こんにちはー😆
今朝は猫に早く起こされましたー💦 両方見ていませんが興味があります。韓国の女性はきっと大変なのだろうなあと想像します。ペ・ドゥナさん可愛いですよね。作品幾つか見ています。 私が今観たいのが『82年生まれ、キム・ヨジン』です。本作品と共通する部分があるのではと。 ところが‼️鬼滅の刃公開に伴うチケット予約のせいか?いつも行っている映画館のHPにアクセスできない状態が続いています😣💦いやはや参りました🙇他の作品が観たい人にもこの様な苦労があるとは💨 鬼滅の刃封切りになったら人が押し寄せると思うので(しかも全席販売するとのこと)しばらく舘は行かないほうがいいかと思っています😰 関係ない話になってごめんなさい。 両作品とも色々考えさせられそうですね。 ペ・ドゥナは初めて見たのは『吠える犬は噛まない』かな?最近では『私の少女』で共に印象的な作品でした。 『空気人形』もずっと見ようと思って未見なので見ようと思います☺️ kamieruさん、こんにちは
『82年生まれ、キム・ヨジン』は、以前原作の方を読んだことがありました。 日本女性も大変ですが、韓国女性は、もしかしたら日本より、もっと大変なのかも・・って思いました。 映画の方は、人気の俳優さんが夫役で出演するんだなーと、情報は小耳に入っていました。 >鬼滅の刃 そんなに人気があるんですね。いやはや、驚き・・・ いまだかつて、そんな他の映画上映にも影響がおこるなんてこと、あったでしょうか。すごいのね・・・ 『吠える犬は噛まない』 がお初だったんですね。 あれ、ブラックユーモア凄かったですよね。 動物がお好きなkamieruさんには、キツイ展開もあったのではないかな・・。 『私の少女』私も見ています。 同性愛ものでも女性のは珍しいですよね。 『空気人形』 是非どうぞ! メイド服のドゥナちゃんのスタイルの良さはほれぼれします。内容も良かったです♪ こんにちは。
キム・ヨジンはベストセラーなんですよね。味読ですが興味はあります。 はちどりの続編にあたる作品と聞いてからずっと観たいと思っていました。 はちどりは印象に残る作品でした。 学生の女の子が主人公ですが、やっぱり学生の内から家庭環境でとても苦労していて可哀想でした😢 キム・ヨジンは精神を病むお話ですよね? 見たら結構ヘビーなのかなとは思うのですが気になります。 そうなんです吠える犬~。 あの犬のシーンかなりきついですね。 絶句しました。 トラウマになりました😱 ポン・ジュノ作品てやっぱり変ですよね。 面白いけど。 鬼滅の刃金曜公開なので映画館行くならもう明日しか無いかなと思っていますが、この勢いだと前日から映画館に人がいそうな気がします😅入場記念のグッズが配られるらしく、それ目当ての人も多いのだと思います。私はユニクロの箱で十分です😅 空気人形はネットだと有料になっていました。前は無料でオンデマンドにあったと思いましたが('_'?) 録画してないか探してみます。 kamieruさん、「はちどり」は知りませんでした。今検索してみたら、少し前に上映された2018年映画なのですね。
キム・ジヨンは、精神を病んでしまう女性なのですが、小説版では、彼女の幼い頃から、成長して結婚するまでを、ずっと社会や周りとのかかわりあいを描いていて、彼女の人生?を見る感じになっていて、精神を病むのは一番最後というか結婚後の事なので、それまでは元気な女性です。 韓国で女性が生きて行くのは結構大変、って感じのエピソードが一杯散りばめられてる感じです。 あ、やっぱりワンコのシーンはショックでしたか・・・。 動物好きにはショックなシーンのある映画って、たまーにありますよね。 こんばんは。
解説有り難うございます。なるほど。参考になりました。 韓国と言えば時々見ているYouTubeのチャンネルがあって日韓カップルでお嫁さんが日本人なのですが、御本人たちは元気そうなのですが、今の日韓の関係を思うと表面には見えない苦労があるんだろうなあなんて思ってしまいます。 はちどりは記事を書いていますのでご興味がありましたらご覧ください。 https://kamierutonuko.blog.fc2.com/blog-entry-2858.html 動物が酷く扱われている映画は沢山あります。私は一般の人より過剰に辛いかもしれませんが、個人的には何かを表現するのに動物を使ってほしくないです。 kamieruさん、こんにちは!
そうでしょうね・・・ 国際結婚は大変そうです。それが日韓ともなれば・・・。 以前3人程の子とメル友だった事があるんです。その中でも一人の子とは、10年位続いていたので、色々な話をしました。 私は特に動物に思い入れとか無いのですが、それでも、映画やTVなどの媒体で、うーん・・・って思う事があるので、お好きな方は、もっと敏感に思う事があるだろうなあと思います。 後で記事、拝見させて下さいね♪ |
|