fc2ブログ
「マイ・バッハ 不屈のピアニスト」感想
実話もの。
この映画を見るまで、ホアン・カルロス・マルティンスさんっていう方を全然知りませんでした。
01_20210219162834a6f.jpg
映画全編に渡って、カルロス・マルティンスさんが演奏した沢山のクラッシック音楽が散りばめられています。過去の録音のも入っているそうですが、タイトルからバッハだけなのかな?と思いきや、ショパンやらベートーベンやら、色々な作曲家の有名な曲が一杯あって、楽しめました。
高速で弾く曲や、しっとりと聞かせる曲と、両方素敵でした。

前半は少年時代から成功するまでが描かれていて、結婚してNYに行き・・・

★以下ネタバレ★
NYに来ていたサッカー選手に混ざって遊んでいる最中に転倒して怪我をしてしまい、そのせいで指が3本動きにくくなる。それでも医者の忠告を聞かずに無理を重ねたコンサートなどを行い倒れてしまう・・・。
その後、ピアニストを止めて違う事業等で仕事をしていたけれど、数十年ぶりに復帰して、ライブを成功させる。
しかし、今度はブダペストで暴漢に遭遇し殴られて脳に損傷が起きてしまい、またもや手に障害が・・・。
左手1本で演奏したり、でもその手も病気で使えなくなったり・・・指揮者になったり・・・
ここまでは普通に見ていたのですが、最後の最後で、ご本人らしき人が、病気で固まってしまってると見受けられる右手の1本指と、左手で演奏をしているシーンがっ!! 指揮者で終わってなかったんだ・・・ ピアノも諦めずに、わずかな使える指や手で演奏していたのねー!実際の映像を見て、感動・・・・最後で★が1つアップしちゃいました

見終わった後に、リオオリンピックの開会式でピアノを演奏されていたんだー!とか(動画もあった)、現在80才を超えてお元気なんだーとか、つい数か月前、パナソニックの技術で手が動かせてピアノが弾ける動画があったりと、色々見てしまいました。
映画見終わった後に知りましたが、手術も24回だか受けて、治そうとトライしていたそうです) いやはや、どんな目に遭っても諦めずに音楽を頑張る姿、凄いです!
以上

GEOで5本で1000円コースを使おうとして、本数合わせの為に何の気なしに借りた1本でした。
借りた翌日、GEOの新作も100円!企画が始まって、ガックリ・・・・笑

マイ・バッハ 不屈のピアニスト 2017年/ブラジル
監督:マウロ・リマ
出演:アレシャンドリ・ネロ ダヴィ・カンポロンゴ アリンニ・モラエス フェルナンダ・ノーブリ
【2021/02/25 09:17】  コメント(0) | トラックバック(0) | 南米・ブラジル映画
TOP ▲HOME
 
<<「ブリング・ミー・ホーム 尋ね人」感想 | ホーム | 「ペイン・アンド・グローリー」ネタバレ感想>>
コメント

コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1684-995618d2

| ホームTOP ▲ |