latifaさん~おはよう~(^O^)
向こうではせっかく来てくれたのに安藤サクラなくてごめんね! で、デスデイの感想拝見に参りました。 あの仮面はいいよね~ほんとソソられる。 タイムループものってのもあんまりハズレがないし、 一応ホラーだけどどちらも楽しめて良かったです。 ビッチなヒロインがだんだんいい娘になるのにも安心したし(母親目線かな?)2では母親とのシーンに涙しちゃったわ・・ホラーなのに~(笑) latifaさんが伏字にしてる所の感想・・ ほんとだよね~あんな事で殺人なんて・・ で、2の伏字の最後の一言(トドメ)に爆笑でした。(≧▽≦) こんにちは~。
latifaさんともこの映画のお話できて嬉しい~♪ どんどん広がれ、ハピデスの輪(笑) ヒロインの成長っぷり、頑張りっぷりがいいよね。 「2」ではますます逞しい&頭も良かった!(^^)! そうそう、殺人については確かに「そんなことで!?」っていうところあるよね~。 「2」のママとのシーンには思わずジーンとしてしまいましたよ。 タイムループものの、同じ日なのに少しづつ違ってきて・・・っていう醍醐味?が何度も楽しめる作品でもあったよね。 つるばらさん、また来てもらっちゃって、ありがとう!
いいのよ、全然! それよか、記事書く前に、見てすぐ来てくれていたのね、嬉しいわー、ありがとうね!! そうなのよ、私ホラーとかゾンビとか内臓とか、そういうグロ系はとても苦手なの。 でも、本作は全然そういうのが無かったから、助かったー。 お母さんっ子だったよね、あのビッチヒロイン。 ママが生きていたら、あんな風にはなってなかったのか・・・って感慨深いもんがあった。 ママ、優しくて良い人だったもんなあ。 >わか煎餅 名前憶えてなくてゴメンよ、そうそう、九州物産展が小さい規模でやっていたの。(たまにやってる) 今までは小さな肉まんとか、たらことかしか見たこと無かったんだけど、今回初めてあの仮面が! 凄いインパクトのあるパッケージだよね。 興味あったんだけど、買わなかったのよ、あーあ、買って見れば良かったな。笑 今、子供も出てっちゃったから、お菓子食べてくれる家族がいなくて、一人で全部食べるのがキツいのよ。 瞳さん、こんにちは!
そうなのよー、最初にこの表紙の仮面を見た時に、すごくインパクトあって。 その後、つるばらさんと瞳さんがおしゃべりしてるのを、ちょろっと見たら、なんか面白そうだなあ・・と思ってたのね。 その後、また別のお友達が、これ面白かったよ、って言ってて、それじゃ、見てみよう!ってなったの。 監督の過去作品を見たら、ホラー、バリバリだったから、どうかなあ・・・って不安に思っていたんだけど、心配不要だったわー。 そうそう、ママとヒロイン、とっても仲良し親子だったものね。 でもなあ、パパだって凄く良い人なのに、1での娘は結構酷かったよね ママがずっと生きてたら、1みたいなビッチにならなかったんたーって驚きがあったよ。 あと、彼とママと、どっち選ぶかで、ママのいる世界をいったん選んだじゃない?そこも、おお、ママを選ぶのか、って思ったのよ。まあ彼とは長く続くかどうかわかんないし、ママがいない世界を長く生きて来て辛かったから、だろうけど。 こんばんにゃー😸
最初のだけ館で見ました。面白かったです。続編も見ようと思って見逃し、情熱が覚めてしまいましたが😅見ればきっと面白いと思います。続編はより複雑になっているらしいですね。 個人的にはあの目覚めたときのスマホのリングトーンが最高です😆頭からあのメロが離れません。 オチはもう少し捻りがあっても良かったかなーと思いましたが。でも面白かったです☺️ 元ネタは完全に恋はデジャ・ブですね。恋はデジャ・ブはヒューマンドラマとしても秀逸だと思います。 https://kamierutonuko.blog.fc2.com/blog-entry-2352.html https://kamierutonuko.blog.fc2.com/blog-entry-2908.html kamieruさん、こんにちは!
あ、1の方はご覧になっていたのですねー。 1でちゃんと完結してますから、2を見なくても問題ないですよ。 私は最初から2つあると知って見たので、1から見られた方とは、ちょっと感覚が違うかもです。 そうですね、落ちは、もうちょっと意外性というか、捻りがあったら良かったのにな、って私も思いました。 恋はデジャブ、映画の中でも出て来ましたよね。 残念ながら、その映画は見てなくて、反応できなかったのが悔しかったです。 latifaさん、またお邪魔します。
「百円の恋」の感想をUPしたのでお知らせに・・m(__)m お時間ある時にでもまた寄って頂ければ有難いです。 それからちょっと目についた「恋はデジャブ」、私も好きです~♪ 機会があれば是非~。 って、ここ「百円の恋」の所じゃなくてデスデイの所だったね;;失礼しました。今気づいた~ついデジャブに引き寄せられて。(^^; ところで、映画館行きを自粛してる間に、某映画館のたまってるポイントが12月上旬で切れる事に気づいて、そろそろ映画に行けってコトかなぁ~?などと勝手に思ってるこの頃です。 座席とか今はどんな状態なんだろうね?どこももう普通に詰めて座る様になったのかな~? 「鬼滅の刃」は激混みとかも聞くけれど・・(鬼滅の刃、全く未見~笑) つるばらさん、こんにちは!
コメント、お知らせ、ありがとうーー♪ どこにコメント書いても、全く問題ないですよ 気にしないで、どんどん気の向いた処に入れて下さいまし。 恋はデジャブ、そんなにみんなが好きなら、私も見てみようっと。 で、映画のポイント12月で切れちゃうの? それは大変。私も以前ポイントが切れそうなことに直前で気がついて、 しょうもない映画を見に行った事があったっけ。 コロナで映画館、凄くすいてるって噂だよ。 「鬼滅の刃」は混んでるのかもね、 私も未見だよー。 ついでに、BTSとか、にじゅう(英語の綴りわからん)、あれらの良さも解らんし 立て掛けて置いてあったのが目に入ったのとlatifaさんのブログであったので見てみました!
ホラーと言うよりサスペンスのジャンルになっていたよ ベビーフェイスは学校のキャラクターみたいだけど仮面ものはスクリームにハマったなぁ キュートな主人公だったね 2も同じ人? また借りて見ま~す わーい、森子さん、こんにちは。コメントありがとうー!
スクリームは未見なんだー。怖そうなんだもの・・・ 森子さんはコワイ奴や、ホラー系、一杯見てるよね。 確かにホラーではないよね。ジャンル的にサスペンスか。 コメディもタイムリープもあって、ジャンル分けが難しい映画かも。 2も同じメンバーだよ。 良かったら見てみてね。 |
|
Slow Dream
(2020/10/06 15:44)
紫陽花の季節・・・、
雨だと日課のウォーキングに行けない主人と二人、プライムチャンネル(そんな呼び名ではないケド)争奪中
『ハッピー・デス・デイ』
『グレート・ウォール』
『昼下がりの甘いパイ』
鑑賞した3作、感想をまとめてUPしました♪ |