こんばんは。
TBありがとう、感想速攻読みに来ました(*^-^*) 「イリュージョン」イーサンがいかにも作家風でいいよねぇ。 そうそう、モテモテ~(笑)お風呂も入ってないのに!(^^)! 雰囲気がとても好きな作品です。 ずいぶん前に観たので、メガネのセリフを忘れてしまっていたんだけど、 latifaさんのおかげで思い出しました。 ニクイわ~、この台詞。 感想読んで監督さんの作品をもっと観たくなりましたよ~。 こんばんは。
>イリュージョン イーサンのメガネが好ポイントでした。 そしてその台詞、覚えてなかったー! 凄く素敵ですね!ちょっと照れる…。 他の作品でもそうだけど、イーサンって作家率高い気がします(笑) 実際似合ってますしねえ。 瞳さん、こんにちは!
私はこの映画の存在今の今まで知らなくてね、この監督さんの映画を先日見て、他にはどんな映画を撮ってるのかな?って調べたら、これがあって、イーサンが出てるし、内容も面白そうってことで見てみたの。 でも瞳さんは、しっかり以前ご覧になっていたのねー。 パリにいる静かなアメリカ人作家ってところが良いよね♪ makiさん、こんにちは!
眼鏡のセリフですが、家の子供が小さい時に視力が落ちて眼鏡をかけなくちゃならないって時に、ちょっと可哀想だなあと思って、何か気の利いた事言いたかったんだけど、見つからなかったのですよ。 で、このイーサンのセリフは、ドギューン!と来ちゃってね。 作家率高い 笑 確かに。 いますよね、お医者さん役が多いとか(マッツさん)、刑事役が多いとか、そういうの。 latifaさん、こんばんは~。TBありがとう。
イーダ、素晴らしい作品よね。マイオールタイムベストの1作かも? 監督もイーサンも大好きなのに、『イリュージョン』のこと知らなかった・・・ ↑↑ みなさんご覧になっているのね。 この私としたことが! ガーーーン(爆) 観てみたいけど、アマプラには無い模様。。ネトフリにも無いやろな~。 10年前の映画なんだね。そんなに古くないのに、抜けてるわ。。 いつか観たいな~。 てか、今年もあと2週間ってマジですか??? なんかいつもと違う年末だね。。 真紅さん、こんにちは!
もうすぐ今年も終わりだね。 イーダ、真紅さんにとって、ほんとに特別な作品なのね。 私も今年のベストに入れるかもしれない。 イリュージョン、そうっか、真紅さんちで検索かけたけど出て来なかったから、感想はアップしてないのかなーって思っていたのだけれども。 geoなどでは旧作で出てるから、今度時間の有る時にでもどうぞ! |
|
Slow Dream
(2020/12/15 19:24)
あらっイーサン・ホークとクリスティン・スコット・トーマスですって
知らなかったわ、ノーチェックだわ、イソイソ(内容よく読みもせずにレジへと行く私)
アメリカ人作家トム(イーサン・ホーク)は、別れた妻子とやり直そうと(妻と娘の住む)パリを訪れる。
だが・・・妻には受け入れられず幼い娘に近づくことも許されない。
バスの中で荷物を盗られてしまった彼は、いつしか・・寂れたホテルに流れ着く。
ホテ...
いやいやえん
(2020/12/15 21:38)
【概略】アメリカ人の作家トムは、別れた妻子の愛を取り戻し、人生をやり直すべく、縋る思いでパリを訪れる。しかし思惑は外れ、いつしか郊外の寂れたホテルに流れ着き、生きるために夜間警備員として働く日々が続く。そんなある日、美しい女性マーギットと出会ってから人生が好転し始めるが…。
スリラー
.0★★★☆☆
イーサン・ホーク主演。クリスティン・スコット・トーマス共演。
別れた妻子を訪ねるが突き放...
真紅のthinkingdays
(2020/12/16 18:23)
ポーランドの寒村。修道院で育った孤児のアンナ(アガタ・チュシェブホフス
カ)は、修道女となる誓願式の直前、シスターから叔母の存在を知らされる。
たった一人の身内であるその叔母、ヴァンダ(アガタ・クレシャ)は、初対面の
アンナに対し顔色ひとつ変えず、こう告げる。
「あなたの名前はイーダ・レベンシュタイン。ユダヤ人よ」
全編モノクロ、スタンダードサイズのスクリーンで描かれる、あるユダヤ... |