こんばんは!
>伊勢谷さんや、京本さんとか、なにげに似た匂いを感じる人(自分の外貌への美意識が高い人) 笑。たしかに~! 相変わらずマスクが品切れ中で、 いざというときのために残してる残りの30枚ほどを使うか使わないかの見極めも難しいです^; 除菌的なアルコール、エタノール系もないですしねー 北海道はまだ満員電車がほんとに満員ってこともそんなにないのでアレですが、東京とかは凄そうですよね。 あっという間にコロナが広がっていそう。 Little DJ
神木君と福田さんが初々しかったです。朝の連ドラの福田さんを見ながら「大きくなったね~」なんて^^ でも、私がこの映画を忘れない理由は70年代の楽曲がたくさん流れたから、特にシュガーベイブの「SHOW」で神木君のセンスに拍手を送ったのでした♪ makiさん、こんにちは!
学校が休校・・のニュースが出て、もしかしたら、makiさん、またキッズお預かり役を受けることになるのでしょうか・・・。 ほんと、コロナの今後は不安ばかりですね・・・ まあ、私は色々と体の関係で、もともと、あんまり外出できない感じなので、まあ、いいんですけど、我が家もご老人2名、基礎疾患持ちの人ばかりなので、ウィルスを家に持ち込むのは避けたいんですよね・・ > いざというときのために残してる残りの30枚ほどを使うか使わないかの見極めも難しいです^; 同じです。とりあえず、少しは蓄えがあるんだけど、それだって長期に渡ると、続かない。 今は洗って使えるマスクPITTAってのを使ってます。 こにさん、こんにちは!
うわーい、これ、誰も見てないと思ったのに、こにさんがご覧になっているとは。 コメント、とっても嬉しいです。ありがとうございます! > 朝の連ドラの福田さんを見ながら「大きくなったね~」なんて^^ そーなんですよ。 私は今期の朝ドラは見ていなかったので、知らないで何かの時に彼女の姿を見て、うわーーっ!大人になってるーって、嬉しいような不思議な感覚になりました。 > でも、私がこの映画を忘れない理由は70年代の楽曲がたくさん流れたから、特にシュガーベイブの「SHOW」 キャアー!そうなんですよね、あの曲が流れたとたん、鳥肌が! あれ、DJ作業として、とっぱじめにかかる曲でしたよね。 翔んで埼玉に期待していなかった分、ハマりました。後から知ったのだけど、のだめやテルマエ・ロマエの監督と同じだったのですね。ガクトさんって苦手意識がありましたが、結構やるじゃんって思いました。(全然知らないのに失礼な話)
しずくさん、こんにちは!
しずくさんは、「翔んで埼玉」予想外に楽しめたんですね。 >のだめやテルマエ・ロマエの監督 あ、のだめもそうでしたか。懐かしいなあー >ガクトさんって苦手意識がありましたが、結構やるじゃんって思いました。(全然知らないのに失礼な話) 私も、ガクトってお正月の格付けで連続正解してる凄い人って以外は、ほとんど彼の仕事っぷり知らなかったです。 日本アカデミー賞の監督賞を取りましたね!
ダ埼玉の知名度を上げて貰えて埼玉育ちの私は嬉しいです 改めて埼玉はいい所でしたぁ 帰りたい! 花ゆめ愛読者だったので魔夜先生のパタリロ好きでしたよ 友達のあだ名パタリロってつけたくらい 細かい所まで良く埼玉を観察して映像化してあるのがドはまりですね! 森子さん、こんにちは!
コメントありがとうーー > 日本アカデミー賞の監督賞を取りましたね! 話題や興行成績から考えると、もっと上の賞でも色々取って良かったんじゃないかな?とも思ったけどね・・・ 埼玉県人なら、この映画は特別だと思うわー。 いいな、そういう郷土愛溢れる映画があって。 > 花ゆめ愛読者だったので魔夜先生のパタリロ好きでしたよ わー、そうなんだね! 私は、漫画本のパタリロだったから、雑誌のをリアルタイムで読んでいたかったなー 花とゆめは、結構好きな漫画があったよー。 でも、どれも漫画本になってから読んだからなあ > 友達のあだ名パタリロってつけたくらい 解る。 クラスに1人くらい、あの手のお顔の子いるよね^^ |
|
いやいやえん
(2020/02/27 20:42)
【概略】
かつて東京都民からひどい迫害を受けた埼玉県民は、身を潜めてひっそりと暮らしていた。東京都知事の息子で、東京のトップ高校である白鵬堂学院の生徒会長を務める壇ノ浦百美は、ある日、アメリカ帰りで容姿端麗な謎の転校生・麻実麗と出会う。百美は麻実に淡い恋心を抱き、互いに惹かれあっていく。しかし、麻実が埼玉県出身であったという衝撃の事実を百美が知ってしまい、2人は東京と埼玉の県境で引き裂かれる...
読書三昧の日々
(2020/02/29 15:42)
「謝罪の王様」 2013年 架空の職業“謝罪師”を生業とする謝罪センター所長(阿部サダヲ)が喧嘩の仲裁から、政府も関わる外交問題まで様々な難局を謝罪することで解決していくという『あり得ない』コメディ ヒロイン役の井上真央さんのふくれっ面がとっても可愛らしいです 脚本・宮藤官九郎、流石! でもねぇ、終盤が何だか長いのですよねぇ 個人的な好みかもしれませんが、アッサリ終わらせてくれて...
newしずくの水瓶
(2020/03/05 16:00)
翔んで埼玉 通常版 [DVD]著者 : TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)発売日 : 2019-09-11九州に在住する者にとって、日本の中心地に位置する関東圏は十把一絡げ。たぶん住む地域で皆そうなのだろう。関東圏に対しては気後れとまではいかないがそれに近い気持ちがあるのは確か。でも、息子たちが住むようになり随分と印象が変わって来た。関東圏内でも都内と隣県で競争めいた心理があ... |