fc2ブログ
亀は意外と速く泳ぐ 意外と面白かったです
kame

亀は意外と速く泳ぐ(脱力系奥様スパイ映画)
何の気なしに貸してもらったのを、暇~な午後に見たので、楽しめました^^ 
まずは主人公の上野樹里(スズメ)の住んでるアパートが、ぎょえっ!私が昔何年も住んでいたアパートと全く同じ作りだーっ!ベランダといい家の中の作り・間取り・キッチン・玄関といい。だから異様に懐かしかった~!多分築30年くらいの典型的団地の作りなのかな?
スズメの家の他にも、ふせえり達の家、スズメのお父さんの家も、どの家も基本的にはボロいながらも、ペイントしたり、カワイイ家具やカラフルな小物をおいたりして、なんか微笑ましいんですな。こういう感じがそもそも、とても好感が持てました。

内容も、私は意外と面白かったですよ。わからん・つまらんと思ったギャグとかもありましたが、くすっと笑える部分も一杯あったし、ちょこちょこ、好きだな~って思える部分も多くありました。時効警察のコンビ(ふせえり・岩松了)との部分が、面白かった~☆あと、ラーメン屋のオヤジのエピソードとか、町の普通の人々との部分も。

中でも、私が一番おもしろかったところは、「なるべく目立たなく、普通の典型でいるように努力して暮らす」という部分でした。目立たないメニューの選択とか、スーパーでの買い物とか!(あのスーパーって「スズキヤ」ですよね!私が普段一番よく行くスーパーですよ^^)

主役の上野樹里は可愛いですね~。とても自然に演じていました。こういう役って下手すると「わざとらしい」って思われかねない危険性?もある役なのに、全くそんな風に思わなかったです。
思えば最初に彼女見たのって「ジョゼと虎と魚たち」で、妻夫木君の彼女役?だったのですが、あの役が凄く嫌な役だったので、かなり嫌いって事でインパクトに残った訳です。ところが、その後、彼女を色々なドラマや映画で見かける内に(オレンジデイズ、チルソクの夏、エンジン、スィングガールズなど)、あれっ・・・この子もしかして、演技上手なのかな?と見る度に思う様になって、今は若い女優さんの中で、演技が上手で可愛い人 って風に私の中で彼女を見る目はすっかり変わりました^^ 今から考えてみると、ジョゼの中のラブシーンは、かなり凄かった・・というか勇気が要ったんじゃないかな?今の路線から考えてみると・・・。

彼女の着ている服も、グリーン系でレトロな古着みたいなので、かわいらしかった。時計にびっくら@@ 私が中学に上がる頃、みんなああいう感じの時計を買ってもらって、喜んで学校にしてきたものでした。あの頃15000円くらいのセイコーとかシチズンのああいう腕時計って高級だったもんでしたなぁ・・・

あんまり期待して見るとがっかりするかもしれないけれど(何が起こるわけじゃない映画だから)、暇な時に、のんびりお家で見るのには、ほんわかして、後味も良いし、結構楽しく見れる人畜無害な映画という感じですね。主人公の女の子の語りと共に進行する感じと、後ろでかかってる音楽の雰囲気は、ほんのちょっとだけ「下妻物語」に似てる感じかな?^^
日本人が作る映画(ドラマ)ならではの、良さがある映画だな~って思いました。
☆今度ストローで作る肝臓、私も作ってみようかな♪

キャスト 上野樹里 蒼井優 岩松了 ふせえり 要潤 松重豊 温水洋一 嶋田久作(私は久しぶりに彼が映画で演技してるのを見ました) 伊武雅刀
スタイリスト:礒真由美
監督 脚本: 三木聡 この監督さん 他の映画はインザプール 感想を撮った人だったんですね。

