラスが一番しっくり来るんですよね。勿論本作の面白さが削減される訳ではありませんが…。本作、ちょっと可憐過ぎるかな?と思ったりして。
にしても寒々とした土地で強い女、というなんともいえないコントラストがとても良かったです。
ここなつ  【 編集】  URL |   2019/10/24 13:35   |  TOP ▲ |


ここなつさん、こんにちは
ノオミ・パラスさん、最初見た時のインパクトが凄かったですものね。
その後、色々な映画でお見かけしていますが、やっぱりドラゴン・タトゥー以上のハマり役は無いみたいかな・・・
彼女がまた出演する続編とかあれば是非見たいのですが、年齢的に厳しいかしら・・

>本作、ちょっと可憐過ぎるかな?と思ったりして。
そうんですよね。目が丸くて、ちょっとタレ目気味なのかな?
可愛い人なんですけど・・・

スウェーデン、冬は凄く寒そうですが、素敵ですよね
latifa  【 編集】  URL |   2019/10/25 10:26   |  TOP ▲ |


双子の妹が登場する続編!
一卵性ではないのね~ぇ
チェスの黒と白か
2人とのアクションはなくリスベットのクレイジーな印象が薄かったなぁ
やっぱりノオミが良かったね!
森子  【 編集】  URL |   2019/10/28 10:16   |  TOP ▲ |


こちらにもお邪魔しまーす。

新しい作家さんでのシリーズ再会、原作の方も読んでないんだけど
映画はアクション比重が高かった!!
ノオミさんやルーニーの印象が強烈だから、今回のリスベット可愛く見えたわ~(*^-^*)
私は亡くなった(北欧版の)ミカエルさんが好きだったの・・・。
本作のミカエル、イケメンで嬉しいけど若すぎて包容力が物足りなかったかな(笑)

双子の(雪に映える)赤と黒のインパクト、北欧の寒々しい風景は良かったでーす。

感想WOWOWで観たのでまとめてになると思いますが、書いたらまたTBさせてね~♪

  【 編集】  URL |   2019/10/30 09:32   |  TOP ▲ |


瞳さん、こちらにもコメントありがとうー!

> 新しい作家さんでのシリーズ再会、原作の方も読んでないんだけど
私も未読。どうなのかな・・・
前の内容を、かなり忘れちゃってるから、もし読むなら、前のを再読しなくちゃいけなくて、それも面倒だったりして、なかなか腰が重くてねえ・・・

> 映画はアクション比重が高かった!!
うん、うん。
だから、前のシリーズを知らない人でも、楽しめるアクション映画になっていた感じ。

> 私は亡くなった(北欧版の)ミカエルさんが好きだったの・・・。
そうだったのか・・・。
あのおじさま、独特の魅力があったもんね。
これから、どんどんスター街道を駆け上がって行きそうと思ってたんだけど・・・

> 双子の(雪に映える)赤と黒のインパクト、北欧の寒々しい風景は良かったでーす。
色使いとか雰囲気とか好きだったわー。なんというか、全体的に品があったし。
latifa  【 編集】  URL |   2019/10/30 14:58   |  TOP ▲ |


森子さん、ごめんなさい!!
今、森子さんへのレスが無かった事に気がついたよ。
投稿ボタンを押したつもりだったんだけど、エラーで消えちゃって、そのままになってしまったのかもしれない。

うん、うん。
今回は双子の妹のキャラが強いせいで、リスベットの印象が弱くなってしまったかもしれないね。

とはいえ、続編あったら見るかもしれないー
latifa  【 編集】  URL |   2019/11/03 19:44   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1567-8417bf46

「蜘蛛の巣を払う女」
ここなつ映画レビュー (2019/10/24 13:32)
超絶面白かった!そして何と言ってもわかりやすい。話はわかりやすかったのだが、原作とその映画化の関係はすこし複雑である。本作は、2012年日本公開の「ドラゴン・タトゥーの女」の続編である。主演のリスベットをルーニー・マーラが、共に捜査を進めるジャーナリストのミカエルをダニエル・クレイグが演じており、デビッド・フィンチャーが監督であった。これは小説「ミレニアム・シリーズ」の中の第1作「ドラゴン・...


WOWOW&プライムで鑑賞した映画♪
Slow Dream (2019/11/01 13:15)
11月1日は紅茶の日♪ 何を飲もうかな~と思って、ハロウィンに飲もうと思って買ってあった紅茶を飲んでないことに気づきました。 1日遅れて🎃ティー(*^-^*) WOWOWとプライムで鑑賞した作品、まとめて感想UPします。 『蜘蛛の巣を払う女』 『ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談』 『狼チャイルド』 『移動都市 モータル・エンジン』


| ホームTOP ▲ |