こんにちは。
何とも後味の悪い作品でしたね。 私もこのボランティアの人たちはすごいと感じました。もしかしたらそれだけ警察が頼りにならない、とか、こういう事件が頻繁に起きる、とか良くないことでの自助努力なのかもしれせんが… 息子ちゃんが本当に可哀想なんですよね。
愛されていないだけでなく、その事実を知らなかったというショックの大きさ。 子供のままの大人が子供を作ってばかりの現代社会。 ラストで風になびくリボンだけが少年のことを気にしているように思えたのが辛かったですね。 ここなつさん、こんにちは!
>父親に向かない人、母親に向かない人、というのはいるのだと常々感じているので 確かに。 私は自分自身が、子供を持つ前、世間一般の人の様に子供が好きってわけじゃなかったので、子供を作る覚悟というか、ちゃんと育てられるか?とか、何年か結構悩みました。 実際生まれてみると、ちゃんと可愛がって育てられたので、ほっとしましたが・・。 にゃむばななさん、こんにちは
>子供のままの大人が子供を作ってばかりの現代社会。 困ったもんです。 こういうのって、年齢とかじゃないんですよね。 若い子でもちゃんとしてる事あるし、30過ぎてるからと言って大丈夫でもなくて。 人生経験ある程度積んで、覚悟が出来てから、いざ!と思っても、今度は妊娠しずらくて、不妊治療で苦労される人も多いし。 >ラストで風になびくリボンだけが少年のことを気にしているように思えた おお・・・。気がつかなかった・・・。確かにそうですね。 こんにちは~。
コメント&TBありがとう。 これねぇ・・・いまだに心に残ってるわ~。 これほど心が冷え冷えする映画あったかなあって思うくらい、悲しい作品でしたねぇ。 幸せになろうと新しいパートナーと一緒になった両親が、 けど・・・全然幸せそうじゃないラストにますます冷え冷え~~。 >開始早々の冬の木とか風景とかの映像が、物を言わずに語ってるみたいな キラっと光る物を感じさせられます。 うんうん、そうでしたね。 少年が歩く川べりの風景、あのリボンもとても印象的でしたね。 瞳さん、こんにちは
これね、、見た後、どよーんとなってしまったわ・・・。 ところで、さっき瞳さんちで感想拝見したんだけど、記憶にございません 私も見たんだー。 まだ感想は書いていないんだけど、 気楽に楽しめたけど、奥さんとの関係は、どうかね・・?笑 中井貴一さんとフジオカ君、安定の良さだったね。 始めまして。
とても辛い映画でしたが、とても心に残る映画でした。 創作性ボランティア素晴らしかったですね! 映画の記事書いてますのでよろしかったら遊びに来てくださいね☺️ kamieruさん、こんにちは!
はじめまして^^ コメント嬉しいです、ありがとうございました! ところが、kamieruさんの記事、ブログかな?、リンクにアドレスが無くて、お邪魔できないんです・・・ もし、このコメント見て下さったら、教えて頂けると幸いです。 お言葉ありがとうございます。
お手数かけましてすみません😅 LINKを貼らせて頂きます。 映画やうちの猫や思いついたことを書いています☺️ ブログタイトルは「映画とか猫とか日常とか」です。 よろしくおねがいします🙇 https://kamierutonuko.blog.fc2.com/ kamieruさん、さっそく遊びに行かせてもらいました^^
とっても楽しい記事がいっぱいで、あちこち回ってしまいました。 これを機にどうぞよろしくお願いします♪ 行方不明の息子は生きているのだろうか?
考えさせる映画って深いよね 森子さん、こんにちは!
コメントありがとう! うわーーこれ、森子さんも見てたのね? 最近見たのかな? うーーん、、、あの息子もうどこかで亡くなってる・・って気がするよ・・・ どこかで元気に楽しく生きていて欲しいけどね・・・ 後味、めっちゃ重い映画だったよね・・ |
|
ここなつ映画レビュー
(2020/06/01 16:41)
冷え切った1組の夫婦。12歳の男の子が一人いる。目下のところ離婚は決定事項である。今住んでいるマンションの一室が売れたら。それぞれに愛人がいる。愛人というか、これからの人生の伴侶に決めた相手がいる。マンションの一室が売れたら、その相手と共に暮らすのだ。いや、もう既に今でも通い婚のような形で関係が続いている。息子アレクセイの引き取りはどちらもしない。彼は寄宿舎に入れるのだ。キャンプみたいなもの...
Slow Dream
(2020/06/02 14:44)
一流企業で働くボリスと美容院を経営するジェーニヤ夫婦は、離婚に向けて協議中、アパートも売りに出そうとしていた。
2人にはすでにそれぞれ別々のパートナーがあり、自分たちの新しいスタートのため・・・・12歳の息子アレクセイを互いに押し付けあおうとしていた。
両親の罵倒しあう声を聞いたアレクセイは・・・・その翌朝、行方不明になってしまう。
ボリスとジェーニヤはその行方を探すのだが・・・。
※... |