ロケ現場は、神奈川県の三浦市三崎下町地区。ここの古びた街並みが、また何とも言えず良かったです。パーマ屋さんやら、100段階段とか。商店街のアナウンスが、とても懐かしく感じました。ああいうの昔、あったよなぁ~って。

amazon

亀は意外と速く泳ぐ 公式HP
【2006/04/27 15:15】  コメント(12) | トラックバック(7) | 日本映画
TOP ▲HOME
 
<<映画「ラマン愛人」l'amanと「北の愛人」マルグリット・デュラス | ホーム | 映画カナリア Canary 甲田益也子>>
コメント

latifaさん、どもです。

>監督 脚本: 三木聡 この監督さん 他の映画はインザプールを撮った人だったんですね。

ちなみに元々テレビ業界の人で「笑う犬の生活」とか「トリビアの泉」の構成作家をやってたみたいですよ。
をかもと  【 編集】  URL |   2006/04/27 21:22   |  TOP ▲ |


をかもとさん、こんにちは(^O^)
>インザプール
そうなんだそうです(私も見終わった後に知りました)
私は、こちらの映画の方が、より面白かったです^^

おおお~元々はテレビ業界の人だったんですね?トリビアの泉はよく見てますよ~☆
latifa  【 編集】  URL |   2006/04/28 11:15   |  TOP ▲ |


あ、ガスパールとリサだ

と目が行きました^^

僕が反応したのは、昔住んでおられたアパートと同じ

でした。僕が同じことを発見したらなDVD買ってたまに見るのも良いかもしれないなーと思いました。
存在する音楽  【 編集】  URL |   2006/05/07 21:01   |  TOP ▲ |


存在する音楽さん、こんにちは^^
こちらまで、来て下さって、かえってスイマセンでした(^^)

昔住んでた同じ造りのアパートなんて、そうそう映画で見る機会無いですよね。でも、ぼろい(爆)アパートなんですけれどもネ(^^;
latifa  【 編集】  URL |   2006/05/08 08:19   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは。
コレ、僕もおもしろかったです!
時効警察とかノーチェックだったし、インザプールも見てないし、今まさにハマリそうな感じです。今後見てみたいです。
上野樹里、蒼井優、
ともに今年はブレイクしました!
motti  【 編集】  URL |   2006/12/28 12:23   |  TOP ▲ |


mottiさん、インザプールや、時効警察とか、きっとmottiさんの好みなんじゃないかな?って気がします。
というか、私は、mottiさんと、これらを見た話を過去にしていた錯覚をしていた位です^^
これから、インザプール他、色々mottiさんのレビューも楽しみです☆

私もこういう小ネタが一杯のゆるい系の映画、大好きです☆
latifa  【 編集】  URL |   2006/12/28 13:43   |  TOP ▲ |


こんばんは。
地上波深夜映画で観ました。
なかなかよかったです。
安心して観ていられますね。
ロケ地にも行ってみたいです。
TBします、うまくいきますように。
こまものやJUN  【 編集】  URL |   2009/03/11 23:15   |  TOP ▲ |


JUNさん、こんにちは☆
これ、放映してくれたんですね~。
やっぱり大阪は、映画のセレクトが良いな♪
上野樹里ちゃんは、いまや若手の女優さんの中でも軍を抜いてる感じが☆
TB届いてます~☆
ありがとうございます!
latifa  【 編集】  URL |   2009/03/12 08:58   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは

この映画は三木作品の中でも秀逸で、インザプールもほぼ同時期に撮影していたわけですから驚きです。

ここのコメントで時効警察が出ていたのでコメントしたくなりました。

私は’時効警察’は’帰ってきた’と共に、万難を排してテレビにかじり付いていたほどのフリークぶりでした。

但し、時効警察の流れで今放映されている'熱海の捜査官’は楽しみにしていたのですが、今一です。

理由の一つにオダジョーの相手役が麻生久美子から栗山千明に替わったことかな。役どころそしては今回のキャラクターでは麻生久美子はマッチしないかもしれませんが、こんな職場があってもいいのという岩松了、ふせえり、江口のりこあたりが何ともいえない雰囲気を醸し出しており、これは私は少し舞台の芝居に近いものを感じてましたし、そこが一番の魅力でした。

今回はあくまでテレビドラマであり、時効の一話完結で監督は交代という刺激が無いので、だらだら感が否めません。
まして巷間噂にもなってるとおり、ツインピークスのパクリではありませんか?これも嵌っていたテレビドラマでしたが。

