こんばんは。
無事戻りました~^^ご心配おかけしました。 まあ入院中の色々は、私ブログのコメントにて書かせていただきました。 >トンネル 私も、熱血キム隊長役のオ・ダルスが良かった。と、ブログに書いておりました。latifaさんの記事内で、ワンコのテンイ…そういえば、飼うとかまで描写なかったなーと思い出しました。 >生き残るための 皮肉に次ぐ皮肉な作品でしたね。 いやほんともう救いがなくて。 マ・ドンソク出てたっけ!?と、もう記憶にないところが憎いです…鳥頭ァ…。 makiさん、こんにちは!
今,makiさんちで色々拝見してきたところです・・・ ううう・・・ 大変だったのね、今も辛そうだし・・ そんな時にコメント、TBありがとうございました。 まだ無理されないでくださいね。 オ・ダルスって、あちこちに出てますよね。 その辺にいそうなルックスなので何にでもなれるのかな(演技も上手いっていうのも、もちろんあるでしょうけれど) マ・ドンソクは、出てたんですよ。 なんか一見別人に見える感じで、体重がずいぶん少なかったみたいです。 こんにちは。
ご訪問が遅くなってすみません💦 「生き残るための…」はちょっとややこしい相関関係でしたね。 でも判ってみるとなかなかに韓国映画らしさが炸裂していて、面白かったです。 こんにちは、ここなつさん
コメントありがとうございます! 韓国映画らしさ、溢れている映画でしたね。 なかなか日本では、こういう映画は作れないので、いつも感心しますが・・・ それにしても当然ではありますが、体格の増減でずいぶん違って見えるものですね(ドンソクさん) 貫禄もなんとなく違うし(役作りで、わざと、そうされているんだと思いますが) こんにちは。
トンネル面白かったですね。非現実的ではありましたが。 オ・ダルスさんが地面に落ちた目玉焼きを食べるシーンがウケました😆 台湾の列車の事故があったばかりで、移動中の想定外のことって本当に怖いと思いました。 kamieruさん、こんにちは!
>オ・ダルスさんが地面に落ちた目玉焼きを食べるシーン ああ!ありましたね。 そうだ、そうだ、私もそこウケてました。 台湾の列車事故、怖いですよね・・・。 亡くなられた方やご家族を思うと辛いです・・・。 台湾って、今回のコロナへの対応もそうだし、安楽死とか、その他、とても良い国だなあとしみじみ感じています。 言葉が出来たら、あちらに死ぬまで住みたいと思ってしまいます。 |
|
いやいやえん
(2021/03/12 18:52)
【概略】
度重なる失態で世間の非難を浴びる警視庁は、ある日、連続殺人事件の有力容疑者を誤って射殺。上層部はその事実をもみ消そうと、出世できない刑事・チョルギに犯人の捏造を命じる。
サスペンス
.0★★★☆☆
全ての取引の発端となる「犯人捏造」…出世を望む刑事 ×対立する検事×弱みを握る裏組織の3つ巴の駆け引きの中、必死であがく人間模様を描く。
そもそもは「女児連続殺人」の容疑者を警察が射...
いやいやえん
(2021/03/12 18:53)
【概略】
自動車ディーラーのジョンスは、妻と娘が待つ家へ車を走らせていた。しかし、ジョンスが山中のトンネルに差し掛かった時、突如トンネルが崩落しジョンスは車ごと生き埋めになってしまう。ジョンスが目を覚ますと、周囲は巨大なコンクリートの残骸に囲まれ、手元にあるものはバッテリー残量78%の携帯電話、水のペットボトル2本、そして娘への誕生日ケーキだけだった。一方、トンネル崩落のニュースは瞬く間に国...
ここなつ映画レビュー
(2021/03/17 15:09)
Stay Home 期間中で見逃したアジア映画を観るプロジェクト(笑)韓国映画篇。ファン・ジョンミンが出るから観た訳だが、公開当時(日本公開2011年)はファン・ジョンミン命(死語)という感じではなかったので、本作は公開の事実さえ知らず。で、今鑑賞すると、ファン・ジョンミンが悪い人な訳ない、本質は違うんだ、などと思いながら鑑賞してしまうから不思議だ。このバイアスは全く不要というか、純粋に鑑賞... |