>これってフィクションなんですね
私も最初はそう思いました! レビューを書こうと史実を調べていて真実が分り、またその事実に愕然となりました。 映画や本を読んで時代を探り歴史を紐解く機会に恵まれるのも醍醐味ですよね。 漫画が原作らしいですが、原作者の凄い創造力に感服しました。まだ連載中なのかな? こちらからもTBしますが果たして届くかしら? しずくさん、こんにちは!
3年A組、そうかあ、ご覧になられなかったのね。 菅田君の演技は凄い迫力だったし、テーマは良かったんだけど、ただ、うーーーん、、、どうかなあ・・・ わざわざレンタルして見るっていうのはなあ・・・ 中高生だったら、オススメするんだけれど・・・。 > 映画や本を読んで時代を探り歴史を紐解く機会に恵まれるのも醍醐味ですよね。 そうなんですよねー、歴史ものを見る時、その時代の事とか、知らなかったことを教えてもらえたり、もうちょっと掘り下げて知りたいなーと検索して、また新たに知ることがあったりと、そういう喜び・楽しみがありますよね。 漫画も、機会があったら読んでみたいなあ。 TBは、またダメだったみたいです・・・ ごめんなさい、なんでダメなのかな・・・ 申し訳ないです・・・ 今度はうまくいったみたいね!
何が原因なのでしょうか・・・。 良かったです!
何故なのでしょうね・・・ お手数おかけしました! > 今度はうまくいったみたいね! > 何が原因なのでしょうか・・・。 見ました!
邦画を見るのは滅多にないのだけど気分転換に 同じく思った以上に面白く見れて原作本が良かったのかなぁ 豪華キャストでこの中に犯人がいるってすぐ予想がついてしまったけどね(^o^;) しかも観た人にネタバレの犯人教えて貰ってたし! ネタバレ知ってても平気なタイプなんだ~ぁ パラサイトは予想が全くつかないよっ? 韓国映画を観に行くのもかなり久しぶりなんだなぁ 楽しむね(^_^)v 森子さん、こんにちは!
わー、同じ感想で、嬉しいなー。 私も、これは全く期待してなくて、それが良かったのかな^^ > 豪華キャストでこの中に犯人がいるってすぐ予想がついてしまったけどね(^o^;) > しかも観た人にネタバレの犯人教えて貰ってたし! そっか、しっかりオチも解っていたのね? でも、ホテル業の大変さとか、そういう推理とは無菅家な処で、へー!っていう事が結構あって、それが面白かったよね。 パラサイト、森子さんの感想、楽しみにしてるね! |
|
newしずくの水瓶
(2020/01/23 10:50)
アルキメデスの大戦 1930年代、対米開戦を視野に入れた大日本帝国海軍の司令部は、戦艦大和を建造し、日本の国威を世界に示すという計画を立てていた。その計画に反対する海軍少将・山本五十六(舘)は、帝国大学100年に1人の逸材、アルキメデスの再来と称される天才数学者・櫂直(菅田)を引き入れる。櫂は数学者ならではの視点で、巨額の国費を投じる建造費の見積額に矛盾を発見。軍部の陰謀を暴こうと動き出す。... |