何だかタイトルとは違う寄生虫的なコメントで申し訳ありません。
真吉  【 編集】  URL |   2010/09/08 17:17   |  TOP ▲ |


真吉さん、こんにちは。
いやぁ~~今日のこのコメントは、すごく嬉しかったです。というのも私も「熱海~」にがっかりしていて、それをわかちあう人が誰も回りにおらず、一人悶々としていたからなのです。そもそも回りであのドラマを見ている人がおらず、一人いるんですがその人は気に入って見てるので文句も言えなくて・・・。でも、面白く無いよなぁ~ツインピークスに似てるよな~(←やっぱり、これ世間で同様に言ってる人が多かったんですね?)って思いながら、4話まで見てたのですが、今はもう挫折してしまいました・・・。

で、亀~ですが。
> この映画は三木作品の中でも秀逸で、インザプールもほぼ同時期に撮影していたわけですから驚きです。
そうだったんですかー!ほぼ同時期にって、、凄いですねー!

> 私は’時効警察’は’帰ってきた’と共に、万難を排してテレビにかじり付いていたほどのフリークぶりでした。
 私もです(^_^)/ 大好きなドラマでした・・・。

> 理由の一つにオダジョーの相手役が麻生久美子から栗山千明に替わったことかな。
栗山さんは魅力ある女優さんだと思うのですが、どうもこのドラマで彼女の魅力を生かし切れてないというか・・・ う~ん、私も何故熱海がダメなのか理由を一人で色々考えていたんですよ。私は第一回から、なんとなく期待したのとは違うな・・って薄々感じていたんです。で、2話を見て、やっぱりこのドラマは私の好みじゃないな・・って決定的になってしまった感じです。
舞台が熱海っていうのも、どうもピンと来ないし・・・。あの学園を舞台にして高校生がワラワラ出て来てるのも、なんか面白く無いし・・・。あのバスの事件のミステリーもソソられないし。ふせえりさんとあの背の高い俳優さん(名前ど忘れ)のかけあいとかが、どうも笑えません・・・。
オダギリジョーも、このドラマでは、なんだか魅力を感じなくて・・・。この監督さんの魅力である小ネタも、なんだか冴えてない気がするんです・・・。と、文句ばっかり書いてすいません。これ4話まで見た感想なので、5話以降は面白くなってるのかもしれませんが・・・。

>こんな職場があってもいいのという岩松了、ふせえり、江口のりこあたりが何ともいえない雰囲気を醸し出しており、これは私は少し舞台の芝居に近いものを感じてましたし、そこが一番の魅力でした。
  そうそう!!そうなんですよね~。あのなんともゆる~い職場の感じが大好きでした。
あのメンバーみんなが大好きでした。また、時効警察が見たいです・・・(T_T) 熱海~じゃなくて、時効警察のパート3を見たかったです・・。
latifa  【 編集】  URL |   2010/09/08 18:24   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは

早速コメントバック頂き光栄です。

熱海の捜査官の視聴率は第一話で10%近く獲得したのが、回を追って下がり、4話では6%台に落ちております。私も2話まで、きっと面白くなるはずと期待感をこめて観ていたのが、3話あたりから集中力がなくなり、先週ではその時間帯での存在感も失せてしまいました。

新レギュラーの松尾スズキさんはとても好きな人で、この人の’クワイエットルームにようこそ’は最高に良かったですし、舞台も良く観に行ってるほどで、今回もいいキャスティングかなと期待してたのに残念です。

やはり、栗山千明さんが隙の無いタイプだからこの緩々感のドラマにはマッチしていないんでしょう。時効のときの1話限りの女優さんたちは須らく年季の入った、経験地十分の人たちでしたから。

一話完結型というのと都度演出が変わるというところで、作り手のモチベーションが物凄く高くなっていたシリーズが連続モノでその良さを再現できていない。何れにせよ、期待はずれですよね。共感できる人に巡り合えてスッキリしました。

ついでに、蛇足ですが、三木作品では温水洋一さんが主演の’トンスラ’が一番だと思います。
真吉  【 編集】  URL |   2010/09/09 17:02   |  TOP ▲ |


