fc2ブログ
「イップ・マン外伝 マスターZ」「無敵のドラゴン」感想
マックス・チャンの映画2つ
100000009003134112_10203.jpg

「イップ・マン 継承」でマックス・チャンを知って、幾つか過去作品とか新作を見たりしています。

イップ・マン外伝 マスターZ

「イップマンの外伝」って事で、その後のシングルファーザー親子は、どうなったんだろう・・・と気になっていました。
ほそぼそと商店をやっていたんですね。
相変わらず、アクションシーンはカッコいいです。
最初の香港らしい看板やら建物での戦いは、昔のジャッキー・チェンを思い出したりしました。あの街はセットなんでしょうね。香港のああいう看板が並ぶ街並み、どんどん消えて行ってるのが、とても悲しいです・・・。
ただ、ワイヤー使うのは、もっと最小限にして欲しいなあ・・・。

あと、トニー・ジャーが出て来たのがうれしかったー!
知らずに見ていたので、後から、あのすごい人は誰ぞ?もしや、トニージャーかな!って思ったら、ほんとにそうだった!
トニー・ジャー、もっと大スターになると思っていたのになあ、主役じゃなくて敵役で見かける事が多いような・・。

あと、ミシェル・ヨー姐さんは、相変わらずアクションすごいですね。1962年生れらしいですが、ドニー・イェンもだけど、ほんとにみなさん年取らない!日々の鍛錬も大変だろうに。

マックス・チャンって、熊川哲也にちょっと顔似てるような・・・。

★以下ネタバレ★
綺麗なおねえさんと最後家族になったのかな?3人で朝食を取ってるシーンがラストで、息子君も元気で、綺麗なお部屋のお家に住んでいたし、なんかハッピーエンドでよかったよ!以上

解りやすい内容で、アクションシーンも多くて、楽しませてもらいました。3つ★

イップ・マン外伝 マスターZ
葉問外傳:張天志/Master Z: The Ip Man Legacy (2019 香港)
監督 ユエン・ウーピン
出演:マックス・チャン、デイブ・バウティスタ、ミシェル・ヨー、トニー・ジャー、リウ・イエン、クリッシー・チャウ、ケビン・チェン、パトリック・タム、シン・ユー
内容 あらすじ 
詠春拳の正統争いでイップ・マンに挑み、敗れたチョン・ティンチは武術界を去った。請け負っていた闇の仕事からも足を洗い、ティンチは生活の為小さな食料店を営みながら息子フォンと穏やかな生活を送り始めていた。ある日、ティンチは街を仕切る長楽グループの反逆児キットとその手下に追われていたジュリアとナナの窮地を救う。だが、そのことで彼はキットの恨みを買い、住居兼食料品店に放火され店も住む場所も失って…

・・・・・・・・・・・・・
無敵のドラゴン
320_2020091016225006d.jpg

いまひとつだった・・・・。2つ★
内容や展開が、なんだかなあ・・・
ところで、この映画の監督って、あのフルーツ・チャンだったんですね。ずいぶん久しぶりに見ましたが、やっぱり自分との相性が良くないみたいです。

せっかくアクションはすごいのに、なんかマックス・チャンの無駄遣いっていうか、もっといい作品に出て活躍していただきたいなあ・・・
ヘアスタイルも微妙だし、 途中でぼさぼさの髪をカットしてサッパリ変身するってシーンも、微妙だし、
キレイな女医さんが胸をはだけて見せてくれたのが、乳がんで両方を切除した、っていうところは、ちょっと驚きがあったかな。

だいたい息子がパパが対戦で負けたからって、機嫌損ねて車から降りて、車にひかれて死んじゃうって、それは気の毒だったけど、それで恨まれるって、逆恨みよねえ・・・。
高いビルの上の決闘はハラハラドキドキはしたけど、バンジージャンプの紐か・・・

無敵のドラゴン(2019年 香港)
九龍不敗/The Invincible Dragon
監督 フルーツ・チャン
出演者 マックス・チャン アンデウ ソン・シウ バケビン・チェン アニー・リウ 

