こんにちは。
>イップマン外伝 あのイップマンに敗れたあの後、父子の様子が気になりましたものね。生活と息子の為という理由でしたし…。 そりゃ勿論ドニーさんのイップマンを応援しちゃうんですけど、映画構成的に、この親子にも同情の余地が多大にありました 封印していた拳を、再び使う事になるとは思わなかったでしょうが、「詠春拳」ときちんと名乗る彼は、すがすがしかったです…!なにか、悪いものが吹っ切れた感じ makiさん、こんにちは!
ドニ―さんのアクションもカッコイイんですけど、マックス・チャンのも、また良いですねー 個人的にアクション映画の内容は、ごちゃごちゃしていたり、難しいのは好きじゃないんです。 シンプルで解りやすいほうが助かります。 そういう点でも本作は、アクション中心で、内容把握に頭を使わせられることが無くて良かったです。 意外な人がアレでしたが。 こんにちは。
すっかりご無沙汰してます、お元気ですか? イップマン外伝マスターZは私もたぶん観たんですけど、何も覚えてません。汗 ドニーさんのイップマンも遂に完結したそうですね。 レンタルになったら観てみようと思ってます。 ところで、トニー・ジャーがお好きでしたら、ワイルドスピードのSkyMissionはご覧になりましたか? トニー・ジャーは割と活躍してます。敵ですけど。 ワイスピシリーズは他のを観たことなくても、一作だけでも楽しいアクション映画なので、ぜひ是非。 中でもSkyMissionは、個人的には一番面白いと思ってます。 私がジェイソン・ステイサムのファンだからという訳でもないですよ。 けふこさん、こんにちは!
コメント、ありがとうございます。とっても嬉しかったです。 けふこさんちには、たまにお邪魔していたんですよ。 ワイルドスピードのSkyMission 情報ありがとうございました! ぜひ見てみようと思います。 ワイルドスピードって全く見たことがなかったのですが、 トニー・ジャーが出てるならば、とりあえず、その回は見たいです! やっぱり彼は敵役が合うお顔立ちなのかなあ・・・ まあ、それはそれでよいんですけれども。 主役じゃなくて敵役や脇で光る俳優さんっていうのもオツですもんね。 |
|
いやいやえん
(2020/09/12 08:52)
【概略】
詠春拳の正統争いでイップ・マンに挑み、敗れたチョン・ティンチは武術界を去った。請け負っていた闇の仕事からも足を洗い、小さな食料品店を営みながら息子フォンと穏やかな生活を送り始めていた。だが、ある日、ティンチは街を仕切る犯罪組織の幹部キットとその手下に追われていたナイトクラブの歌手ジュリアの窮地を救ったことでキットの恨みを買ってしまう。やがてキットは密売組織と手を組んで香港の街にヘロ... |