真吉さん、こんにちは!
> 熱海の捜査官の視聴率は第一話で10%近く獲得したのが、回を追って下がり、4話では6%台に落ちております。
 そうなんですか・・・。
あの時間帯だと、元々それほど視聴率は取れないでしょうけれども、でも6%っていうのは、厳しいですね・・・ 

 で、おっ。松尾スズキさんがお好きなんですね? 私も何作か見ています。舞台は見に行ったことがないのですが、ものすごい人気が高いのでチケット取るのも非常に難しいらしいですね。

> やはり、栗山千明さんが隙の無いタイプだからこの緩々感のドラマにはマッチしていないんでしょう。
ですね・・。彼女はもっとスケールのデカイ作品の方が良い気がするな・・・。こういう小ネタでマニアックな作品より・・・。

> 一話完結型
やっぱり、こういうのが良かったです。もし熱海~でも、1話完結型のドラマだったら、面白く見れたのかも・・・

> ついでに、蛇足ですが、三木作品では温水洋一さんが主演の’トンスラ’が一番だと思います。
えーー!それは未見です。その作品、知らなかったです。調べてみますね♪
latifa  【 編集】  URL |   2010/09/11 13:03   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/169-079c00de

亀は意外と速く泳ぐ
独断と偏見の何でもレビュー (2006/04/27 21:24)
亀は意外と速く泳ぐ&nbsp;出演:上野樹里,蒼井優,岩松了,ふせえり,嶋田久作,伊武雅刀 &nbsp;監督:三木聡 「私もこの商売長くやってますけど、あなたのような平凡バカは珍しいです」&quot;脱力系&quot;奥様スパイコメディの決定版!平凡な主婦スズメ(夫は海外に単身赴任中).


(今日の映画)亀は意外と早く泳ぐ
Kozmic Blues by TM (2006/05/05 19:14)
亀は意外と速く泳ぐ (2005/日)


映画『亀は意外と速く泳ぐ』
茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~ (2006/08/06 13:36)
亀は意外と速く泳ぐ・・というように平凡で退屈で死んでしまいそうな日常が、ふとしたことから意外にどんどん目立ってしまう・・すっぱ~いスパイの物語 幼なじみの扇谷クジャク(蒼井優)の大物振りと反対に、夫が海外単身赴任の片倉スズメ(上野樹里)はさえない平凡な人生、


亀は意外と速く泳ぐ
ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ! (2006/12/28 12:24)
「ふぇっw ふぇっw ふぇっw ふぇっw ふぇっ~w」ぁあ!オイラもスパイになってみたい!!亀は意外と速く泳ぐ デラックス版posted with amazlet on 06.12.28ジェネオン エンタテインメント (2006/01/25)売り上げ


亀は意外と速く泳ぐ
こまものや日記 (2009/03/11 23:16)
先日地上波深夜映画でやっていたので録画して後日観ました。劇場公開時にポスターを観


亀は意外と速く泳ぐ
★★むらの映画鑑賞メモ★★ (2010/09/07 00:59)
作品情報 タイトル:亀は意外と速く泳ぐ 制作:2005年・日本 監督:三木聡 出演:上野樹里、蒼井優、岩松了、ふせえり、松重豊、村松利史、森下能幸、緋田康人、温水洋一、松岡俊介、水橋研二、岡本信人、嶋田久作、伊武雅刀 あらすじ:主人公片倉スズメ(上野樹里)


「亀は意外と速く泳ぐ」
ドゥル的映画鑑賞ダイアリー (2010/09/07 07:54)
お勧め度:★★★★★ 製作: 2005年 日 監督: 三木聡 出演: 上野樹里 / 蒼井優 / 岩松了 / ふせえり / 要潤 / 伊武雅刀 / 松重豊 / 村松利史 / 森下能幸 / 緋田康人 / 温水洋一 / 松岡俊介 / 水橋研二 / 岡本信人 / 嶋田久作 あらすじ 何をやっても目立たない平凡な


| ホームTOP ▲ |