内容・あらすじ 愛する女性を奪われた刑事が、連続猟奇殺人鬼に挑む!! 
幼い頃に9つの頭を持つ“伝説の九龍”と出会ったことから、肉体に“ドラゴン・タトゥー”を入れ生きてきた香港警察捜査官ガウ・ロン(マックス・チャン)。誰よりも熱血漢の彼は、マフィアへの過剰な銃乱射が原因で郊外の小さな警察に左遷された。ある日、女性警官ばかりを狙った連続殺人事件が発生し・・・
【2020/09/11 11:10】  コメント(4) | トラックバック(1) | 中国・香港・台湾映画
TOP ▲HOME
 
<<「クリード チャンプを継ぐ男」「クリード 炎の宿敵」感想 | ホーム | 「阿修羅のごとく」感想>>
コメント

こんにちは。

>イップマン外伝
あのイップマンに敗れたあの後、父子の様子が気になりましたものね。生活と息子の為という理由でしたし…。
そりゃ勿論ドニーさんのイップマンを応援しちゃうんですけど、映画構成的に、この親子にも同情の余地が多大にありました
封印していた拳を、再び使う事になるとは思わなかったでしょうが、「詠春拳」ときちんと名乗る彼は、すがすがしかったです…!なにか、悪いものが吹っ切れた感じ
maki  【 編集】  URL |   2020/09/12 08:52   |  TOP ▲ |


makiさん、こんにちは!
ドニ―さんのアクションもカッコイイんですけど、マックス・チャンのも、また良いですねー

個人的にアクション映画の内容は、ごちゃごちゃしていたり、難しいのは好きじゃないんです。
シンプルで解りやすいほうが助かります。
そういう点でも本作は、アクション中心で、内容把握に頭を使わせられることが無くて良かったです。
意外な人がアレでしたが。
latifa  【 編集】  URL |   2020/09/13 08:32   |  TOP ▲ |


こんにちは。
すっかりご無沙汰してます、お元気ですか?
イップマン外伝マスターZは私もたぶん観たんですけど、何も覚えてません。汗
ドニーさんのイップマンも遂に完結したそうですね。
レンタルになったら観てみようと思ってます。

ところで、トニー・ジャーがお好きでしたら、ワイルドスピードのSkyMissionはご覧になりましたか?
トニー・ジャーは割と活躍してます。敵ですけど。
ワイスピシリーズは他のを観たことなくても、一作だけでも楽しいアクション映画なので、ぜひ是非。
中でもSkyMissionは、個人的には一番面白いと思ってます。
私がジェイソン・ステイサムのファンだからという訳でもないですよ。
けふこ  【 編集】  URL |   2020/09/17 22:12   |  TOP ▲ |


けふこさん、こんにちは!
コメント、ありがとうございます。とっても嬉しかったです。
けふこさんちには、たまにお邪魔していたんですよ。

ワイルドスピードのSkyMission
情報ありがとうございました!
ぜひ見てみようと思います。

ワイルドスピードって全く見たことがなかったのですが、
トニー・ジャーが出てるならば、とりあえず、その回は見たいです!
やっぱり彼は敵役が合うお顔立ちなのかなあ・・・
まあ、それはそれでよいんですけれども。
主役じゃなくて敵役や脇で光る俳優さんっていうのもオツですもんね。
latifa  【 編集】  URL |   2020/09/18 11:12   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1647-03464468

イップ・マン外伝 マスターZ
いやいやえん (2020/09/12 08:52)
【概略】 詠春拳の正統争いでイップ・マンに挑み、敗れたチョン・ティンチは武術界を去った。請け負っていた闇の仕事からも足を洗い、小さな食料品店を営みながら息子フォンと穏やかな生活を送り始めていた。だが、ある日、ティンチは街を仕切る犯罪組織の幹部キットとその手下に追われていたナイトクラブの歌手ジュリアの窮地を救ったことでキットの恨みを買ってしまう。やがてキットは密売組織と手を組んで香港の街にヘロ...


| ホームTOP ▲ |